ストリームモンスター
モンスターとの戦闘終了後、低確率でホーム画面の左上に「ストリームモンスター」と呼ばれる大型ボス(通称レイドボス)が現れることがある。
ストリームモンスターとの戦闘は通常のモンスター戦や対人戦とはさまざまな点で異なる。
アイテムの「古びたホイッスル」で呼び寄せることもできる。
ストリームモンスター一覧
ステータスはこちらのレベルによって左右されるので、量を載せておく。
ストリームモンスターの特徴
1.戦闘では行動値を消費せず、BPを消費する。
ストリームモンスター1回の戦闘で30のBPを消費する。
BPは20秒経過で1回復するほか、
妖精の泉で貰えるカレーパンを使うと100回復する。
また、BPが最大値の150になっても、溜まる速度は著しく遅くなる(60秒で1回復)が最大300まで回復する。
ちなみに、火炎トマトの経験値2倍の回数も減らない。
2.戦闘は自分が倒れるか最大ターン経過するまで終了しない。
SPが0にならない限り、ストリームモンスターのHPは必ず1残り、次ターンでHPが全快し戦闘が続けられる。
ストリームモンスターにはHPの他に、SPという別の体力が設定されており、これを削りきらなければHPを0にはできない。
SPについては後述。
3.1回の戦闘につき与えたダメージの割合が、そのまま敵のSPダメージとなる。
(与えたダメージ)÷(ストリームモンスターの最大HP)×20+1が「自分がその戦闘でストリームモンスターに与えたSPダメージ」である。
もしダメージを与えることができなくても、最低値である1のSPダメージを与えることができる。
また、HPが1になると全快する仕様のため、1回の戦闘でSPを21以上削ることもできる。3体分削れば61。
このダメージは戦闘が終了しても残る。つまり、ストリームモンスターは複数戦かけて撃破される前提の設計である。
4.この戦闘にはプレイヤー全員が参加できる
この戦闘の最も際立った特徴といっても過言ではない。
つまり、他プレイヤーが与えたダメージもそのままストリームモンスターに蓄積されていく。
そのままSPを削りきり、さらにHPをも全て削ればストリームモンスター撃破、となる。
この"HPも削りきる"というのが地味に厄介なポイントで、例え残りSPが1でも
HPを削り切る事が出来ないとSP1以上削っても倒した事にならない。
5.ストリームモンスターのレベルは自分のレベルによって変化する
ストリームモンスターのレベルは2021年3月現在、およそ6000レベルである。
それじゃあトップランカーしか参加できないエンドコンテンツじゃないか!と思われるがその心配はない。
ストリームモンスターはこちらのレベルに応じてレベルが変化し、「2000(6000)」といった表記がされ、左側の数字が実際の敵のレベルである。
レベル差は最大で100であり、こちらのレベルが1000を超えたあたりから徐々に縮まっていく。
つまり現在の自分のレベルに合わせて適度に強い状態で戦うこととなる。
6.ストリームモンスターが撃破されると、報酬を獲得できる
重要なのは、ストリームモンスター討伐に参加していたプレイヤー全てが報酬を獲得できるという点にある。
報酬の量は与えたSPダメージによって増え、破格の金とコピーのもとがもらえる。
また、とどめを刺した人にはさらにボーナスが入る。(?)
報酬はキャラクターデータの上にある宝箱のマークか、転移の魔方陣から受け取ることができる。
戦闘で負けても所持金減少のデメリットは存在せず、ストリームモンスター自身もこちらの実力によってレベルが変わる。
つまり、
- 行動値を消費しない
- コピーや装備さえ整っていれば誰でもある程度太刀打ちできる
- 負けてもデメリット無し
- 参加するだけで報酬がもらえる
- 幻影の城が発生することがある
と良いことづくめなのでみかけたらとりあえず突撃してみるのがいいだろう。
ちなみに、報酬は何体分でも貯めることが出来る。
7.制限時間を過ぎると、ストリームモンスターは一時的に逃走する
もし倒しきれずに制限時間を過ぎてしまった場合、ストリームモンスターは逃走し報酬も受け取れない。
しかし、それまでの戦いが無駄になった訳ではなく、再出現した時はSPがそのままになっていて、
この時に倒すことができれば前回の戦果も含めて報酬を受け取ることができる。
その他
復活について
ストリームモンスターを撃破すると、SPを1500回復して復活する事がある(通称"EX化")。
条件は、出現してから2時間以内に撃破する事で確率で成立するが、1時間半以内に撃破すると確実に復活する。
EX化のメリットは、単純にSPが+1500されるため、取り分が増える事。
しかしEX化したストリームモンスターは非常に手強く、また制限時間は通常時から引き継ぐので、
相手や参加人数によっては取り逃がしてしまう可能性がある。
コンボについて
ストリームモンスターに挑むとコンボが1ずつ増えていく。条件や限界はなく、またSPをどれだけ削れたかも関係無い。
コンボが増加すると自分の最大HPが増加し、単純に倒される前に殴れる回数が増える。
100コンボ以上まで行くと、SPダメージが4~8くらい増える。
コンボ数 |
HP変動 |
248 |
224.0% |
249 |
224.5% |
250 |
225.0% |
251 |
225.5% |
252 |
226.0% |
おそらく1コンボごとに0.5%ずつHPが乗算率が増えていく。
最終更新:2024年10月22日 20:42