Ability Set

「Ability Set」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

Ability Set - (2020/08/19 (水) 21:02:27) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

#image(ability set.png,width=768) ---- *概要 レッドデッドオンラインにはアビリティカードと言うものが存在し、その効果は敵に対して与えるダメージに関するものが多い。 アビリティカードにはパッシブとアクティブが存在する。 アクティブカードは1枚しか装着できないが、パッシブカードはランクに応じて3枚まで装着できる。 -アクティブ デッドアイ中に発動することのできるカード。 -パッシブ 装備しているだけで効果があるカード。 **アクティブカード |BGCOLOR(#f9cb9c):CENTER:カードの種類|BGCOLOR(#f9cb9c):CENTER:入手方法|BGCOLOR(#f9cb9c):CENTER:内容| |「束の間の静養」1|RIGHT:$50.00|デッドアイ状態の間、ライフを少し速く回復させる。ダメージを受けるとデッドアイ状態が解除される。| |「束の間の静養」2|RIGHT:$350.00&br()10,000XP|デッドアイ状態の間、ライフをある程度速く回復させる。ダメージを受けるとデッドアイ状態が解除される。| |「束の間の静養」3|RIGHT:$500.00&br()15,000XP|デッドアイ状態の間、ライフをかなり速く回復させる。ダメージを受けるとデッドアイ状態が解除される。| |「集中攻撃」1||デッドアイ状態の間、自分とチームメンバーの敵に与えるダメージが少し増す。チーム内に2人以上このアビリティが有効なメンバーがいても、この効果は上乗せされない。| |「集中攻撃」2||| |「集中攻撃」3||| |「黒く塗れ」1|RIGHT:$50.00|デッドアイ状態の間、複数の敵に狙いを定めてマークし、マークした全員を一度に撃ち抜くことができる。各ショットはデッドアイをある程度消耗させる。ただし防衛的なプレイスタイルを選択中はマークできず、また相手からもマークされない。| |「黒く塗れ」2|RIGHT:$350.00&br()10,000XP|デッドアイ状態の間、複数の敵に狙いを定めてマークし、マークした全員を一度に撃ち抜くことができる。各ショットはデッドアイをわずかに消耗させる。ただし防衛的なプレイスタイルを選択中はマークできず、また相手からもマークされない。| |「黒く塗れ」3|RIGHT:$500.00&br()15,000XP|デッドアイ状態の間、複数の敵に狙いを定めてマークし、マークした全員を一度に撃ち抜くことができる。各ショットはデッドアイを微々たる量を消耗させる。ただし防衛的なプレイスタイルを選択中はマークできず、また相手からもマークされない。| |「着実」1|ランク24以上かつ$50.00|デッドアイ状態の間、受けるダメージが少し減少し、ヘッドショットを受けても即死しなくなる。しかし、走ったりダッシュができなくなる。| |「着実」2||| |「着実」3||| |「大いなる影響力」1|ランク44かつ|デッドアイ状態の間、自分と仲間のライフをゆっくり回復させる。チーム内に2人以上このアビリティが有効なメンバーがいても、この効果は上乗せされない。| |「大いなる影響力」2||| |「大いなる影響力」3||| |「逃げ上手」1|ランク50かつ|デッドアイ状態の間、敵プレイヤーからロックオンされなくなるが、ロックオンすることもできなくなる。他の敵の撃つ精度が少し下がる。デッドアイゲージの消耗が劇的に速くなる。| |「逃げ上手」2||| |「逃げ上手」3||| **パッシブカード 第1パッシブ:ランク10で解放 第2パッシブ:ランク20で解放 第3パッシブ:ランク40で解放 ***戦闘アビリティ |BGCOLOR(#f9cb9c):CENTER:カードの種類|BGCOLOR(#f9cb9c):CENTER:入手方法|BGCOLOR(#f9cb9c):CENTER:内容| |「馬術師」1||| |「馬術師」2||| |「馬術師」3||| |「火事場の馬鹿力」1||| |「火事場の馬鹿力」2||| |「火事場の馬鹿力」3||| |「ランドンの忍耐」1||| |「ランドンの忍耐」2||| |「ランドンの忍耐」3||| |「ショートゲーム」1||| |「ショートゲーム」2||| |「ショートゲーム」3||| |「絞首刑執行人」1||| |「絞首刑執行人」2||| |「絞首刑執行人」3||| |「連勝」1|RIGHT:$50.00|同じターゲットを連続で撃つ度に、次の攻撃で与えるダメージが少し増加する。10秒以内に次の攻撃を与えなければ、このダメージ増加の効果はなくなる。| |「連勝」2|10,000XP&br()$350.00|同じターゲットを連続で撃つ度に、次の攻撃で与えるダメージがある程度増加する。10秒以内に次の攻撃を与えなければ、このダメージ増加の効果はなくなる。| |「連勝」3|15,000XP|同じターゲットを連続で撃つ度に、次の攻撃で与えるダメージがかなり増加する。10秒以内に次の攻撃を与えなければ、このダメージ増加の効果はなくなる。| ***回復アビリティ |BGCOLOR(#f9cb9c):CENTER:カードの種類|BGCOLOR(#f9cb9c):CENTER:入手方法|BGCOLOR(#f9cb9c):CENTER:内容| |「転んでもただでは起きぬ」1|RIGHT:$50.00|ダメージを受けた後、ライフが少し速く回復し始める。| |「転んでもただでは起きぬ」2|RIGHT:$350.00&br()10,000XP|ダメージを受けた後、ライフがある程度速く回復し始める。| |「転んでもただでは起きぬ」3|RIGHT:$500.00&br()15,000XP|ダメージを受けた後、ライフがかなり速く回復し始める。| |「ベストコンディション」1|RIGHT:$50.00&br()ランク14|その時のスタミナによって、与えることのできるダメージを増加させる。スタミナが満タンの時には、更なるダメージを与えることができる。加えて、ダッシュするときに使用するスタミナを軽減できる。| |「ベストコンディション」2||その時のスタミナによって、与えることのできるダメージを増加させる。スタミナが満タンの時には、更なるダメージを与えることができる。加えて、ダッシュするときに使用するスタミナを軽減できる。| |「ベストコンディション」3||その時のスタミナによって、与えることのできるダメージを増加させる。スタミナが満タンの時には、更なるダメージを与えることができる。加えて、ダッシュするときに使用するスタミナを軽減できる。| |「目には目を」1|RIGHT:$50.00&br()ランク28|ヘッドショットを決めるとデッドアイが少し回復する。| |「目には目を」2||ヘッドショットを決めるとデッドアイがある程度回復する。| |「目には目を」3||ヘッドショットを決めるとデッドアイがかなり回復する。| |「集中の才」1|RIGHT:$50.00&br()ランク30|アイテムとアビリティによるデッドアイの回復効果が少し増加する。与えるダメージは少し減少する。| |「集中の才」2||アイテムとアビリティによるデッドアイの回復効果がある程度増加する。与えるダメージは少し減少する。| |「集中の才」3||アイテムとアビリティによるデッドアイの回復効果がかなり増加する。与えるダメージは少し減少する。| |「奇妙な薬」1|RIGHT:$50.00&br()ランク32|ダメージを与えるとライフが少し回復する。しかしライフ回復速度は通常の半分の速さになる。| |「奇妙な薬」2||ダメージを与えるとライフがある程度回復する。しかしライフ回復速度は通常の半分の速さになる。| |「奇妙な薬」3||ダメージを与えるとライフがかなり回復する。しかしライフ回復速度は通常の半分の速さになる。| |「冷血」1|RIGHT:$50.00&br()ランク36|敵を倒した直後、5秒間でライフが少し回復する。| |「冷血」2||敵を倒した直後、5秒間でライフがある程度回復する。| |「冷血」3||敵を倒した直後、5秒間でライフがかなり回復する。| ***防衛アビリティ |BGCOLOR(#f9cb9c):CENTER:カードの種類|BGCOLOR(#f9cb9c):CENTER:入手方法|BGCOLOR(#f9cb9c):CENTER:内容| |「潜伏」1|RIGHT:$50.00&br()ランク20|物陰に隠れている間、受けるダメージが少し減少する。| |「潜伏」2||| |「潜伏」3||| |「一時撤退」1|RIGHT:$50.00&br()ランク22|ダッシュ時、銃弾で受けるダメージが少し減少する。| |「一時撤退」2||| |「一時撤退」3||| |「凝視」1|RIGHT:$50.00&br()ランク26|デッドアイとイーグルアイの消耗速度が少し遅くなる。| |「凝視」2|RIGHT:10,000XP&b()$350.00|| |「凝視」3||| |「痛いの痛いの飛んでけ」1|RIGHT:$50.00&br()ランク34|誰かを蘇生させた際にはいつでも、プレイヤーとその蘇生させた相手は蘇生後8秒間受けるダメージが少し減少する。| |「痛いの痛いの飛んでけ」2||| |「痛いの痛いの飛んでけ」3||| |「目的は一つ」1|RIGHT:$50.00&br()ランク40|非武装時または近接武器の使用中、銃弾で受けるダメージが少し減少する。| |「目的は一つ」2||| |「目的は一つ」3||| |「必需品」1|RIGHT:$50.00&br()ランク46|帽子は1度のヘッドショットを防ぐことができ、その後地面に落ちる。帽子をかぶっていない間はダメージが増加する。| |「必需品」2||| |「必需品」」3|||
#image(ability set.png,width=768) ---- *概要 レッドデッドオンラインにはアビリティカードと言うものが存在し、その効果は敵に対して与えるダメージに関するものが多い。 アビリティカードにはパッシブとアクティブが存在する。 アクティブカードは1枚しか装着できないが、パッシブカードは[[ランク]]に応じて3枚まで装着できる。 -アクティブ デッドアイ中に発動することのできるカード。 -パッシブ 装備しているだけで効果があるカード。 **アクティブカード |BGCOLOR(#f9cb9c):CENTER:カードの種類|BGCOLOR(#f9cb9c):CENTER:入手方法|BGCOLOR(#f9cb9c):CENTER:内容| |「束の間の静養」1|RIGHT:$50.00|デッドアイ状態の間、ライフを少し速く回復させる。ダメージを受けるとデッドアイ状態が解除される。| |「束の間の静養」2|RIGHT:$350.00&br()10,000XP|デッドアイ状態の間、ライフをある程度速く回復させる。ダメージを受けるとデッドアイ状態が解除される。| |「束の間の静養」3|RIGHT:$500.00&br()15,000XP|デッドアイ状態の間、ライフをかなり速く回復させる。ダメージを受けるとデッドアイ状態が解除される。| |「集中攻撃」1||デッドアイ状態の間、自分とチームメンバーの敵に与えるダメージが少し増す。チーム内に2人以上このアビリティが有効なメンバーがいても、この効果は上乗せされない。| |「集中攻撃」2||| |「集中攻撃」3||| |「黒く塗れ」1|RIGHT:$50.00|デッドアイ状態の間、複数の敵に狙いを定めてマークし、マークした全員を一度に撃ち抜くことができる。各ショットはデッドアイをある程度消耗させる。ただし防衛的なプレイスタイルを選択中はマークできず、また相手からもマークされない。| |「黒く塗れ」2|RIGHT:$350.00&br()10,000XP|デッドアイ状態の間、複数の敵に狙いを定めてマークし、マークした全員を一度に撃ち抜くことができる。各ショットはデッドアイをわずかに消耗させる。ただし防衛的なプレイスタイルを選択中はマークできず、また相手からもマークされない。| |「黒く塗れ」3|RIGHT:$500.00&br()15,000XP|デッドアイ状態の間、複数の敵に狙いを定めてマークし、マークした全員を一度に撃ち抜くことができる。各ショットはデッドアイを微々たる量を消耗させる。ただし防衛的なプレイスタイルを選択中はマークできず、また相手からもマークされない。| |「着実」1|ランク24以上かつ$50.00|デッドアイ状態の間、受けるダメージが少し減少し、ヘッドショットを受けても即死しなくなる。しかし、走ったりダッシュができなくなる。| |「着実」2||| |「着実」3||| |「大いなる影響力」1|ランク44かつ|デッドアイ状態の間、自分と仲間のライフをゆっくり回復させる。チーム内に2人以上このアビリティが有効なメンバーがいても、この効果は上乗せされない。| |「大いなる影響力」2||| |「大いなる影響力」3||| |「逃げ上手」1|ランク50かつ|デッドアイ状態の間、敵プレイヤーからロックオンされなくなるが、ロックオンすることもできなくなる。他の敵の撃つ精度が少し下がる。デッドアイゲージの消耗が劇的に速くなる。| |「逃げ上手」2||| |「逃げ上手」3||| **パッシブカード 第1パッシブ:ランク10で解放 第2パッシブ:ランク20で解放 第3パッシブ:ランク40で解放 ***戦闘アビリティ |BGCOLOR(#f9cb9c):CENTER:カードの種類|BGCOLOR(#f9cb9c):CENTER:入手方法|BGCOLOR(#f9cb9c):CENTER:内容| |「馬術師」1||| |「馬術師」2||| |「馬術師」3||| |「火事場の馬鹿力」1||| |「火事場の馬鹿力」2||| |「火事場の馬鹿力」3||| |「ランドンの忍耐」1||| |「ランドンの忍耐」2||| |「ランドンの忍耐」3||| |「ショートゲーム」1||| |「ショートゲーム」2||| |「ショートゲーム」3||| |「絞首刑執行人」1||| |「絞首刑執行人」2||| |「絞首刑執行人」3||| |「連勝」1|RIGHT:$50.00|同じターゲットを連続で撃つ度に、次の攻撃で与えるダメージが少し増加する。10秒以内に次の攻撃を与えなければ、このダメージ増加の効果はなくなる。| |「連勝」2|10,000XP&br()$350.00|同じターゲットを連続で撃つ度に、次の攻撃で与えるダメージがある程度増加する。10秒以内に次の攻撃を与えなければ、このダメージ増加の効果はなくなる。| |「連勝」3|15,000XP|同じターゲットを連続で撃つ度に、次の攻撃で与えるダメージがかなり増加する。10秒以内に次の攻撃を与えなければ、このダメージ増加の効果はなくなる。| ***回復アビリティ |BGCOLOR(#f9cb9c):CENTER:カードの種類|BGCOLOR(#f9cb9c):CENTER:入手方法|BGCOLOR(#f9cb9c):CENTER:内容| |「転んでもただでは起きぬ」1|RIGHT:$50.00|ダメージを受けた後、ライフが少し速く回復し始める。| |「転んでもただでは起きぬ」2|RIGHT:$350.00&br()10,000XP|ダメージを受けた後、ライフがある程度速く回復し始める。| |「転んでもただでは起きぬ」3|RIGHT:$500.00&br()15,000XP|ダメージを受けた後、ライフがかなり速く回復し始める。| |「ベストコンディション」1|RIGHT:$50.00&br()ランク14|その時のスタミナによって、与えることのできるダメージを増加させる。スタミナが満タンの時には、更なるダメージを与えることができる。加えて、ダッシュするときに使用するスタミナを軽減できる。| |「ベストコンディション」2||その時のスタミナによって、与えることのできるダメージを増加させる。スタミナが満タンの時には、更なるダメージを与えることができる。加えて、ダッシュするときに使用するスタミナを軽減できる。| |「ベストコンディション」3||その時のスタミナによって、与えることのできるダメージを増加させる。スタミナが満タンの時には、更なるダメージを与えることができる。加えて、ダッシュするときに使用するスタミナを軽減できる。| |「目には目を」1|RIGHT:$50.00&br()ランク28|ヘッドショットを決めるとデッドアイが少し回復する。| |「目には目を」2||ヘッドショットを決めるとデッドアイがある程度回復する。| |「目には目を」3||ヘッドショットを決めるとデッドアイがかなり回復する。| |「集中の才」1|RIGHT:$50.00&br()ランク30|アイテムとアビリティによるデッドアイの回復効果が少し増加する。与えるダメージは少し減少する。| |「集中の才」2||アイテムとアビリティによるデッドアイの回復効果がある程度増加する。与えるダメージは少し減少する。| |「集中の才」3||アイテムとアビリティによるデッドアイの回復効果がかなり増加する。与えるダメージは少し減少する。| |「奇妙な薬」1|RIGHT:$50.00&br()ランク32|ダメージを与えるとライフが少し回復する。しかしライフ回復速度は通常の半分の速さになる。| |「奇妙な薬」2||ダメージを与えるとライフがある程度回復する。しかしライフ回復速度は通常の半分の速さになる。| |「奇妙な薬」3||ダメージを与えるとライフがかなり回復する。しかしライフ回復速度は通常の半分の速さになる。| |「冷血」1|RIGHT:$50.00&br()ランク36|敵を倒した直後、5秒間でライフが少し回復する。| |「冷血」2||敵を倒した直後、5秒間でライフがある程度回復する。| |「冷血」3||敵を倒した直後、5秒間でライフがかなり回復する。| ***防衛アビリティ |BGCOLOR(#f9cb9c):CENTER:カードの種類|BGCOLOR(#f9cb9c):CENTER:入手方法|BGCOLOR(#f9cb9c):CENTER:内容| |「潜伏」1|RIGHT:$50.00&br()ランク20|物陰に隠れている間、受けるダメージが少し減少する。| |「潜伏」2||| |「潜伏」3||| |「一時撤退」1|RIGHT:$50.00&br()ランク22|ダッシュ時、銃弾で受けるダメージが少し減少する。| |「一時撤退」2||| |「一時撤退」3||| |「凝視」1|RIGHT:$50.00&br()ランク26|デッドアイとイーグルアイの消耗速度が少し遅くなる。| |「凝視」2|RIGHT:10,000XP&b()$350.00|| |「凝視」3||| |「痛いの痛いの飛んでけ」1|RIGHT:$50.00&br()ランク34|誰かを蘇生させた際にはいつでも、プレイヤーとその蘇生させた相手は蘇生後8秒間受けるダメージが少し減少する。| |「痛いの痛いの飛んでけ」2||| |「痛いの痛いの飛んでけ」3||| |「目的は一つ」1|RIGHT:$50.00&br()ランク40|非武装時または近接武器の使用中、銃弾で受けるダメージが少し減少する。| |「目的は一つ」2||| |「目的は一つ」3||| |「必需品」1|RIGHT:$50.00&br()ランク46|帽子は1度のヘッドショットを防ぐことができ、その後地面に落ちる。帽子をかぶっていない間はダメージが増加する。| |「必需品」2||| |「必需品」」3|||

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。