オフライン、オンライン共通
馬は飽きた
馬に乗るのが飽きたときはロバとラバがおすすめ。馬以外で乗ることができる動物はこれら2種類のみ。
小柄なロバでも全速力で走らせれば馬とほぼ同等のスピードで走る。
しかし残念ながら「自分の愛ロバ」には出来ず、馬用の薬も効果がない。加えてオンラインではエサすらあげられないというひどい扱いである....
かっこつけ
ハンドガンを装備した状態でしまうボタン(PS4なら「L1」)を2回おすと銃を回転させた後にしまう。
愛馬は賢い
目的地を
マップ上で指定して馬に乗り移動中の場合、シネマティックカメラを起動するとなにも押さなくても走ってくれる。
おだてる…?
馬で走っているときL3のなだめるを使用するとスタミナが少し回復する。約15秒おきになだめると全くスタミナを切らさず走ることができる。
飾りじゃないのよカバーは
銃のカスタマイズの一つにカバーがある。これは単なる飾りではなく、劣化を遅らせる効果があるのだ。
世界を目に焼き付けろ
崖際にいるとき、崖に腰掛けることができる。崖際だけでなく桟橋などでも可能。
お宝は脆い
死体を探ることで様々な物品を入手することができるが、死体が燃えていた場合は探ることができなくなる。
グリップが悪い
氷の上を歩くと慎重になり時折滑ったりする。
武器…?
電気ランタン以外のランタンは撃つと小さな爆発を起こし燃える。隠れている敵をあぶりだすのに有効だ。ただし、投げナイフなど投てき武器では爆発が起きないので注意。
狩りのお供に
動物を撃つのが苦手だったり、最良の素材を取るのに必要な武器がないときは、投げ縄を使おう。鹿、牛、羊、豚などのサイズの動物は、投げ縄で捕まえたあと近づき、『始末する』を押すと、品質を下げることなく倒すことができる。
トラップに注意
罠に使うトラばさみは銃で撃つと閉じる。ケガしないように。
食物連鎖
食物連鎖の頂点は人間である。しかしその下には様々な動物がいる。例えば、肉食動物は他の肉食動物や草食動物を食べ、草食動物は草を食べる。この世界でも同様のことが起きている。運が良ければ、クマが鹿や狼を襲っている瞬間や、猛禽類が魚を捕まえている瞬間をみることができるだろう。
跳弾に気をつけろ
風見鶏は鉄板でできている。鉄板に当たった弾は跳ね返してしまうので跳弾に気を付けなければ自分に当たってしまう。
ストーリー関連
仕事は引き継いだ
+
|
ネタバレ注意 |
ストーリーをプレイしているとアーサーは死亡しジョンを操作することになる。この時見知らぬ人ミッションで途中までアーサーで行い続きをジョンで行うとジョンはアーサーの代わりとしてきたと言い続きをプレイすることができる。
|
乗せてくれ!
道路には時々、馬車も走っている。△ボタンで呼び、↑ボタンで相乗りを希望できる。ただし全員が乗せてくれるとは限らない。
エピローグ後でもシチューを食べる
職務放棄
因縁の再会
生かして捕まえた
賞金首は監獄で余生を過ごしている。話しかけることも可能。
$150,000の行方
隠された鳥の巣
遭遇ミッション関連
泥酔の迷子
バレンタインの肉屋の近くに家までの帰り道がわからなくなった酔っぱらいがいる。家の方向を教えてほしいそうだ。協力することも、欺くこともできる。欺いた場合は間違った方向へ案内し、馬に蹴られて死んで、名誉が下がる。
謎の女性
ロアノークリッジで
キャンプを張るとまれに1回だけみずほらしい姿の女性が暖を取らせてほしいと言う。受諾するか断るかはプレイヤーの自由だが、受諾すれば、話を聞くことができる。内容は「
ブッチャークリークが悪魔によって支配されている。私たちは呪われてすべてが終わってしまう。それを待つことしてかできない。」そして話を終えると祖父と同じ目つきのためどこかへ立ち去ってしまう。倒しても名誉が下がるのと、少しの小銭、
クラッカーしか拾えない。彼女の言っていることは
輝く五芒星などと関係があるのだろうか。
甘い誘いには罠がある
サンドニの酒場ではまれに女性に誘われることがある。ホイホイついていくと男に囲まれいいカモになってしまう。名誉もガクンとさがりやられ続けると死んでしまう。中には刃物を持っているものもいるので注意されたし。全員倒し酒場に戻りバーテンダーに話しかけると一杯おごってくれる。
受けた恩は忘れない
マップを散策していると、街や坑道以外だがヘビの毒で死にそうになっている人がいる。そいつを助けると後日近くの街で声をかけられる。内容はツケで1つ武器を購入できるようにしてくれること。
血がお好み…?
いろんな人種が集まる大都会
サンドニでは吸血鬼がいたっておかしくないはずだ。なぜならとある壁には謎のメモが残されているからだ。謎を解いて確かめるべきはどうかは自分次第だが…。
吸血鬼の謎
放火魔
夜の
サンドニで放火しようとしている3人組がいる。倒しても問題ない。
どちらが優れたガンマンだ?
エリスフィールドなどところどころに現れるガンマンで近くにいるときは銃声が聞こえる。近づくと勝負を挑まれる。
勝負内容はおいてあるビンを撃つものや飛んでいる鳥を打ち落とすものまでさまざまである。なお、勝負するには掛け金が必要で勝つと倍額が、負けると没収が待っている。自分の腕を試すいいチャンスだ。
忘れられたラブレター
野蛮人
流れついた者
フラットアイアン湖に小舟といくつかの箱と共に倒れているおっさんがいる。近づくとカニが逃げていく。このカニはグアーマにしか生息しない
キューバオオガニである。おっさんを探るとまだ生きていて
手紙をもらう。
死者を弔う。
ブラックウォーターの教会に行くと墓に死体を埋めて、牧師が弔いの言葉を述べている。墓に入ったり、死体を探ったりすると名誉が下がる。死んだ男はどうやらスキナーブラザーズの一人のようだ。近くにいる男に話しかけると死んだ男に対する言葉が聞ける。
迷い犬さがしてます。
ストロベリーにて犬を探している人がいる。受諾するのも断るのも自由だ。探しているのは白と茶色のフォックスハウンド。見つけて飼い主に返すと名誉が上がる。
詐欺師に鉄槌を
ストロベリーにサイの角で作った薬品を買った男がそれをのんだところ水と塩と小麦粉の物だと知って激怒している。そこで協力を求めるが受諾するか断るかは自由。受諾した場合は川を挟んだ反対側を探してほしいと頼まれて探すと便所の中にいた。それを依頼人に告げるか欺くかは自由で、協力した場合は詐欺師を便所で殺す。それを見届けると名誉が下がる。
失恋
酔っ払ったキャンパー
夜にキャンプを張っているおっさんがいる。大の酒好きで、手持ちのウイスキーを飲み干すとすこしイラつく。そこでウイスキーをあげるとフォートリッグスについて話し出す。話し終えるとアルコール中毒なのかは不明だが死んでしまう。おっさんを探ると先住民の指輪を入手できる。
ド素人
ストロベリーの郵便局前でまれに銃を初めて手にした男が友人に自慢している。扱いにはまだまだのようでしまうときに暴発して自分の足を撃ってしまう。その男の進行方向を邪魔すると走って逃げる。
牛泥棒
ビックバレーではララミーギャングによる牛泥棒が確認されている。実際この目で見たらやつらを始末してしまえ。
復讐がしたい男
バレンタインの夜、まれに友達に騙された男がそいつの泊まっているホテルから金を盗んできてほしいという。場所はホテルの向かいの建物。報酬は山分けで、友達は今酒場で飲んでいるそうだ。
受諾するもしないも自由である。ただし、受諾した場合ホテルに行き金を見つけなければならない。金を見つけると友達が戻ってきて殴り合いのけんかになる。殴り合いになると名誉が下がり、ホテルの受付嬢から注意を受ける。金を盗み、
見知らぬ人の所へ戻ると、素直に金を渡して分け前をもらうか、うそをつきそのままネコババするかも自由である。
その喧嘩買った
チャプター2が終わったら12:00~06:00の間の
バレンタインの酒場でいかにも猟師のおっさんが管を巻いている。近づいてじっと話を聞いていると、こちらを攻撃してくる。結構手ごわいが倒すと「アライグマの毛皮の帽子」を拾うことができる
後片付けを手伝って
チャプター2が終わったら深夜帯の
バレンタインの
酒場の路地に下着姿の女が話しかけてくる。内容も聞かされないまま受諾するか断るか選べる。
受諾した場合は酒場の2階の一室に案内され男の死体を豚小屋まで運んでほしいという。運び終えて女のところに戻ると$11.00をもらえて名誉が下がる。殺人の動機は襲ってきたことによる自己防衛だと言っている。
断った場合は女が襲ってくる。しかし女の攻撃は効かずに終わる。プレイヤーはそのまま保安官まで案内すると$12.00の報酬を得て名誉が上がる。
後日、絞首台にて女が処刑されるのを見ることができる。もちろん妨害も可能だが、その場合は名誉が下がる。
夫婦喧嘩は愛しているから
アンズバーグの路地にはまれに喧嘩をしている夫婦がいる。何でも鉱山で働くのは体に悪いからやめてほしいと主張する妻と、稼ぎがなくなったらどうするんだという夫。
同様にローズの町外れの家でもグレイ家とブレスウェイト家の確執や強権に苦しむ使用人夫婦が喧嘩をしている。
妻はこんな安い給料でみすぼらしい家に住むのは嫌だからサンドニに引っ越したいと主張する。
夫はアーサーに「これがローズという町だ。誰もが不満を持ちながら、誰もここを出ていこうとしない。」と語る
埋葬業者1
コーラスプリングの
クーツ教会に夜いくと死体を埋めている人がいる。話を聞くとアルマジロでコレラが流行したらしい。それで住民の意思で燃やすとのこと。
埋設業者2
退去
コレラの脅威のせいで
アルマジロから引っ越しをする夫婦がいる。馬車に荷物を積んでいる最中だった。話しかけることができる。
悪に成敗を
タンブルウィードの保安官事務所の前でデルロボスの一人が拘束されて、保安官同士話し合いしている。捕まった男は駅馬車強盗をしたらしく。保安官は死刑を言い渡す。死刑執行した後、保安官に手伝う気があるならついて来いと言われるのでついていくと、賞金首
ミッションが開始できる。なお、死刑執行前に近づきすぎると指名手配される。
酒を自作する!
まれに道路から外れた場所で2人組の男が密造酒を造っていることがある。材料を持ってきてくれたら礼をするとのこと。
場所はランダムだが
バイユーンワの
マンコブズエンドと
シルスウォーターストランドの間で確認。
必要材料は
オウトウワタが2つ必要。
他の場所では
ビッグバレーの
バレーヒューの近く。
必要材料は薬用ニンジン類かベリー類。
最終的な必要材料はオレアンダーセージが2つ必要になる。
オレアンダーセージの場合、酒を飲んだ1人が倒れ、もう一人と銃撃戦になる。
のぞき魔
バレンタインの夜。男たちが部屋をのぞいて何か話をしている。近づくと男たちはどこかへ行ってしまい、部屋の中をのぞくことができる。おっぱじめているのかと思ったらもう事後のようだ。酒で頭までおかしくなっている。
のぞき魔2
ストロベリーの夜、男2人が家を覗いている。近づくと2人はにげだし、中を見ることができる。覗くと、女が着替えている途中だったが振り向きざまにばれてショットガンをぶっ放してくる。そして、犯罪が通報される。
給料泥棒
セントラルユニオン鉄道会社所有の線路延伸地で、責任者のパーシーが助けを求めてくる。社員の誰かが給料を盗んでいるらしい。断るか受諾するかは自由だが、受諾すると線路を見張って盗人がいないか確かめる。どうやら監督補佐が盗んでいるようで、ついていくと大木の節穴に金を隠しているのがわかる。見つかると面倒だぞ。監督補佐を説得し金を取れ。$100.00入手でき、パーシーに返すと、お礼に$50.00もらえる。
死刑執行
バレンタインの絞首台では正義の鉄槌が下ることがある。それを見届けるのも開放するのも自由だが、解放は当然大きなリスクを伴う。
馬強盗
まれにプレイヤーの馬を奪おうと数人で囲む場合がある。降伏するか敵対するかは自由だが、馬との親密度が高い場合は降伏しても馬が嫌がり泥棒を無理やり降ろしてしまう。そうなると反撃するしかないのでやられる前にやっちまえ。
崖から転落
飲食店あるまじき失態
サンドニの酒場ではねずみが出て客を呼べない状態で困っている場合がある。7匹の
ドブネズミ駆除するとお礼に、$11.38もらえる。2回目ではより多くのネズミがいる。店の物を壊しすぎると報酬は減る。
行方不明者を探せ
ケアン湖の周辺で猟の最中に行方不明になったタッカーと言う人物を探している猟師が一緒に探してほしいという。受諾か断るかは自由だ。探す範囲はマップに表示される。見つけるとすでに死んでいて猟師に報告することになるが、事実を知らせるか見なかったことにするか選択できる。欺く場合は何も見つけられなかったと言い、漁師は探すのを続ける。協力する場合は名誉が上がり、タッカーの場所へ向かう。落胆した猟師を見ていると
ハイイログマが彼を襲う。
記憶喪失?
クリングマンに行くと1864年4月14日だと思っている第29アンバリーノ志願歩兵隊のヘイデン大尉がいる。態度を和らげるを選択すると話を聞くことができる。全部で3回ある。アーサーで1回、ジョンで3回ある。
中国人力尽きる
死んだ人をアルマジロの北東で見つけるここができる。
詳細は
こちら。
馬のことは知っている
自身の馬の尻をいじっている人がいる。馬に蹴られて死ぬ。
酔っ払い
夜になるとハートランドの真ん中あたりでキャンプをしているおやじに出会う。おやじは酒を持ってないかと尋ねてくるので酒を渡すとフォートリッグスについて話し始める。その後酔いつぶれた彼を探ると
ネイティブアメリカンリング
を入手できる。
酒を渡さなくても探ることができる状態ならば入手可能。
脱獄を防げ!
アルマジロでは保安官事務所にデルロボスの一人が拘束されていて、そいつの開放をしろとほかの仲間が事務所を襲う。保安官は一人だったので反撃しても殺されるだけだと思い素直に従うことにする。ジョンは保安官を助けることができる。近くに立っているだけでデルロボスから狙われるのでさっさと始末しよう。
スリに気を付けて
夜のサンドニでは不用意に歩かない方が身のためだ。夜歩いていると、あからさまにお金持ちの夫婦が強盗にあっている。すぐに助け出さないと妻はころされてしまう。間に合わないと夫は妻を馬に乗せて走り去る。強盗犯を始末するとガンオイルが入手できる。
その他
ちょっと悲しい話
このゲームではいたることろでカントリーミュージックを歌ったりしているが実際の西部開拓時代(18世紀から19世紀初頭)まではカントリーミュージックと言うジャンルすらなかった。そして、音楽は民謡が多く、彼らはそれを楽しんでいたであると言える。
カントリーミュージック(Wikipedia)
。
ただ、バンジョーやピアノなどの楽器はもっと昔からあったのでカントリーミュージック風なものはあったのかもしれない。
鉛含有塗料
ウィーラーローソンカタログの広告の一つに鉛含有塗料の広告がある。当時は鉛含有塗料は一般的に使用されてきたが1992年に住宅用鉛含有塗料有害削減法が施行され削減の一途をたどっている。鉛含有塗料は錆に強かったため使用されていた。
気温
外気温と内気温の概念があり外では寒くても中で暖炉などがある場合は暖かい。もちろん服の影響も出る。まあそこまで気にすることはないが。
乗り物の速力について
現代を舞台としたGTAシリーズでは、多種多様な乗り物で200km/hを超える超高速で移動できます。しかしRDR2は1890年代末期。そのような高速は期待できません。
ココではそんな乗り物の速力について紹介。
+
|
クリックで開く |
まず最も速いのが馬。フラットネック駅~バレンタイン間約1.2kmを大体1分半で走り、最高速は50km/hほど。
実際の競走馬では70km/hかそれ以上出せる優秀な馬もいるようですが、RDR2においては、競走馬でも荷馬でも乗用馬でもスタミナの優劣くらいでトップスピードはほとんど誤差の範囲なようです。
オンで良い馬に乗ったプレイヤーに置いてきぼりを喰らわない様にするための配慮でしょうか?
次に速いのが馬車。これは種類によって左右され、サンドニによく出現する2人乗り乗用馬車や、2頭立ての駅馬車、それに賞金稼ぎの囚人護送馬車が速い傾向にあり、最高速は馬より少し遅い50km/h弱といった所でしょうか。
重そうな装甲に1頭立ての賞金稼ぎの馬車がでここまで速いのは驚異的といえるでしょう。これだけの速度が出れば、馬に乗ったフレンドにも何とかついていくことが出来ます。
逆に遅いものは狩猟用馬車などで、下り坂では大きく加速するものの、平坦な道ではあまり速度が出ず、平均最高速は30km/h強くらいになってしまいます。
陸上の乗り物の中でもっとも遅いのは列車。これはオンとオフで差があり、オフでは最高速が少し速い代わりにカーブ手前で強制ブレーキがかかって速度が落ちます。
ブレーキのかからないオンライン放浪モードでの最高速は30km/h弱、オフラインの少し速い物でも35km/h程度、オンラインストーリーミッション 灯油、タール、そして強欲に登場する最速の物でも40km/hと非常に遅く、これだけ作りこんだゲームでありながら、列車は存在がどうでも良い「モブキャラ」扱いなのか、機関車のモデリング以外すべてがテキトーの極みとしか言いようがありません。
(競争のない時代のアメリカの貨物列車は燃費低減のため低速で走っていたのを再現と言われれば....それで終わりなのですが)
最後にプレイヤー(人間)の全力ダッシュ。走る列車にジワジワと離されるので最高速は25km/h程度といった所でしょうか?
短距離の移動なら、馬を呼んで駆けるより早く到着できることがあります。
※カヌーや蒸気船は距離の目安がつかめないため対象外としました。
|
Theaterについて
帽子の色
西部劇では黒い帽子=悪、白い帽子=法という見解があるため今作でもそれに準じた配色になっている。ギャングのメンバーは黒系の帽子をかぶっているのはそのため。マイカが白い帽子をかぶっているのは…。
悲しき女性Eliza Boom
彼女はもともとゲームに出演する予定だった。ダッチギャングのメンバーとして、そしてアーサーの恋人として。何らかの理由により出演がカットされ、しかも死んでしまった。彼女に関する情報はミッション内、ギャングのキャンプ内でメンバーが言及する。チャプター4でわかる。ミッションでは「
駆け出しの考古学」にてアーサー自ら言及する。興味深い事実として、
ラッキーの山小屋の地下には彼女の行方不明者のポスターが貼ってある。
ワニのはく製
より良き世界、新たな友人1をクリアするときに入れる
ホブスの地下室の一番奥にはつくり途中のワニのはく製がある。左側の棚にもワニのはく製がある。棚のワニの隣は不自然に開いているが、これはサンドニの銃砲店にあげたため。銃砲店に行くと飾られている。
貨幣価値
GTAOとRDRの世界は共有されている?
GTAO(2022年)とRDR2(1899年)は共有されている可能性。
証拠として
- マダムナザルの最初の登場はRDO(1898年)で、GTAOではダイヤモンドカジノ強盗にアーケード筐体として登場する。
- J Marstonの著書がGTAOプレイヤーの家の棚に置いてある。ビーチャーズホープのジャックの部屋には本を執筆していると思われる道具がおいてある。
- GTAOのプレイヤー選択で親にジョンを選ぶことができる。ベスプッチビーチのマーケットの店主の一人がジョンのTシャツを着ている。
- ミッション意外な優しさに登場するドイツ人家族がカヨぺリコ強盗に登場するエルルビオことJuan Stricklerの邸宅には彼らと思われる古い写真が飾ってある。エルルビオがゲーム内で話す言葉の一つにOpaという単語があるがこれはドイツ語で祖父という意味。GrandfatherではなくGranpaのほう。ルビオは「Opaはドイツ人だった」という。
しかし、
- RDRでは、会話などに実在する都市の名前が使われ、「ロスサントス」や「リバティーシティ」などといったGTAの地名は登場しない
- GTAでダブルアクションリボルバーの入っていた駅馬車のボールズ社(の箱のみ登場)を除いて、RDRの企業がGTAに登場しない。
と、言い切るには無理のある面も。
名前のイースターエッグ
最終更新:2025年04月09日 11:00