公式マニュアル
さまざまなチャレンジをクリアすることで特別な装備を入手できる。これには9つのカテゴリーがある。:盗賊、探検家、ギャンブラー、ハーバリスト、馬術師、狩猟家、シャープシューター、サバイバリスト、武器専門家。
チャレンジの進行状況はポーズメニューの「進行状況」セクションまたはログメニューから確認できる。
盗賊
できるだけ多くの方法で法を破れ。列車強盗や追はぎを行い、すべての州で高額の
賞金首になれ。
チャレンジ名 |
内容 |
攻略及び備考 |
クリア報酬 |
盗賊1 |
町民を5人脅せ |
町民に近づき金品を奪えばよい |
盗賊の弾帯解除 |
盗賊2 |
馬車を2台強盗するか、もしくは2台盗んで盗品商に持っていけ |
開錠道具を買ってから駅馬車(いなければロードするといる)の後ろで□ボタン。ローズ駅のオールデンのサブクエストもカウントされる。 |
盗賊のホルスター解除 |
盗賊3 |
1日で4軒の店のレジから現金を奪え |
|
なし |
盗賊4 |
馬車を1日で3台強盗するか、もしくは3台盗んで盗品商に持っていけ |
盗賊2と同じだがロードするとカウントリセットされる。 |
デッドアイ経験値50、$10.00 |
盗賊5 |
1つの州で懸賞金を250ドル獲得しろ |
チャプター2耐え忍ぶ者は幸いクリアでウェストエリザベスの賞金が$300を超える。盗賊4クリア後に既に懸賞金が$250を超えている州に入るだけでもクリア。 |
デッドアイ経験値50、$10.00 |
盗賊6 |
馬を5頭盗み、クレメンス湾にいる馬の盗品商に売り払え。 |
馬の盗品商の近くで行う。野生、購入でも可。 |
デッドアイ経験値100、$15.00 |
盗賊7 |
町民と旅人から50ドル分の現金や貴重品を盗め |
列車強盗が楽。 |
盗賊の逆手ホルスター解除 |
盗賊8 |
馬車を7台盗んでエメラルド牧場にいる盗品商に売り払え |
盗賊2盗賊4と同じ方法はカウントされないがローズ駅のオールデンのサブクエストの馬車は売りに行ける。サンドニには必ずいるが、エメラルド牧場付近で行うと楽 |
デッドアイ経験値100、$15.00 |
盗賊9 |
人を縛って線路に放置しろ。3回行え |
違う人でなければならない |
デッドアイ経験値150、$20.00 |
盗賊10 |
死亡または捕まらずに列車強盗を5回成功させろ |
|
盗賊のガンベルト解除 |
探検家
宝の地図の手がかりをたどり、宝を求めて荒野を捜索しろ。それぞれの場所で貴重な報酬が手に入る。
詳細は
宝の地図参照。
チャレンジ名 |
内容 |
攻略及び備考 |
クリア報酬 |
探検家1 |
宝の地図を見つけろ |
|
探検家のホルスター解除 |
探検家2 |
1/1 宝を手に入れた。 |
|
スタミナ経験値25、$5 |
探検家3 |
1/1 宝を手に入れた。 |
|
探検家の弾帯解除 |
探検家4 |
1/1 宝を手に入れた。 |
|
スタミナ経験値50、$10 |
探検家5 |
1/1 宝を手に入れた。 |
|
スタミナ経験値50、$10 |
探検家6 |
1/1 宝を手に入れた。 |
|
スタミナ経験値100、$15 |
探検家7 |
1/1 宝を手に入れた。 |
|
探検家のガンベルト解除 |
探検家8 |
1/1 宝を手に入れた。 |
|
スタミナ経験値100、$15 |
探検家9 |
1/1 宝を手に入れた。 |
|
スタミナ経験値150、$20 |
探検家10 |
1/1 宝を手に入れた。 |
|
探検家の逆手ホルスター解除 |
ギャンブラー
各ゲームについては
アクティビティ参照。
ポーカー、ブラックジャック、ドミノ、フィンガーレットなどのテーブルゲームで競い合え。すべてのラウンドに勝利し、実力を証明しろ。
チャレンジ名 |
内容 |
攻略及び備考 |
クリア報酬 |
ギャンブラー1 |
ポーカーで5回勝て |
|
ギャンブラーのホルスター解除 |
ギャンブラー2 |
ブラックジャックでダブルダウンして5回勝て |
|
デッドアイ経験値25と$5 |
ギャンブラー3 |
フィンガーフィレットで3回勝利しろ |
|
ギャンブラーの弾帯解除 |
ギャンブラー4 |
フラットネック駅、サンドニ、バレンタインのポーカーで1人ずつ相手をバストアウトさせた。 |
|
デッドアイ経験値50と$10 |
ギャンブラー5 |
ドミノで相手が2人以下の時、牌を引かずに3回勝て。 |
とにかく手牌を減らすことを考える。 |
デッドアイ経験値50と$10 |
ギャンブラー6 |
全ての場所でブラックジャックのディーラーに勝て |
ローズとヴァンホーン |
ギャンブラーのガンベルト解除 |
ギャンブラー7 |
全ての場所でフィンガーフィレットのプレイヤーに勝て |
バレンタインとストロベリーとヴァンホーン |
デッドアイ経験値100と$15 |
ギャンブラー8 |
ブラックジャックで3ヒット以上して3回勝て |
今作最大の鬼門といっても過言ではない。自分のカードが5枚以上で勝たなければならない。 |
デッドアイ経験値100と$15 |
ギャンブラー9 |
ドミノで3連勝しろ |
おすすめはオールファイブかオールスリーで負けそうになったら退席するを繰り返す。勝利はターゲットスコアを満たさないと1勝とならない。 |
デッドアイ経験値150と$20 |
ギャンブラー10 |
ポーカーで3連勝しろ |
自分にチップを持ってくるムービーならすべて勝利と数えられる。始めは手持ちでワンペアが出るまでフォルドして、ワンペアが出たらオールイン。勝利したら2回目3回目ともいきなりオールインでフォルドを誘う。 |
ギャンブラーの逆手ホルスター解除 |
ハーバリスト
強壮剤を作成してさまざまな薬草の特性を解除しろ。毒を用いて武器の性能を強化し、調理技術に磨きをかけろ。
採取した植物のうちワイルドミント、オレガノ、クリーピングタイムは取っておくこと。10で必要になる。
チャレンジ名 |
内容 |
攻略及び備考 |
クリア報酬 |
ハーバリスト1 |
ノコギリソウを6つ採取しろ |
ノコギリソウについて |
ハーバリストの逆手ホルスター |
ハーバリスト2 |
4種類のベリーを採取して食べろ |
ブラックベリー・エバーグリーンハックルベリー・レッドラズベリー・ウインターグリーンベリーについて |
ライフ経験値25と$5 |
ハーバリスト3 |
セージを使ったアイテムを7回作成しろ |
アイテムに使用できるのはハミングバードセージ。 |
ハーバリストのガンベルト |
ハーバリスト4 |
キノコを5つ採取して馬に与えろ |
ニセイロガワリ・アンズダケ・カサカラタケ・マイタケが対象。 |
ライフ経験値50と$10 |
ハーバリスト5 |
インディアンタバコを使ったアイテムを9回作成しろ。 |
インディアンタバコについて。作成できるのはヘビ油がおすすめ。これなら1つで1つ作れる。 |
ライフ経験値50と$10 |
ハーバリスト6 |
15種類の薬草を採取しろ |
植物一覧参照。すべての種が薬草である。 |
ライフ経験値100と$15 |
ハーバリスト7 |
奇跡の強壮剤(最高級)を5個作成して使用しろ |
作成かつ使用が条件。使用は市販品でも可。奇跡の強壮剤(最高級)について。 |
ハーバリストのホルスター解除 |
ハーバリスト8 |
オレアンダーを使って毒の武器を6個作成しろ |
オレアンダーについて。おすすめは毒投げナイフ。投げナイフとオレアンダー1つづつ。 |
ライフ経験値100と$15 |
ハーバリスト9 |
全種類の薬草を各1つ採取しろ |
43種類の植物について。チェックボックス付リストもしくはノートにメモを推奨。ゲーム内やソーシャルクラブでは何を採取したか表示されない。 |
ライフ経験値150と$20 |
ハーバリスト10 |
全11種の肉を味付けして調理しろ |
チェックボックス付リストにてそれぞれの肉の採取可能動物を記載する。 |
ハーバリストの弾帯解除 |
馬術師
全品種の馬を飼い馴らし、馬上から動物を狩り、町から町へ素早く移動して、馬との絆を深めろ。
チャレンジ名 |
内容 |
攻略及び備考 |
クリア報酬 |
馬術師1 |
馬上からウサギを5羽始末しろ |
|
馬術師のガンベルト解除 |
馬術師2 |
3つの障害物を馬で15秒以内に飛び越えろ |
農家や家畜家の柵をスラロームをするようにすればよい |
スタミナ経験値25と$5 |
馬術師3 |
馬でバレンタインからローズまで5分以内に行け |
落馬禁止。馬用興奮剤があるとなおよい。 |
馬術師のホルスター解除 |
馬術師4 |
3300/3300 フィート、馬上から投げ縄で被害者を引きずった。(3300フィート=1006メートル) |
被害者が死んでも構わないが段差等は外れやすいのでゆっくり進む。 |
スタミナ経験値50と$10 |
※クリアできない方はマスクを外そう
馬術師5 |
馬で動物を5匹踏みつけろ |
武器で狙いをつけながら追いかけると踏みやすくなる。 |
スタミナ経験値50と$10 |
馬術師6 |
水場を避けながら、馬でストロベリーからサンドニまで9分以内に行け。 |
黄色がおすすめルート。テネシーウォーカー(スキルMAX)で6分くらい。馬用興奮剤必須。 |
スタミナ経験値100と$15 |
※線路を辿れば簡単
馬術師7 |
下馬せずに、馬上から敵を7人始末しろ。 |
おすすめは敵対意識を持つ前のギャングをデッドアイのヘッドショット。 |
馬術師の弾帯解除 |
※反映されない方はマスク外し、馬上で停止で反映された
馬術師8 |
馬上から肉食獣を9匹始末しろ。 |
肉食獣とはカラス、ワニ、鷲、鷹など。 |
スタミナ経験値100と$15 |
※同上
馬術師9 |
水場を避けながら、馬でヴァンホーンからブラックウォーターまで17分以内に行け |
画像の黄色ルート(テネシーウォーカー)で12分。白は迂回ルート。道中ギャングの待ち伏せに会っても無視してしまえばOK。 |
スタミナ経験値150と$20 |
馬術師10 |
野生の馬を全品種各1頭飼い馴らせ |
馬一覧参照。全品種と言っても野生に生息するもののみ。 |
|
狩猟家
弓とハンティングナイフを使い、損傷のない動物の皮を集めろ。獲物を狩り、動物を追跡し、様々な肉食獣を倒せ。
チャレンジ名 |
内容 |
攻略及び備考 |
クリア報酬 |
狩猟家1 |
鹿の皮を3回剥ぐ |
品質、種は問わない |
狩猟家の逆手ホルスター解除 |
狩猟家2 |
ウサギの毛皮(最良)を3つ手に入れろ |
ウサギの種類は問わないのと、動きが素早いのでデッドアイ推奨 |
ライフ経験値25と$5 |
狩猟家3 |
双眼鏡を使って10種類の動物を追跡しろ |
陸上の動物のみ |
狩猟家の弾帯 |
狩猟家4 |
獣笛で5匹の動物の注意を引き、各1撃で仕留めろ |
動物に近づくと「呼ぶ」コマンドが選択できるので利用してヘッドショット。 |
ライフ経験値50と$10 |
狩猟家5 |
クロクマまたはハイイログマの皮を3回剥げ |
アメリカクロクマとハイイログマ。 |
ライフ経験値50と$10 |
狩猟家6 |
クーガーを弓で5頭始末し、皮を剥げ |
クーガーについて。皮を剥ぐのを忘れずに。 |
ライフ経験値100と$15 |
狩猟家7 |
肉食獣と草食動物を餌でおびき寄せて、連続で仕留めろ |
連続と言う意味は最初肉食獣なら次は草食動物と言う意味で、草食獣草食獣となってはいけない。肉食獣はコヨーテやキツネが該当する。草食獣は鹿など。 |
狩猟家のガンベルト解除 |
狩猟家8 |
釣り竿を使わずに小魚を3匹捕まえろ |
水面の近くにいる魚を銃で撃つ。もしくは馬で引く。死んだら拾うのを忘れないこと。 |
ライフ経験値100と$15 |
狩猟家9 |
死んだふりをしたフクロネズミを捕まえて始末しろ |
|
ライフ経験値150と$20 |
狩猟家10 |
伝説のヒョウ「ジャグアーロ」を探して始末しろ |
ジャグアーロについて。 |
狩猟家のホルスター解除 |
シャープシューター
飛行中の鳥を撃ち、デッドアイを使いこなし、スコープ付き武器で長距離キルを決めて射撃の腕を見せつけろ。
チャレンジ名 |
内容 |
攻略及び備考 |
クリア報酬 |
シャープシューター1 |
飛行中の鳥を3羽始末しろ |
飛んでない鳥を脅かして羽ばたいた時がおすすめ |
シャープシューターの弾帯解除 |
シャープシューター2 |
1回のデッドアイで2種類の動物を始末しろ |
名誉を気にしなければ町の馬と犬。気にするならば鳥と鹿 |
デッドアイ経験値25と$5 |
シャープシューター3 |
動いている列車から飛行中の鳥を5羽始末しろ。 |
自分で運転すれば指名手配されない。ただし運転手がいないので手早く済ませなければならない。 |
シャープシューターのホルスター解除 |
シャープシューター4 |
80フィート(25メートル)以上離れた場所からトマホークで敵を始末しろ |
縄で縛って投げればよい。トマホークのほか、改良やホーミングでもよい。大体35歩以上で80ft。 |
デッドアイ経験値50と$10 |
シャープシューター5 |
武器の変更やリロードをせずに動物を6匹始末しろ。 |
おすすめは鳥で、銃はヴァ―ミントライフル。デッドアイで6匹仕留める。 |
デッドアイ経験値50と$10 |
シャープシューター6 |
スコープ(長)付きライフルで660フィート(220メートル)以上離れた場所から人間1人を始末しろ。 |
おすすめはサンドニの港の桟橋からボートの操縦者。 |
デッドアイ経験値100と$15 |
シャープシューター7 |
7回連続でヘッドショットを決めろ |
デッドアイ必須。一度に複数人より一人ずつ確実に |
|
シャープシューター8 |
武器の変更やリロードをせずに、敵3人の武装を解除しろ |
おすすめはヴァンホーンにいる人達、デッドアイをしようしてもOKだがロックオンは禁止。ホルスターを狙うだけ。 |
|
シャープシューター9 |
1回のデッドアイで住民が被っている帽子を3つ撃ち落とせ |
酒場はおすすめ。デッドアイの仕様上敵に被弾するポイントは標準が赤くなるので白のままかつ帽子を狙う。 |
デッドアイ経験値150と$20.00 |
シャープシューター10 |
スコープ(長)付きライフルを使って3連続で飛行中の鳥を始末しろ |
デッドアイ推奨。飛び立つ直後がおすすめ |
シャープシューターのガンベルト解除 |
サバイバリスト
大自然から得られるものを最大限に駆使し、荒野を生き抜け。素材を集めて武器を作成し、魚を捕獲し、小動物を狩れ。
チャレンジ名 |
内容 |
攻略及び備考 |
クリア報酬 |
サバイバリスト1 |
ブルーギルを3匹捕獲しろ |
ブルーギルについて |
サバイバリストのガンベルト解除 |
サバイバリスト2 |
キャンプ/罠師に動物を5匹渡せ |
皮を剥ぐだけでなく死骸を持ち帰らなければならない。魚でもよい。 |
スタミナ経験値25、$5 |
サバイバリスト3 |
ヴァーミントライフルで動物を5匹始末しろ。 |
|
サバイバリストの逆手ホルスター解除 |
サバイバリスト4 |
ダイナマイト矢、火矢、改良矢、毒矢、小動物用の矢を作成しろ。 |
パンフレット
参照。 |
スタミナ経験値50、$10 |
サバイバリスト5 |
船および鉄道線路にいる間に、バイユーの魚を1匹ずつ捕獲しろ。 |
|
スタミナ経験値50、$10 |
サバイバリスト6 |
死肉を食べている動物を5匹仕留めろ |
動物を仕留めて放置しておくとほかの動物が食べにくる。食べている間でのみカウントされる。口が死体についている状態のこと。 |
スタミナ経験値100、$15 |
サバイバリスト7 |
小動物用の矢を8回連続で放ち、小動物を8匹仕留めろ |
小動物とはリス、ネズミ、マスクラット、カエルが代表される。デッドアイ推奨。 |
サバイバリストの弾帯解除 |
サバイバリスト8 |
ホーミングトマホーク、改良トマホーク、揮発性ダイナマイト、揮発性火炎ビンを作成しろ |
ホーミングトマホーク・改良トマホーク・揮発性ダイナマイト・揮発性火炎ビン |
スタミナ経験値100、$15 |
サバイバリスト9 |
19ポンド(8.6キログラム)以上の重さの魚を捕まえろ |
大型の魚はアメリカカワカマス・ミズウミチョウザメ・アメリカナマズ。伝説の魚でも可。 |
スタミナ経験値150、$20 |
サバイバリスト10 |
各地に生息する魚各種を1匹ずつ捕獲しろ |
伝説の魚以外の魚を釣る。一度釣った魚はカウントされない。釣った魚は逃がしてもカウントされる。魚一覧。 |
サバイバリストのホルスター解除 |
武器専門家
一筋縄にはいかないダイナマイト、火炎ビン、投てき武器、ナイフを使いこなせ。敵や野生動物に立ち向かうための技術を磨け。
チャレンジ名 |
内容 |
攻略及び備考 |
クリア報酬 |
武器専門家1 |
ナイフで敵を3人始末しろ |
|
武器専門家のホルスター解除 |
武器専門家2 |
投げナイフだけで10秒以内に敵を3人始末しろ |
人でなくとも良いためネズミ退治がおすすめ |
ライフ経験値25と$5 |
武器専門家3 |
トマホークだけで猛禽類を3羽始末しろ |
カラスでもよい。飛んでいる鳥は難しいのであれば、死体でも死骸委でもいいので放置しておくと猛禽類が食いに来る |
武器専門家のガンベルト解除 |
武器専門家4 |
作成した弾薬を用いたショットガンで10人の敵を倒せ |
作成できるのは、焼夷散弾のパンフレットか高速炸弾のみ。 |
ライフ経験値50と$10 |
武器専門家5 |
馬上の敵を5人、それぞれ1本の投げナイフで始末しろ |
一人1本で倒す。 |
ライフ経験値50と$10 |
武器専門家6 |
1本のダイナマイトだけで4人の敵を同時に始末しろ |
賞金首狙い、ダイナマイト矢はカウントされない。おすすめはギャングを縛ってまとめて爆破。 |
ライフ経験値100と$15 |
武器専門家7 |
同じトマホークを投げては拾い、敵を4人連続で始末しろ |
馬から降りて両手武器を装備していない状態で行う。ヴァンホーンがおすすめ。 |
武器専門家の逆手ホルスター解除 |
武器専門家8 |
長い銃身の片手武器を用いて15人の敵を倒せ |
武器のカスタマイズが必要になる。武器一覧より片手武器の項目参照。 |
ライフ経験値100と$15.00 |
武器専門家9 |
弓で無警戒の敵を9人背後から始末しろ |
書いていないが背後からが条件に含まれる。おすすめはHanging Dog Ranch。背後がとりやすく敵を撒きやすい。敵にばれてはいけないため、ミニマップに赤丸が表示されるまで近づき弓で仕留める。制圧しない限り離れれば敵は復活し、固定出現する。 |
ライフ経験値150と$20.00 |
武器専門家10 |
攻撃を受けずに、投げナイフだけでハイイログマを始末しろ |
毒投げナイフで弱らせ、投げナイフで始末する。ハイイログマ。 |
武器専門家の弾帯解除 |
コンプリート報酬
- コスチューム「東部の伝説」
- ステータス1レベル上昇
最終更新:2024年07月08日 00:11