鉄道路線図

概要

今作はRDR1の過去の時代に当たるため、1914年では鉄道網は著しい成長を遂げメキシコまで行けるようになったが、1899年ではそこまでの発達はしていない。

解説

RDR1では通称赤い列車、青い列車で呼ばれていたが、今作ではしっかりと鉄道会社の名前で登場している。
蒸気機関車についてはその項参照。

鉄道会社

上記のほかに登場はしないものの新聞に名前があるもの
  • The New Austin Northern Railroad
  • The Armadillo Express Railroad
  • Valentine Valley Railway

  • ウエストエリザベス、ニューハノーバー、ルモワン、アンバリーノを通るルート(1911年現在)

  • ニューオースティンを通るルート(1911年現在)


サンドニ市電(Saint Denis trolley Service)

サンドニ市内を走る路面電車。運行会社はパシフィックユニオン鉄道コーンウォール市電の二社。一応、青線、赤線と分かれているようだが実際にはそこまで分かれていない。

モデルは ニューオーリンズ地域交通局 が所有する路面電車(Streetcar)。

ヴィクトリーストリート駅(1907年にはヴィクトリアストリート駅に改名)。駅構内には郵便局が併設されている。中央には時計や待合用の椅子が完備されている。屋外には大型荷物の受付所がある。
画像は1907年のもの。



余談

ニューオースティン側の路線は、前作の過去を再現するためなのか、かなり安易に路線が削除されている。
そのため、1898年(RDO)の時点で建設中の線路が、そのまま10年以上1ミリも進展せず放置され、1911年以降にならないと大都市とされているブラックウォーターまで到達せず、路線の中で町らしい町はアルマジロしかないなど、かなりおかしなことになってしまっている。


ギャラリー

鉄道の時刻表

サンドニ市電の時刻表

路線図


行先別料金表

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年07月14日 10:33
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。