Lanik Electric Company

「Lanik Electric Company」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

Lanik Electric Company - (2025/04/15 (火) 13:11:29) のソース

#image(The Lanik Electric Company.jpg,width=768)
----
#contents()
----
**概要
日本語:ラニック電気会社
業種:サービス業(電気)
所在地:[[ルモワン>Lemoyne]] - [[バイユーンワ>Bayou Nwa]] - [[サンドニ>Saint Denis]]
----
**解説
今作唯一の電力会社。電気を商用利用し始めたのは1880年代後半。まだ直流での送電だった。次第に交流の利便性が露呈していき直流は駆逐されていった。現在でも超長距離の送電には直流が使用されている。
この時代の発電の燃料はもっぱら石炭である。おそらくアンズバーグの炭鉱から石炭が掘り出され列車にてサンドニへ輸送している。

***送電網
サンドニの変電所から南側の線路沿いを架空で飛ばし、リッグス駅で線路沿いを進むルートとニューオースティンに向かうルートに分岐。ウォレス駅終点。
分岐した後は道なりに進みフォートリッグス収容所を左折し、グレートプレーンズへ。グレートプレーンズの中央すこし南にでブラックウォーターに行くルートとさらに西に行くルートへ分岐。南モンタナ川は東から2つ目の橋を渡る。線路沿いをひたすら進む。ベネディックポイント駅とベネディックパスのちょうど中間で分岐。線路沿いの進むルートはソロモンズフォリーの近くで終点。終点には何もない。さらに延伸する予定なのだろうか。もう一つの分岐ルートはタンブルウィードの保安官事務所が終点。
基本的に架空線だが、川などの橋が架かっている場所では橋の下を這わせている。
#image(Lanik electric route_2.png,width=700)
#image(Lanik electric route_1.png,width=700)
#image(Lanik electric route_3.png,width=700)
#image(Lanik electric route_4.png,width=700)

***画像
バックヤード
#image(The Lanik Electric Company backyard.jpg,width=750)
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。