よくある質問です。
どんなゲームですか?
世界中のプレイヤーとオンラインで戦うRTS(リアルタイムストラテジー)。
タワーを破壊して敵拠点を攻め落とすなどMOBA(マルチプレイヤーバトル
アリーナ)のような要素もある。
steam版と一緒に遊べますか?
Android版はいつリリースされますか?
このゲームって無課金だとキツかったりガチャゲーだったりしますか?
課金すれば
ユニットを一気に購入でき、戦略の幅が拡がるが、このゲームはユニットの運用と連携が最も重要なので、課金して揃えた部隊で勝てるタイプのゲームではない。
ユニットも普通の
ゲーム内通貨で全種類購入可能、無課金でも課金者に勝つことが出来る。
仲間とのコミュニケーションに重きを置くなら日本
クランがオススメ。
ズバリどの陣営が強い?
Art of War: Red Tides には
人類、
魔族、
獣族の三つの陣営があるが、どの陣営が一番強いとは一概に言えない良バランスとなっている。
陣営によって使用感が全く異なるので、一通り触れてみることをオススメする。
陸上・空中ユニットや機械・生物ユニットって?
各ユニットの持つ属性のこと。詳しくは
システムを参照。
ユニットのLvを上げた時の効果を確認するにはどうしたらいい?
各ユニットのゲーム内ページから性能>Lvアップをタップすることで確認することが可能。
試合中にユニットの情報を見たい
ユニットのアイコンを長押しすると簡単な説明が見れる。
しかし、詳細には記されていないため主要ユニットの挙動や対策は早めに覚えるようにしよう。
どのユニットがコマンダーレベルで解放されるか分かりません。
各ユニット系列の最初のユニットは全てレベルアップで獲得可能。
二番目以降のユニットは
ゴールドなどの
ゲーム内通貨による購入により獲得可能。
指南書・設計図・クリスタル・ソウルって?
勝つにはどうしたらいい?
まずは、ユニット間の相性を覚える。敵ユニットの構成を見て対策ユニットを出すと敵部隊に押し勝つことが可能。
状況に応じて臨機応変にユニットを選択する。前の試合で活躍したユニットが今回も活躍するとは限らない。
適切なタイミングでスキルを使用すると試合を有利に運べる。
ユニットの編成や
ルーンを見直し、試行錯誤することでより上位を目指すことが出来る。
コメント
愚痴や日記など生産性のない
コメントは控えるようにしてください。
↓アーカイブに重複内容が無いか確認し、考えてから書き込みをしましょう。
アーカイブ1
コメントの際、モラルを尊重した行動をお願いします。
最新の10件を表示しています。
既存コメントに関連したコメントをする場合は、既存コメント文頭の○をクリックし選択した状態でコメントすればツリー化できます。
最終更新:2018年01月06日 15:05