秘密のラボ

秘密のラボ

  • 出現条件:悪党の谷の道中 橋のようなマップの壁のチラシを調べる

情報


素材アイテムを集めて新しいアイテムを開発する場所。
開発したアイテムは自動販売機で無限に購入できるようになる。
更に、アイテムの開発数に応じて報酬が貰える。
有用なアイテムが多い上、集めるのが楽しいため早めに開放したい。


開発アイテム

一度開発したアイテムは奥の自販機で無限に購入できる
名前 材料 備考
エクスポーション エクスポーション、青い薬ビン、白い薬ビン HP全回復 エミリス湖でも購入できる
エーテルスーパー エーテルスーパー、青い薬ビン、ピンクの薬ビン MP全回復 エミリス湖でも購入できる
レザーディスク レザーディスク*4 Rディスクランチャー用
ランタン フレイムタン、光のローブ、真夜中の目*2 持っているだけでドワーフの大トンネルの暗闇エリアを照らす。拾えるが確率
タイルパックL 硝子の盾、ねぎ
自動販売機 弾*30、聖印の弾*30、民間人、ヤドガココニアール、レッドスパイス 銃弾ベンダーを召喚する。銃好きの看板の弾販売種類が増えるとこちらの販売種類も増える
材料から察するに手動販売機
ルビーのサンダル きたないくつ、赤い薬ビン
黒い矢 黒い鉱石、ラバースーツ、黒い薬ビン、銀の矢*4、ブラックボックス 敵衰弱効果
フェニックスの尾 骨の霊薬、血の霊薬、月の霊薬、虫の霊薬、猫の霊薬、影の霊薬、夜の霊薬、灰の霊薬 死んだ時復活
スーパースキャナー トゥルーミラー、ラッキーコイン、精霊石、ルビーのサンダル 画面内の敵の能力値と属性耐性が分かる。便利
ハンターチャーム プライムブルー、雑多な魔材*10、上質な魔材*5、至高の魔材*5、幻の魔材*2 ハンターライセンス効果の魔法。
ミスリルのこて 星のペンダント、イヤリング、安らぎの指輪、ミスリルシールド、はぐれメダル 毒、麻痺、沈黙耐性。ヒドゥンで買える
真夜中の目 額縁眼鏡 使うとドワーフの大トンネルの暗闇エリアを照らす
ヤドガココニアール 塩昆布*99、ウェイトレスの服
メイド服 ウェイトレスの服、ガマの油、妖蟲の卵、海サボテン、巨大魚の鱗 アイリの初期装備
スクール水着 あぶない水着、エンプレスコロン*3、タイルパックL
ねこみみフード 変化のドレス、エルフのマント、ネコのつめ、ラッキーコイン、星のタリスマン、ねこみみバンド 敵撃破時入手金額+20%
レッドスパイス バーサーカードラッグ、興奮剤
魔晶石 フェアリーウィング、鎮静剤
星のタリスマン エーテルドライ、魔晶石、マタタビ
ミノタウロスホーン 遺骨*10、はぐれメダル ノックバック強化
フォースグレネード フォースシールド、ようがんのばくだん、スローイングダガー*10 魔法 威力LV依存 消費


報酬アイテム

3個開発する度に一個貰える。各一回限り
名前 開発数 備考
ソウルポット4 3
はぐれメダル 6 他の開発の材料。ヒドゥンでも売ってる
プライムブルー 9
ソウルポット8 12
吸血のリング 15 武器属性を吸収属性にする
クリスタルのかけら 18
賢者の薬 21 性癖を消す


入手が難しい素材

名前 入手場所 備考
白い薬ビン レムリア奴隷市場
ピンクの薬ビン レムリア奴隷市場
レザーディスク 裏通りの奥 メイドが売ってる
光のローブ アバロソの防具屋
ねぎ メルベル解放後の野菜屋 りでぃあの初期装備
民間人 廃墟メルベルのドアが閉まった民家 海底神殿
きたないくつ レムリア奴隷市場
赤い薬ビン 蠱毒の迷宮ボス前宝箱 ヒドゥンの盗品商人
ブラックボックス 魔城ガッデム ヒドゥンの盗品商人
霊薬系 岩山の洞窟のブラッドプディング 古代文明の堰塔 ローメイの迷宮
トゥルーミラー レムリア奴隷市場
ラッキーコイン 裏通りの盗賊
エンプレスコロン RAYON宿屋のメイド(錬金術)
バーサーカードラッグ RAYON宿屋のメイド(錬金術)
フェアリーウィング RAYON宿屋のメイド(錬金術)
フォースシールド 城塞都市メルベルの魔法ギルド
ようがんのばくだん ドロップ:いなづまょぅし゛ょ


イベント

最新版

最新版での変更箇所

コメント

攻略や最新版に関する追加情報がある場合はコメント欄にお願いします


名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年10月03日 00:24