【作品名】Beaver Werver
【ジャンル】SF小説
【世界観】
本作の宇宙は論理によって構成され、公理の中で展開されている。
これは物質的に存在しないということではなく、たとえば分子は一つの記述である。
最初にひとつの宇宙が存在し、それが強制機関で設定されて0スペースと名づけられる(単一宇宙)。
0スペースの中では語りえない現実を公理としてつけ加えて、新たに記述された宇宙は00スペースと名づけられる(単一宇宙×2)。
00スペースの中では語りえない現実を公理としてつけ加えて、新たに記述された宇宙は000スペースと名づけられる(単一宇宙×3)。
以下同文のなりゆきが最初の超限順序数ωまで、そしてそこから先へも続く。
まず最初の超限順序数ωの時点で単一宇宙×∞。
さらにイプシロン0(ノート)、ε0=ω^ω^ω^…よりも先まで続くと作中で数式も含めて明言される。
つまり単一宇宙×∞^∞^∞^…(無限乗が無限に続く)以上となる。
さらにその先には超イプシロンノート級論理戦闘艦にしか把握できない巨大な戦場、公理論的観測階層が存在する(単一宇宙×∞^∞^∞^…+α)。
【名前】ヴァリアント
【属性】超イプシロンノート級論理戦闘艦
【大きさ】戦艦並。
【攻撃力】戦艦並。
【防御力】戦艦並。宇宙行動可能。
【素早さ】
自身に迫りくる海狸の位置を特定し、強制機関で迎撃しているので無限速×4反応
900年前の時点で無限大をこえた速度で走る車があり、「無限大はとるにたらない小さな数字」という発言もあることから移動速度も無限速以上
【特殊能力】
強制機関:
情報的操作によって新たな公理系を作り、その法則に従う観測者を作ることによってあらゆる現象を任意に起こすことができる。
いわゆる任意全能で、作中では木星とブラックホールを融合させる、超光速技術を生み出す、地球を大帝国に包囲させるなどを行った。
観測不可能なところほど効果を発揮するという設定で、実際に世界観全域に強制機関の手が及んでいるため全能範囲は世界観(単一宇宙×∞^∞^∞^…+α)並み。
繰り返し行われるバージョンアップによって、 「『全能にもできないこと』さえできる全能にもできないこと」
さえもできる全能にも……以下無限…… というレベルの全能性になっている。
【備考】とても主人公には見えないだろうが、ヴァリアントは主人公の真の姿であり、
主人公は最終的にヴァリアントそのものになっている。
【参考
テンプレ】
【名前】海狸
【属性】ビーバー
【大きさ】ビーバー並。形而上の存在なので実体はないと思われる
【攻撃力】特殊能力参照
【防御力】形而上の存在なので実体はない。宇宙行動可。
【素早さ】
無限大を超えた速度で走る車が逃げられない速さ。
有限時間の間に無限を超えた無限の無限の無限の無限を噛み倒すことができるので無限速×4
【特殊能力】
論理法則を噛み倒すことによって空間ごとそこにあるものを消滅させる。
範囲は少なくとも自身が作り上げる無数の宇宙くらいはある。
vol.90修正
vol.118修正
vol.118
0406 格無しさん 2017/12/31 10:22:56 ID:hu9W7pKQ
ヴァリアント再考察
全能範囲が大幅に広がった無限速の戦艦
単一宇宙×∞^∞^∞^…はトランスリアルでいうところのω^ω次元=無限超連次多元宇宙に該当する…と思う
世界観だけなら最上位陣も圧倒するが防御が紙
レオナルドより上を見たところ時間無視or常時能力で軽く9連敗する、むしろ直下の
ペンドラゴンwithエクスカリバーに負けるし下がるんじゃね?ってことで下を見る
0409 格無しさん 2017/12/31 11:32:17 ID:U8nulaLz
401
作品名がないね
402
考察乙
403
そんなの描写によるとしかいえない
ゲーム作品っぽいから初期立ち位置や回避時の距離、
レーザー銃回避時に回避動作があるのか
全く描かれていないのか等で変わるし
あと
霧雨魔理沙まで
ランキングを眺めていたら
無時間行動orヴァリアントに有効な常時能力持ちより
全能耐性のない非無時間行動の方が多そうだから
大規模遍在の壁上まで勝ち越せるかもしれない
(しっかりと確認した訳ではないので勝ち越せない可能性もある)
0417 格無しさん 2017/12/31 20:26:39 ID:lqAvNrsa
ていうかヴァリアントの全能範囲が連次以上になるなら
ヤチマのランク下がらないか?
非全能の非時間無視だから全能の壁上で勝てないんだし
0418 格無しさん 2017/12/31 20:31:35 ID:WA2xwZKM
最近全能の壁上で勝ち星でたし全能の壁下じゃ普通に勝てる
ヤチマが全能の壁下一敗程度で落ちんだろ
0462 格無しさん 2018/01/04 21:30:06 ID:gSE/OfqQ
考察乙
総当たりやってからでも、超常時と大規模遍在の間にもう1枚くらい壁が欲しいと思った
もしくは大規模遍在の壁をなくしてもう少し下に新設するか
ヴァリアントの再考察前現在で超常時〜大規模遍在が40キャラもいるのよね
時間無視〜超常時が25キャラなのに
仮に今作るなら、グランスフィア下に無時間行動が固まってるからそこかなと思っている
vol.90
366 名前:格無しさん [sage] :2013/09/01(日) 15:10:41.21 ID:qmbVaQuq
ヴァリアント考察
スパゲッティモンスターと違い紙防御だが非時間無視で常時能力無しにはまず勝てる
ただし時間無視勢にはまず負ける
超次元の壁から
◯◯◯◯
ハイイロスライム~阿蘇湖 任意全能勝ち
×野々村 撃たれまくって負け
◯◯◯お前
ヤクシ私 任意全能勝ち
×××アギトblack
ヘリオン・B・ラスフォルト 戦艦だが人間らしいし魂攻撃は効くか。負け
◯◯
アメリカ私 任意全能勝ち
××××
有田春雪~ウォリーウェスト 普通に負け
◯◯◯私
あなた君 任意全能勝ち
××クリストファー・
タングラム、
スワンプシング 普通に負け
◯◯◯僕~ティガ 任意全能勝ち
×ギー 普通に負け
◯
柳生十兵衛 常時能力範囲外、任意全能勝ち
◯スパゲッティモンスター 任意全能勝ち
×私 普通に負け
◯GREYGOO 任意全能勝ち
××安心院~イナバ 常時能力負け
×
スーパーマン 普通に負け
△デス 偏在分け
×
マコト 常時能力負け
△タイタス 偏在分け
◯小笠原 任意全能勝ち
×ペンドラゴン 普通に負け
◯◯グレンラガン、
宇宙海月 任意全能勝ち
×エヴァ 普通に負け
◯三隅 任意全能勝ち
×
めだか 常時能力負け
×無幻弥勒 支配空間負け
×球磨川 常時能力負け
×虎 支配空間負け
×女教皇 普通に負け
黒神めだか>三隅舞矢=碇シンジwithスーパー・エヴァンゲリオン(エヴァANIMA)=ヴァリアント>
宇宙海月
真紅はスピンオフで参戦してるから許してやれ
371 名前:格無しさん [sage] :2013/09/01(日) 15:29:35.68 ID:yTtKgbDa
336
乙ですが、スレ読む限りヴァリアントの大きさは最低でも160mあるので、安心院さんや
めだかの視認による精神攻撃は効かないのでは?
372 :格無しさん:2013/09/01(日) 15:31:31.42 ID:VhtgxyrT
アンカー間違えてね?
375 :格無しさん:2013/09/01(日) 15:39:08.62 ID:yTtKgbDa
366です、すみません
因みに>>164は勘違いしているようですが、ドレッドノートは弩級戦艦であり、「超弩級戦艦」ではありません。
超弩級戦艦の主な全長は次の通りです
オライオン級戦艦(世界最初の超弩級戦艦)…177m
金剛(日本最初の超弩級戦艦)… 214.6m
なので少なくとも175mはあると思われます
381 :格無しさん:2013/09/01(日) 15:48:49.04 ID:3UczwIOM
366
乙
371
目が合ったらとかじゃなくて全身だからそれくらいの大きさなら見えるんじゃない?
383 :格無しさん:2013/09/01(日) 15:53:37.42 ID:qmbVaQuq
371
超常時能力からの考察を修正すると
◯◯安心院、イナバ 任意全能勝ち
×
スーパーマン 普通に負け
△デス 偏在分け
×
マコト 常時能力負け
△タイタス 偏在分け
◯小笠原 任意全能勝ち
×ペンドラゴン 普通に負け
◯◯グレンラガン、
宇宙海月 任意全能勝ち
×エヴァ 普通に負け
◯三隅
めだか 任意全能勝ち
×無幻弥勒 支配空間負け
◯球磨川 任意全能勝ち
×虎 支配空間負け
×女教皇 普通に負け
ここまで25勝19敗2分
×
クリストフォロ 時間停止負け
××
テレサ、
ウアトゥ・ザ・ウォッチャー 普通に負け
△△河村ヒデオ、
レナード 範囲不足分け
×××
リード・リチャーズ~
神野陰之 普通に負け
×
当真大河 任意全能負け
めだか勢とうどんげに勝てる扱いだとこうなる
めだか勢に負けてうどんげに勝てる扱いなら変わらない
385 :格無しさん:2013/09/01(日) 15:56:29.37 ID:eAcgaA5i
そもそもサイズ差による精神攻撃の有効性って決まったんだっけ?
前になんか議論してた気がする
386 :格無しさん:2013/09/01(日) 15:56:45.33 ID:0+tjNyIG
383
あ、乙です
389 :格無しさん:2013/09/01(日) 16:07:08.34 ID:3UczwIOM
383
常時精神攻撃が通用するしないに関わらず安心院さんには因果律耐性あるから全能効かないよ
385
その議論の内容は覚えてないが個人的にはサイズ差が500~1000倍以上になると見えないと思う
391 :格無しさん:2013/09/01(日) 16:09:03.06 ID:L0aiNCqZ
VIPは臭いから嫌なんだよね・・・
376>>384
俺もそういうツッコミで一蹴されるところ色んなとこで見かけるw
383
乙
385
精神に大きさに概念なんてないだろって話が出て
そのまま流れてしまってる
確か敵スレでも同じように議論になったけど結局決まってないままだったような
というかこの場合ってサイズ関係あるか?
392 :格無しさん:2013/09/01(日) 16:09:49.64 ID:L0aiNCqZ>>389
ああ、そういうことなら関係あるか
394 :格無しさん:2013/09/01(日) 16:14:18.86 ID:qmbVaQuq
ここの住人が他所に持ち出すことはないと信じたいが
そういう痛いお客様がいるようじゃ
ニコニコ大百科みたいにトップに注意書き書くべきなのかねえ
389
あれ?因果律耐性って全能防げる扱いなのか?
全能耐性や全能防御じゃないと防げない気が
397 :格無しさん:2013/09/01(日) 16:23:30.93 ID:Fj2P7jR9
394
世界改変耐性や因果律耐性があれば全能耐性にもなる
396
辿り着くのは容易だろ
検索すれば一発なんだしwikiにも直リン貼ってるんだから
新参だと議論からついていけずにそういう感じが露呈してしまって浮いてしまうのは免れないだろうけど
398 :格無しさん:2013/09/01(日) 16:25:17.00 ID:3UczwIOM
394
世界改変/因果律操作/願望成就耐性で全能/世界改変/因果律操作/願望成就原理の攻撃を防げる扱いになってる
どれも似たようなものだしな
それと>>381と>>389で言ったように戦艦(175m?)なら高校生(170前後?)を視認すると俺は思うんだがどう?
399 :格無しさん:2013/09/01(日) 16:26:04.75 ID:3UczwIOM
398訂正
高校生(170cm前後?)
404 :格無しさん:2013/09/01(日) 16:38:47.67 ID:Fj2P7jR9
398
戦艦を人間サイズに換算すると高校生はどれくらいの大きさに見えるくらい小さくなるか計算してみたらいいんじゃないか?
それだったら見えるかどうか想像もしやすいと思うが
どれくらいのサイズ差になるかは面倒だから俺はやらないけど
405 名前:格無しさん [sage] :2013/09/01(日) 16:41:07.15 ID:yTtKgbDa
389 調べてみたところ、視力1.0の場合は5mの距離から約1.45mmの切れ目をギリギリ判別できるそうです
本来平均の視力は1.0より低いのですが最強スレでは動体視力が高い人が多いと思われるので高めにしてあります
これを最強スレの初期戦闘距離(互いの全長の2倍、片方の人間の大きさは175㎝、但し小さい方は誤差の範囲内なので考慮せず)にした場合、
約3.5mから約1.01㎜のものが見えることになります
これを考えれば、ヴァリアントの大きさである175mに合わせた場合、350mから10.1㎝がギリギリ判別できることになります
なので視認による精神攻撃の場合、安心院さんなどは効くでしょうが、うどんげの場合は目を視認することが条件なので恐らく見えないでしょう
406 :格無しさん:2013/09/01(日) 16:43:11.98 ID:yTtKgbDa
×本来通常の視力は1.0なのですが
○本来平均の視力は1.0より低いですが
×目の視認ことが条件なので恐らく見えないでしょう
○目を視認することが条件なので
407 :格無しさん:2013/09/01(日) 16:49:34.89 ID:Fj2P7jR9
と思ったら先に計算してくれた人がいた
408 :格無しさん:2013/09/01(日) 16:51:46.91 ID:eAcgaA5i
389
391
あー、ちょっと気になってたけど結局決まってなかったんだ
409 :格無しさん:2013/09/01(日) 16:52:22.51 ID:yTtKgbDa
因みにヴァリアント(175m)と安心院さん(175㎝)、うどんげの目(大きめにとり5㎝とする)の比率をヴァリアントを人間並み(175㎝)とした場合の比率は、
安心院さん…1.75㎝(蟻並)
うどんげの目…0.5㎜(ミジンコ並)となります
410 :格無しさん:2013/09/01(日) 16:55:54.04 ID:qmbVaQuq
360
私(Wisdom)が抜けてる
411 :格無しさん:2013/09/01(日) 16:59:15.81 ID:3UczwIOM
409
ふむ
蟻並ならギリギリ視認しそうだがミジンコは無理だろうな
ルールに記載するとしたらどういう文にすればいいのだろうか
412 :格無しさん:2013/09/01(日) 17:03:03.42 ID:yTtKgbDa
405はあくまで判別なので、はっきり視認できるわけではありません。
「詳しい姿かたちなどは全く不明だがとりあえず見える」が>>405です。
ただ確実に言えるのは「うどんげの目は絶対にヴァリアントには見れない」ということでしょう
安心院さんについては任せます
413 :格無しさん:2013/09/01(日) 17:04:32.66 ID:b9Sm74Ie
まあ虫とかだったらそれくらいのサイズ差があっても見れる奴いるけどな
それがどうしたと言われたら別にどうもないけども
414 :格無しさん:2013/09/01(日) 17:30:11.93 ID:3UczwIOM
開始時の距離を調べようと
基本ルール見たらこう記載されてあった
1、戦闘のルール
1-3:戦闘開始時の距離はでかい奴が有利にならないように両者の全長の合計分開ける。
つまり175cmが176cm先にいる1cmの存在を視認できるかどうかだから姿や形も見えるんじゃないか?と思う
こうなると
めだか勢に負けてイナバに勝つことになる
俺は>>366とは別人だが考察する、勝因と敗因は基本省略
415 :格無しさん:2013/09/01(日) 17:34:14.70 ID:oKv9aRyh
乙
416 :格無しさん:2013/09/01(日) 17:38:28.47 ID:rqt6w879
乙
最終更新:2022年04月04日 16:28