【作品名】王様戦隊キングオージャー
【ジャンル】特撮、スーパー戦隊
【世界観】
ダグデドが暮らす小さな正方形の箱の中に数多の銀河や惑星が入っているのがこの世界における宇宙(27話)
その宇宙を内包している外側の空間も存在しているが、先の見えない真っ白な空間になっている。(27話)
世界観は単一宇宙×α
【速度計算】
ラストバトルの最中にダグデド・ドゥジャルダンがキングオージャー目掛けて撃ったビーム。弾速は銀河5個分以上の距離を1秒未満で通過=光速の156兆倍/s
そのビーム発射後に同じくビームで応戦して打ち消したキングオージャーの反応速度=光速の156兆倍/s
キングオージャーでも反応できず直撃をくらった、銀河3個分の距離からのダグデド・ドゥジャルダンのタックルによる戦闘速度=光速の156兆倍/s
ダグデド・ドゥジャルダンと近接戦闘やビームの撃ち合いができるキングオージャーの戦闘速度=光速の156兆倍/s
とキングオージャーのビームを回避できるダグデド・ドゥジャルダンの反応速度=光速の156兆倍/s
【考察用簡易
テンプレ】銀河の2倍以上サイズ、単一宇宙破壊攻防、光速の156兆倍/s移動・戦闘・反応、宇宙生存可能、巨大化
【名前】キングオージャーwith超絶怒涛究極完全キングオージャー
【属性】主人公
ヒーロー達が乗った戦隊ロボ
【大きさ】可変
通常は一般的な戦隊ロボ並で、最大でダグデド・ドゥジャルダンと同じくらいまで巨大化
【攻撃力】単一宇宙破壊攻撃
装備している剣の斬撃で銀河の数十~数百倍はあると思われる大きさの衝撃波を放てる(50話)
ダグデド・ドゥジャルダンとの攻防で最終的に宇宙の壁をぶち破る形で宇宙を破壊した(50話)
【防御力】単一宇宙破壊耐久
自身の単一宇宙破壊攻撃の中心にいても無傷(50話)
自身の斬撃を受け止めたダグデド・ドゥジャルダンにより、逆に宇宙の底におもいっきり叩きつけられても戦闘続行可能。(50話)
【素早さ】速度計算より戦闘速度・反応速度は光速の156兆倍/s
【特殊能力】
宇宙生存可能。
宇宙が破壊されて世界が白い空間で染まっても生きてたことを考えると宇宙外生存も可能と思われる。
巨大化:ダグデド・ドゥジャルダンと戦うために一般的な戦隊ロボサイズからダグデドと同じくらいまで巨大化した。
【長所】ニチアサ戦隊ヒーローシリーズにあるまじきパワーインフレバトル、宇宙破壊描写が実際にある
【短所】
テンプレそのものがダグデド依存
名前がダサい
【戦法】最大サイズに巨大化した状態で参戦。初手宇宙破壊
参考
テンプレ
【名前】宇蟲王ダグデド・ドゥジャルダン
【属性】宇蟲王
【大きさ】可変。最小時は地球の人間並み~最大サイズで銀河の2倍以上
「宇宙は狭い。お外のことは誰も想像がつかない。その更にちっこい銀河のみみっちい地球に住んでるお粒のお前には理解すら出来んだろうけどね」(27話・ダグデド)
主人公の地球のある銀河の大きさから比較してダグデドの大きさは銀河の2倍以上
【攻撃力】宇宙に浮かんでいる小隕石をデコピンで弾いて地球のある銀河に大量の隕石を降らした。(27話)
その後、大量の隕石を召喚し、地球を廃墟にした(48話)
作り出した土星そっくりの惑星を何個も投げて自分と同じサイズの五道化を折檻し、爆発を起こした。(44話)
銀河2個分以上の距離が1秒未満で届く速さなので弾速は光速の6.2兆倍/s
また、宇宙の「お片付け」するために数多の惑星を滅ぼしてきたという設定がある(27話)
自分の大きさ並みの太陽?のような惑星を掴んでキングオージャーを殴り付けた(50話) 威力は大きさ相応
また、キングオージャーの宇宙数十~数百個分の範囲の斬撃による衝撃を受け止め、逆に宇宙の底に叩きつけて単一宇宙耐久のキングオージャーにダメージを与えた(単一宇宙破壊攻撃)
光弾…キングオージャー目掛けた放った光弾。大きさは銀河並み。銀河5個分の距離を1秒で通過。光速の156兆倍/s(50話)
威力は大きさ相応と思われる
ビーム…戦闘の最中にキングオージャー目掛けて撃ったビーム(50話)
弾速は最低でも銀河5個分の距離を1秒で通過、光速の156兆倍/s
威力は不明。大きさから判断しておそらく惑星衝突級はあるか?
【防御力】単一宇宙破壊耐久
キングオージャーの斬撃による銀河の数十~数百倍はあると思われる大きさの衝撃波がモロに直撃して無傷(50話)
キングオージャーの宇宙破壊攻撃でもダメージ受けたが生存している(50話)
【素早さ】速度計算より戦闘速度・反応速度は光速の156兆倍/s
【特殊能力】
宇宙生存・戦闘可能
「俺様は宇宙が生まれた頃から無限の生物を見てきた」(31話・ダグデド)
よって少なくとも宇宙誕生の頃から生きている。
惑星間を瞬時に移動することが可能。
巨大化:自身の大きさを自在に変えられる。最小時は人間サイズから最大で銀河の2倍以上
参戦時は銀河が「ちっこい」と思えるレベルの大きさ(最低でも銀河の2倍以上)
【長所】宇宙を統べる破壊者。部屋(宇宙)を整理したいと言って数多の惑星や銀河、無数に等しい命を殺害した
【短所】精神面があまりにも幼稚すぎる。慢心と舐めプが仇になり最終的に滅ぼされる
参戦 vol.139 757,758
修正 vol.139 774,775
vol.139
813 格無しさん sage 2024/03/07(木) 00:55:29.99 ID:kK13R8xI
キングオージャーwith超絶怒涛究極完全キングオージャー考察
大きさ銀河の2倍以上、単一宇宙破壊攻防、光速の156兆倍/s移動・戦闘・反応、宇宙生存可能、宇宙外生存可能、巨大化
戦法は宇宙破壊or宇宙外化勝ち
単一宇宙破壊以上の耐久と宇宙外化生存がある相手には勝てないが、それ以外は倒せるはず
最終更新:2024年07月04日 19:47