夜科アゲハ

【作品名】PSYREN -サイレン-
【ジャンル】漫画
【共通特殊能力】
PSI(サイ)とは全脳細胞を瞬間的に100%発揮する事が出来る思念の力を指す。
大将以外はノヴァ以外使用可。大将は全て使用可。
バースト:手をふれずに物を動かすテレキネシスと、火種を使わずに発火させるパイロキネシスがある。
トランス:テレパシー等を使い人間の精神に語りかける事が可能。
ライズ:身体能力を高める。感覚器官を強化する物をセンス、耐久力や治癒力を強化させる物をストレングスという。
ノヴァ:バースト・トランス・ランズを複合した人とサイを完全に融合させる力。


【名前】夜科アゲハ
【属性】人間
【大きさ】男子高校生並
【攻撃力】暴王の月(メルゼズ・ドア):自身の側に5cm程度の黒い球体を造り出し飛ばす事が可能。
     球体に触れたものは削り取られ、あらゆる物体は存在する事が出来ず、完全に消滅する。
     応用して、球体を伸ばし剣のように裂く形で使えば50m程度の生物を真っ二つにする事も可能。
     少なくともマシンガンの弾以上の速度で飛ばす事が出来る。
     射程100m程度。
     暴王の渦"裂弾"(メルゼズ・ボルテクス スプラッシュ)
     自身の周囲に5cm程度の球体を十数個造り出し、
     一斉に四方八方に飛ばす。威力速度射程、同上。
【防御力】ノヴァによって思念体となっている為物理無効。
     この状態では数mのコンクリートを粉々にできるPSI攻撃を喰らっても耐える。
     また、数十m規模の衝撃波を起こす攻撃を暴王の月による防御を行うことで防げる。
     素の防御はパールで殴られても戦闘可能な程度。
【素早さ】数十mの高さから放たれた日輪・天墜(太陽光を捻じ曲げて放つ技なので光速)に
      反応して自分のPSIで防御できる弥勒と互角以上の戦闘が可能。
      常人には反応不可能の速度で5mの距離を詰め、且つ攻撃が可能。 
      一瞬で十数mの移動が可能。
【特殊能力】共通特殊能力参照。
     ノヴァ:バースト・トランス・ランズを複合した人とサイを完全に融合させる力。
     発動中能力者は思念体となる。アゲハの場合、持続時間は数分程度。
【長所】高い攻撃能力
【短所】3年も連載したのにアニメ化出来ずに打ち切られた
【戦法】暴王の月で消滅させる

vol.69


vol.131
0205格無しさん
垢版 | 大砲
2021/01/30(土) 17:46:39.97ID:n20YTuUs
ロート・シュピーネ

櫻井戒の下位互換

櫻井戒>ロート・シュピーネ>ルルーシュ

世刻望
超耐久の壁のAshwithL4-NC-3Rまでは先手取れるか

それ以降は反応上で防御無視火力高いで先手で負ける

世刻望>AshwithL4-NC-3R


斉天大聖孫悟空までは勝ち。それ以降は厳しい

ブライファイター>島村ジョー>斉天大聖孫悟空

神武了
速度的に
主人公withボルトアーマー>神武了>廻狂四郎=少年(戦神)

夜科アゲハ
速度的に
クリプトwith円盤までは勝てるか
それ以降は速度上で厳しい
ビックバイパー型戦闘機とは引き分け

ビックパイパー型戦闘機=夜科アゲハ>クリプトwith円盤

ゼファー・コールレイン
カズマ までは先手勝ち
それ以降は無理
タビー>ゼファー・コールレイン

0213格無しさん
垢版 | 大砲
2021/01/30(土) 22:16:37.96ID:zTOZ016d
205

夜科アゲハ
60m光速反応だが、攻撃が致命的に遅すぎる(マシンガン弾速)で当たる奴がいない
橋沢育朗(OVA)からこいつと=だな

世刻望
音速の3.08倍反応かつ防御紙なので
サンダースティーブから上に先手取られて負けまくるから
サンダー=スティーブ>世刻望

ゼファー・コールレイン
1m光速1/100反応かつ防御紙なので
主人公with戦闘機(ギガンデス)ヴォルガードIIから先手取られて負けまくるから
主人公with戦闘機(ギガンデス)=ヴォルガードII>ゼファー・コールレイン

0214格無しさん
垢版 | 大砲
2021/01/30(土) 22:42:07.68ID:n20YTuUs
213
夜科アゲハは暴王の月を剣のように伸ばして振れるみたいだからそっちで戦闘速度同様にで取れると思う。
世刻望はビル破壊の壁上から現位置までほぼほぼ全勝できると思われる

0215格無しさん
垢版 | 大砲
2021/01/30(土) 22:57:07.10ID:zTOZ016d
214
世刻望はそうだとしても

夜科アゲハは伸ばす速度がマシンガン並だからあの考察の付近で暴王の月が当たる奴誰もいないんだが

0216格無しさん
垢版 | 大砲
2021/01/30(土) 23:27:17.42ID:n20YTuUs
215
伸ばす速度はそうでも振る速度違うだろ。そもそも低すぎ、

0217格無しさん
垢版 | 大砲
2021/01/30(土) 23:28:07.61ID:n20YTuUs
ビル破壊の壁上の上辺りほとんど削りか切断できるんだからもっと上に行く

0218格無しさん
垢版 | 大砲
2021/01/30(土) 23:32:53.68ID:zTOZ016d
伸ばす速度も遅いし振る速度も行動速度が1/60光速だから当てられないんだが
ケチ付ける前にちゃんと再考してくれ

0219格無しさん
垢版 | 大砲
2021/01/30(土) 23:43:15.35ID:n20YTuUs
夜科アゲハ
ZEOTH=夜科アゲハ>主人公with戦闘機(VARSH)

だな。このスペックでランキング2は普通ありえないな。ちゃんと再考する様になったのは偉いけど。

0220格無しさん
垢版 | 大砲
2021/01/30(土) 23:47:08.91ID:zTOZ016d
同反応
しかも最初に十数mの距離離れてる相手にどうやって当てるの
ランキング2でやった自分の再考の方がちゃんとしてるって言っていーすか

0221 格無しさん 2021/01/30 23:51:35
夜科アゲハ再考察
伸ばす速度が遅すぎるので戦闘機連中の誰にも当てられないの引き分け連発
キャプテン・アメリカ(MARVEL SUPER HEROES)に伸ばす速度が致命的に遅すぎて届く前にジェム負け
ウルトラセブン(SFC)に相手の時間切れ勝ち
ウルトラセブン(SFC)の上

0224格無しさん
垢版 | 大砲
2021/01/30(土) 23:53:36.20ID:n20YTuUs
220
伸ばすからの振るでいいじゃん。
あと過去考察だと50mからの光速反応なんでこっちの方が反応早い扱い
ランキング2でやった自分の再考の方がちゃんとしてるって言っていーすか

ギャグで言ってるなら笑えないわ
ビル破壊より上のキャラ丸々見えてないならしょうがないけど

0225格無しさん
垢版 | 大砲
2021/01/30(土) 23:56:54.88ID:YfE/D6XF
数十mは最低値で不利な方を求めると20、60なのがルールで決まってるんだが……

0226格無しさん
垢版 | 大砲
2021/01/30(土) 23:58:53.39ID:n20YTuUs
225
じゃあ過去考察が間違ってたんだね。
考察乙

0228格無しさん
垢版 | 大砲
2021/01/31(日) 00:29:02.01ID:RT4JE2qd
226
もしかして過去ログ見て再考やってんの?。
下みたいにルール無視して考察してるのが多数あるから、数年前の過去ログは参考にせずにwikiのルール見てやった方がいいぞ。
一例:ソラ(キングダムハーツ)が不思議レーザーを機械レーザー扱いしてる。

vol.70

63 :格無しさん:2012/03/22(木) 11:31:48.66 ID:Pi/+PecB
夜科アゲハ考察
 攻防速どれも高いが攻撃範囲が微妙なのでデカい奴(例:両さん)にはノヴァ切れて踏み潰されて負ける
 反応はとりあえず50m先からの光速反応(マッハ1万7600)とする

○○○○○○○○竜魔人ダイ~ウルトラセブン 暴王の月で両断勝ち
サーフ まだ間に合う。暴王の月勝ち
×ラムザ・ベオルブ 仲間になって負け
○ゴッドガンダム 天驚拳ごとぶった切って勝ち
○ソーラーアクエリオン 暴王の月で両腕を切断して勝ち
○リンクス ギリギリ切断できる
○フェン 暴王の月勝ち
×こいつ 時間切れ負け
○9裏主人公 まだなんとかなる
×仮面ライダー1号 時間切れ負け
○ウィングガンダムゼロ 暴王の月勝ち
×仮面ライダーV3 時間切れ負け
タダノヒトナリ 暴王の月勝ち
×ワタル 瞬殺される
×シルク 世界改変負け
○無動刹那 暴王の月勝ち
×神武了 斬殺負け
×ウルリッヒ 聖杯負け
×島村ジョー 時間切れ負け

 一応下も見る

×和田どん デカすぎて時間切れ負け
○○○スーパーマン~クロスボーンガンダム 暴王の月勝ち
××トラヴィス、レオパルト 時間切れ負け
○ライーザ 暴王の月勝ち
○コンパチカイザー ギリギリ倒せる

仮面ライダー1号>9裏主人公with変形宇宙船=こいつwith紙飛行機=夜科アゲハ>フェンinニキ・ヴァシュマール
最終更新:2024年07月21日 23:35