FINAL FANTASY EXPLORERS/FFEX 攻略@wiki
青魔法
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
オリジナルアビリティ / ユニークアビリティ
白魔法 / 黒魔法 / 時空魔法 / 青魔法 / 格闘技 / 長剣技 / 短剣技 / 刀技 / 槍技 / 斧技 / 棍棒技 / 弓技 / 銃技 / 重火器技
白魔法 / 黒魔法 / 時空魔法 / 青魔法 / 格闘技 / 長剣技 / 短剣技 / 刀技 / 槍技 / 斧技 / 棍棒技 / 弓技 / 銃技 / 重火器技
アビリティ - 青魔法
- 得意ジョブ:青魔道士,賢者(一部),吟遊詩人(一部)
- 「コスト」の()内は、得意とするジョブが使用する際の、軽減された値。
ラーニング
前提として、青魔道士になっていることでラーニングが可能となる。
ラーニング対応の攻撃を敵が使用したら、その敵を撃破する。
→その後、リベルタスでセントラルクリスタルから修得することで使用可能となる。
ラーニング対応の攻撃を敵が使用したら、その敵を撃破する。
→その後、リベルタスでセントラルクリスタルから修得することで使用可能となる。
名称 | 効果 | 必要CP | コスト | 消費AP | 間隔 | 威力 | 属性 | ラーニング元 |
ゴブリンパンチ | 物理ダメージ攻撃を行う 使用者前方に連続でパンチを繰り出す ※近距離攻撃、6回ヒットする |
0 | 15(10) | 110 | 8秒 | 15 | 打105 | ゴブリン系 |
ファイアブレス | 火属性の魔法ダメージ攻撃を行う 使用者前方に炎のブレスを発生させる ※近距離~中距離攻撃 |
0 | 30(20) | 170 | 7秒 | 95 | 火120 | リザード デーモン レッドドラゴン |
磁気嵐 | 雷属性の魔法ダメージ攻撃を行う 使用者前方に雷をまとう竜巻を生む 竜巻は連続ヒットし、混乱を発生させる ※5回ヒットする |
0 | 45(30) | 170 | 9秒 | 40 | 雷120 | ベヒーモス(★7以降) |
リーフカッター | 風属性の魔法ダメージ攻撃を行う 使用者前方に木の葉をまとう竜巻を生む 竜巻は連続ヒットする ※5回ヒットする |
0 | 30(20) | 190 | 7秒 | 30 | 風120 | マンドラゴラ |
アクアブレス | 水属性の魔法ダメージ攻撃を行う 使用者前方に触れると弾ける水の泡を ランダム方向に3つ発射する ※近距離ではまとめてヒットさせられる |
0 | 30(20) | 190 | 8秒 | 35 | 水120 | アサルトシザー |
針千本 | 固定ダメージ攻撃を行う 使用者前方に無数の針を飛ばして 1000ダメージを与える クリティカルのときは2000になる |
0 | 15(10) | 100 | 5秒 | - | - | サボテンダー ジャボテンダー |
エアロ | 風属性の魔法ダメージ攻撃を行う 使用者前方に小さな風の渦を発射する ※敵を貫通して突き進んでいく |
0 | 15(10) | 140 | 5秒 | 50 | 風105 | フロータイボール ラムウ(下位) |
エアロラ | 風属性の魔法ダメージ攻撃を行う 使用者前方に大きな風の渦を発射する ※敵を貫通して突き進んでいく |
0 | 30(20) | 180 | 6秒 | 85 | 風108 | ラムウ(★4) |
エアロガ | 風属性の魔法ダメージ攻撃を行う 使用者前方に巨大な風の渦を発射する ※敵を貫通して突き進んでいく |
0 | 45(30) | 220 | 7秒 | 120 | 風112 | アーリマン(★5以降) ラムウ(★4以降) |
グランドトライン | 防御を無視する魔法ダメージ攻撃を行う 使用者前方に謎のエネルギー体を生む |
0 | 60(40) | 300 | 12秒 | 200 | - | マジックポット |
ホワイトウインド | HPを回復する白い風を発生させる 風が残っている間は、範囲内にいる味方を 回復し続けることができる HPが高いときほど、回復量が上昇する ※自分を中心に発生し、持続は10秒程度 ※回復速度が早く、20回ほど回復する ※発生後も使用者のHP変化に影響される |
0 | 45(30) | 150 | 20秒 | 10 | - | チョコボ(★6以降) 白チョコボ |
マイティガード | 使用者中心の範囲内にいる味方の 防御力を上昇させて、浮遊を発生させる ※プロテス、シェル、レビテトがかかる |
0 | 45(30) | 240 | 60秒 | - | - | 鉄巨人 オメガ |
臭い息 | 強烈な悪臭をともなう瘴気を放ち ヒット対象を状態異常にする 毒・睡眠・暗闇・沈黙・忘却・混乱が 発生する可能性がある |
0 | 30(20) | 260 | 12秒 | - | - | モルボル モルボルグレート |
ラムウのエアロ系は使用頻度がやや低いので少々時間がかかる。
連携サンプル
1.(臭い息→)エアロ→エアロラ→エアロガ
標準的な連携。初めに臭い息を入れると、敵との距離は近くなってしまうが
能力低下系のブースターを付けた場合に活かしやすくなる。
標準的な連携。初めに臭い息を入れると、敵との距離は近くなってしまうが
能力低下系のブースターを付けた場合に活かしやすくなる。
2.エアロ系→グランドトライン or エアロ系→磁気嵐→リーフカッター
磁気嵐とリーフカッターは逆でも可能。エアロ系の連携を更に伸ばしたタイプ。
磁気嵐とリーフカッターは逆でも可能。エアロ系の連携を更に伸ばしたタイプ。
3.ホワイトウインド→マイティガード
回復と補助を一気に行うなら。
回復と補助を一気に行うなら。
付加ブースターリスト
- クリスタルドライブで付加出来る、ブースターのリスト。
アビリティ | 付加出来るブースター |
ゴブリンパンチ | 暗闇、忘却、沈黙、混乱、即死、速度低下、トランス蓄積 【連携】ファイアブレス、針千本、マイティガード |
ファイアブレス | 属性付加系、状態異常系、速度低下、トランス蓄積、レゾナンス蓄積 【連携】アクアブレス、臭い息、グランドトライン |
磁気嵐 | 暗闇、忘却、沈黙、混乱、即死、速度低下、トランス蓄積、連続ヒット 【連携】リーフカッター、ホワイトウインド |
リーフカッター | 暗闇、忘却、沈黙、混乱、即死、速度低下、トランス蓄積、連続ヒット 【連携】磁気嵐、ホワイトウインド |
アクアブレス | 属性付加系、状態異常系、速度低下、トランス蓄積、レゾナンス蓄積 【連携】ファイアブレス、臭い息、グランドトライン |
針千本 | 状態異常系、速度低下、トランス蓄積、レゾナンス蓄積 【連携】ゴブリンパンチ、ファイアブレス、アクアブレス、エアロ系 |
エアロ | 属性付加系、範囲、射程、トランス蓄積、レゾナンス蓄積、レゾナンス補正 フロント攻撃、バック攻撃、射程補正、撃破数補正、コンボ補正 【連携】磁気嵐、リーフカッター、エアロラ、グランドトライン |
エアロラ | 属性付加系、範囲、射程、トランス蓄積、レゾナンス蓄積、レゾナンス補正 フロント攻撃、バック攻撃、射程補正、撃破数補正、コンボ補正、HP比例補正 HP反比例補正 【連携】磁気嵐、リーフカッター、エアロガ、グランドトライン |
エアロガ | 属性付加系、範囲、射程、トランス蓄積、レゾナンス蓄積、レゾナンス補正 フロント攻撃、バック攻撃、射程補正、撃破数補正、コンボ補正、HP比例補正 HP反比例補正、AP反比例補正、弱点特効、使用間隔リセット 【連携】磁気嵐、リーフカッター、ホワイトウインド、グランドトライン |
グランドトライン | 範囲、トランス蓄積、レゾナンス蓄積、強化削除、レゾナンス補正 フロント攻撃、バック攻撃、撃破数補正、コンボ補正、HP比例補正 HP反比例補正、AP反比例補正、防御無視、状態異常数補正、強化数補正 |
ホワイトウインド | 回復、状態回復、自動回復、浮遊、分身、魔法反射、透明 能力上昇系(物理攻撃以外)、範囲、ヘイト上昇&低下、使用間隔短縮 【連携】ファイアブレス、アクアブレス、針千本、マイティガード |
マイティガード | 自動復活、分身、魔法反射、透明、速度上昇、属性耐性上昇 クリティカル上昇、範囲、使用間隔リセット、ヘイト低下 【連携】ゴブリンパンチ、ファイアブレス、アクアブレス |
臭い息 | 状態異常系、能力低下系、範囲、発生時間、レゾナンス蓄積 【連携】ゴブリンパンチ、針千本、エアロ系 |