FINAL FANTASY EXPLORERS/FFEX 攻略@wiki
シナリオ攻略チャート
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
クエスト - シナリオ攻略チャート
シナリオをクリアするまでの、クエスト進行の流れ。
生産レシピ解放条件と合わせて閲覧すると、どの装備がいつ解放されるか確認出来る。
生産レシピ解放条件と合わせて閲覧すると、どの装備がいつ解放されるか確認出来る。
はじまりは襲撃から~自由への試練
始めにキャラの設定を終えると、いきなりバハムートとの戦闘が始まる。
特定の地点まで逃げるよう指示されるので、従う。
↓
チュートリアルの「アビリティブースト動作試験」をクリアする。
※ナイト、モンク、狩人、白魔道士、黒魔道士が解放される。
特定の地点まで逃げるよう指示されるので、従う。
↓
チュートリアルの「アビリティブースト動作試験」をクリアする。
※ナイト、モンク、狩人、白魔道士、黒魔道士が解放される。
それぞれの思惑が巡る街(★1,★2)
★1の「ゴブリン強盗団を討て!」「カンバン娘のお願い!」「アイテム採取のススメ」
以上の内2つをクリア後、クレアと会話する。
↓
★1.「凶暴なる赤竜」をクリアする。
↓
★1の「モニター募集」「伝説の鉱石」をクリア後、ロザリアと会話する。
※★2が解放される。
↓
★2.「飛空艇利用許可試験」をクリアする。
↓
★2.「亡き者へのレクイエム」をクリア後、シドと会話する。
↓
★2.「モンスター利用許可試験」をクリアする。
↓
★2の「モンスター大量発生!」「狡猾なる青竜」をクリア後、アルダーと会話する。
以上の内2つをクリア後、クレアと会話する。
↓
★1.「凶暴なる赤竜」をクリアする。
↓
★1の「モニター募集」「伝説の鉱石」をクリア後、ロザリアと会話する。
※★2が解放される。
↓
★2.「飛空艇利用許可試験」をクリアする。
↓
★2.「亡き者へのレクイエム」をクリア後、シドと会話する。
↓
★2.「モンスター利用許可試験」をクリアする。
↓
★2の「モンスター大量発生!」「狡猾なる青竜」をクリア後、アルダーと会話する。
召喚獣の驚異(★2)
★2.「炎の魔人」をクリアする。
↓
★2の「氷の女王」「雷の賢者」「花園の貴腐人」
以上の内2つをクリア後、シドと会話する。
↓
★2の「氷の女王」「雷の賢者」「花園の貴腐人」「「シーフ&時魔道士」適性試験」
を全てクリア後、クレアと会話し、シドと会話する。
※適性試験後にシーフと時魔道士が解放される。
↓
★2.「魔石使用許可試験」をクリア後、セントラルクリスタルで魔石をセットし、シドと会話する。
↓
★2の「氷の女王」「雷の賢者」「花園の貴腐人」
以上の内2つをクリア後、シドと会話する。
↓
★2の「氷の女王」「雷の賢者」「花園の貴腐人」「「シーフ&時魔道士」適性試験」
を全てクリア後、クレアと会話し、シドと会話する。
※適性試験後にシーフと時魔道士が解放される。
↓
★2.「魔石使用許可試験」をクリア後、セントラルクリスタルで魔石をセットし、シドと会話する。
新たなる地で(★2,★3)
★2.「アモステラ北部の探索調査」をクリア後、フィエリテと会話する。
※★3が解放される。
※DLCクエストで「青魔道士」を解放出来るようになる。(モーグリショップ参照。)
↓
★3の「呪いの邪眼」「君の瞳は1000000ギル!」「金のなるカメ」「本国からの視察」「アイテム採取の醍醐味」
以上の内4つをクリア後、ソフィアと会話する。
↓
ベアトリーチェと会話する。
↓
★3の「炎の不死鳥」「暗黒の支配者」「疾風魔狼」
以上の内1つをクリア後、シドと会話する。
※★3が解放される。
※DLCクエストで「青魔道士」を解放出来るようになる。(モーグリショップ参照。)
↓
★3の「呪いの邪眼」「君の瞳は1000000ギル!」「金のなるカメ」「本国からの視察」「アイテム採取の醍醐味」
以上の内4つをクリア後、ソフィアと会話する。
↓
ベアトリーチェと会話する。
↓
★3の「炎の不死鳥」「暗黒の支配者」「疾風魔狼」
以上の内1つをクリア後、シドと会話する。
遅れてきた帝国からの男(★3)
★3の「炎の不死鳥」「暗黒の支配者」「疾風魔狼」「「風水士&錬金術士」適性試験」
を全てクリアする。
※適性試験後に風水士と錬金術士が解放される。
↓
★3.「魔導兵殲滅作戦」をクリア後、グラウザーと会話し、スラマと会話する。
↓
★3.「神樹の守護者」をクリア後、シドと会話する。
↓
★3の「忍者&吟遊詩人」「ばくはつするーーー!」「火花舞う灼熱の花園」
を全てクリア後、シドと会話する。
※適性試験後に忍者と吟遊詩人が解放される。
を全てクリアする。
※適性試験後に風水士と錬金術士が解放される。
↓
★3.「魔導兵殲滅作戦」をクリア後、グラウザーと会話し、スラマと会話する。
↓
★3.「神樹の守護者」をクリア後、シドと会話する。
↓
★3の「忍者&吟遊詩人」「ばくはつするーーー!」「火花舞う灼熱の花園」
を全てクリア後、シドと会話する。
※適性試験後に忍者と吟遊詩人が解放される。
クリスタルの真実~絶望と希望の狭間で(★4)
★3.「アモステラ東部の探索調査」をクリア後、シオンと会話する。
※★4が解放される。通常モンスターや発掘でレア2の素材を入手出来るようになる。
↓
★4の「探求者へのレクイエム」「不浄なる存在に鉄槌を!」「氷の女王、大滝の舞」「迸る怒りの雷」
以上の内3つをクリア後、クレアと会話し、スラマと会話する。
↓
★4.「天からの導き」をクリア後、ソルティスと会話する。
※天変地異を使用出来るようになる。(リヴァイアサンの関連クエストで必要)
↓
★4の「地獄の王」「砂塵のサボテン」「貴腐人からの招待状」「再誕!炎の不死鳥」
以上の内3つをクリア後、グラウザーと会話する。
↓
★4.「天空の覇王」をクリア後、シドと会話する。
↓
★4.「「竜騎士&賢者」適性試験」をクリアする。
※適性試験後に竜騎士と賢者が解放される。
↓
★4の「良薬は口に苦し」「漆黒の闇に包まれて」「凍える牙」
以上の内2つをクリア後、シオンと会話する。
↓
★4.「斬鉄闘神」をクリア後、グラウザーと会話し、ソルティスと会話する。
※★5が解放される。通常モンスターや発掘でレア3の素材を入手出来るようになる。
※条件を満たせばマスター試練も受注出来るようになる。
※DLCクエストで「侍」を解放出来るようになる。(モーグリショップ参照。)
※★4が解放される。通常モンスターや発掘でレア2の素材を入手出来るようになる。
↓
★4の「探求者へのレクイエム」「不浄なる存在に鉄槌を!」「氷の女王、大滝の舞」「迸る怒りの雷」
以上の内3つをクリア後、クレアと会話し、スラマと会話する。
↓
★4.「天からの導き」をクリア後、ソルティスと会話する。
※天変地異を使用出来るようになる。(リヴァイアサンの関連クエストで必要)
↓
★4の「地獄の王」「砂塵のサボテン」「貴腐人からの招待状」「再誕!炎の不死鳥」
以上の内3つをクリア後、グラウザーと会話する。
↓
★4.「天空の覇王」をクリア後、シドと会話する。
↓
★4.「「竜騎士&賢者」適性試験」をクリアする。
※適性試験後に竜騎士と賢者が解放される。
↓
★4の「良薬は口に苦し」「漆黒の闇に包まれて」「凍える牙」
以上の内2つをクリア後、シオンと会話する。
↓
★4.「斬鉄闘神」をクリア後、グラウザーと会話し、ソルティスと会話する。
※★5が解放される。通常モンスターや発掘でレア3の素材を入手出来るようになる。
※条件を満たせばマスター試練も受注出来るようになる。
※DLCクエストで「侍」を解放出来るようになる。(モーグリショップ参照。)
行く手を阻む障壁~英雄の「最後の戦い」(★5)
★5の「モンスターの怨み」「聖域の城塞」どちらかをクリア後、フィエリテと会話する。
↓
★5.「ジャンボ!サボテンダー!」「裁きの剣」どちらかをクリア後、
クレメウス司祭と会話し、シドと会話する。
↓
★5.「いい仕事をしている逸品」をクリア後、ロザリアとディレットと会話する。
↓
★5の「蒼のヒュージクリスタル」「紅のヒュージクリスタル」をクリア後、
ベアトリーチェと会話し、アルダーと会話する。
↓
★5.「翠のヒュージクリスタル」をクリア後、ソフィアと会話し、シドと会話する。
↓
★5.「ジャンボ!サボテンダー!」「裁きの剣」どちらかをクリア後、
クレメウス司祭と会話し、シドと会話する。
↓
★5.「いい仕事をしている逸品」をクリア後、ロザリアとディレットと会話する。
↓
★5の「蒼のヒュージクリスタル」「紅のヒュージクリスタル」をクリア後、
ベアトリーチェと会話し、アルダーと会話する。
↓
★5.「翠のヒュージクリスタル」をクリア後、ソフィアと会話し、シドと会話する。
エクスプローラーの夢(★5)
★5の「吹雪と灼熱の決戦!」「紅蓮の斬鉄剣」どちらかをクリア後、
クレメウス司祭とソルティスと会話する。
↓
★5の「商売繁盛!竜、狩ってこい!」「対召喚獣戦闘研究」どちらかをクリアする。
↓
★5.「グランドクリスタル制覇」をクリアする。
※エンディング後に★6が解放される。
クレメウス司祭とソルティスと会話する。
↓
★5の「商売繁盛!竜、狩ってこい!」「対召喚獣戦闘研究」どちらかをクリアする。
↓
★5.「グランドクリスタル制覇」をクリアする。
※エンディング後に★6が解放される。
得るモノと喪うモノ(★6,★7)
★6の「アモステラ東部の再調査」をクリアし、「翼をください」をクリアし、「呼べよ嵐!」をクリアする。
↓
★6の「占いパワーの源」「伝説の鉱石リターンズ」「最臭仕入れ依頼」「進撃の黄竜」
以上の内3つをクリアする。
↓
★6の「死を司る竜」「悪魔退散!」「襲い来る獣王!」
以上の内2つをクリアする。
↓
★6の「モンスター討伐大会」「魔石化の導入」「あの素晴らしい壺をもう一度!」
「コール!ジャボテンダー!」「プリンの姫君」「王様の包丁」
以上の内4つをクリアする。
※★7が解放される。
↓
★7.「氷上での地獄の火炎」をクリアする。
↓
★7の「双子の女王」「吹き荒れる雷嵐」「貴腐人の晩餐会」
「クリスタライザーの負荷研究」「クリスタライザーの機能研究」
以上の内3つをクリアする。
↓
★7の「不死鳥、死を誘う復活」「魔狼のトリプルアタック」「深海に降り立つ悪魔」「戒律を捨てた審判者」
以上の内1つをクリアする。
↓
★7の「人の業に粛清を」「砂漠の猛威」「すべてを断つもの」
以上の内2つをクリアする。
↓
★7.「黄金なる竜王」をクリアする。
※★8が解放される。
↓
★6の「占いパワーの源」「伝説の鉱石リターンズ」「最臭仕入れ依頼」「進撃の黄竜」
以上の内3つをクリアする。
↓
★6の「死を司る竜」「悪魔退散!」「襲い来る獣王!」
以上の内2つをクリアする。
↓
★6の「モンスター討伐大会」「魔石化の導入」「あの素晴らしい壺をもう一度!」
「コール!ジャボテンダー!」「プリンの姫君」「王様の包丁」
以上の内4つをクリアする。
※★7が解放される。
↓
★7.「氷上での地獄の火炎」をクリアする。
↓
★7の「双子の女王」「吹き荒れる雷嵐」「貴腐人の晩餐会」
「クリスタライザーの負荷研究」「クリスタライザーの機能研究」
以上の内3つをクリアする。
↓
★7の「不死鳥、死を誘う復活」「魔狼のトリプルアタック」「深海に降り立つ悪魔」「戒律を捨てた審判者」
以上の内1つをクリアする。
↓
★7の「人の業に粛清を」「砂漠の猛威」「すべてを断つもの」
以上の内2つをクリアする。
↓
★7.「黄金なる竜王」をクリアする。
※★8が解放される。
歪み続ける世界(★8)
★8.「吹き荒れる火山」をクリアする。
↓
★8の「女王の共演」「絶望の死闘、暗闇の雷雲」「雷と炎、二つの道」「ボム!ボム!ボム」
以上の内2つをクリアする。
↓
★8の「聖域大戦」「悪魔のささやき、狼の遠吠え」「城塞を超えて、女王との謁見へ」
「モンスター討伐大会・リターンズ」
以上の内2つをクリアする。
↓
★8の「腐敗の花園、海嘯の海洞」「大いなる刃に敵は無し」「二つの海、地獄への分かれ道」
「大いなる力との激突」「モンスター大決戦!」
以上の内2つをクリアする。
↓
★8.「神々たちの黄昏」をクリアする。
※★9が解放される。
↓
★8の「女王の共演」「絶望の死闘、暗闇の雷雲」「雷と炎、二つの道」「ボム!ボム!ボム」
以上の内2つをクリアする。
↓
★8の「聖域大戦」「悪魔のささやき、狼の遠吠え」「城塞を超えて、女王との謁見へ」
「モンスター討伐大会・リターンズ」
以上の内2つをクリアする。
↓
★8の「腐敗の花園、海嘯の海洞」「大いなる刃に敵は無し」「二つの海、地獄への分かれ道」
「大いなる力との激突」「モンスター大決戦!」
以上の内2つをクリアする。
↓
★8.「神々たちの黄昏」をクリアする。
※★9が解放される。
クリスタル暴走の果てに~始まりにして終わり(★9)
★9.「究極の獄炎」をクリアする。
↓
★9の「女王陛下の嘲笑」「轟く裁きの雷」「晩餐会、極上のメインディッシュ」
「アイテム採取マスター」
以上の内2つをクリアする。
↓
★9の「不死鳥伝説に終止符を」「究極なるハウリングムーン」「闇へ堕ちゆくことなかれ」
「聖なる守護者を破壊せよ」「トンベリキングス」
以上の内2つをクリアする。
↓
★9の「憂う神、その先に見つめるもの」「滅びの大海嘯」「立ちはだかる闘神」
「ビッグビジネスチャンス!」
以上の内3つをクリアする。
↓
★9の「滅びの大海嘯」以外の究極体召喚獣討伐クエストをクリアする。
↓
★9.「星の最果ての向こう側にあるもの」をクリアする。
※★10が解放される。
↓
★9の「女王陛下の嘲笑」「轟く裁きの雷」「晩餐会、極上のメインディッシュ」
「アイテム採取マスター」
以上の内2つをクリアする。
↓
★9の「不死鳥伝説に終止符を」「究極なるハウリングムーン」「闇へ堕ちゆくことなかれ」
「聖なる守護者を破壊せよ」「トンベリキングス」
以上の内2つをクリアする。
↓
★9の「憂う神、その先に見つめるもの」「滅びの大海嘯」「立ちはだかる闘神」
「ビッグビジネスチャンス!」
以上の内3つをクリアする。
↓
★9の「滅びの大海嘯」以外の究極体召喚獣討伐クエストをクリアする。
↓
★9.「星の最果ての向こう側にあるもの」をクリアする。
※★10が解放される。
javascript plugin Error : このプラグインで利用できない命令または文字列が入っています。