atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
手作り石鹸 革命 @wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
手作り石鹸 革命 @wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
手作り石鹸 革命 @wiki
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 手作り石鹸 革命 @wiki
  • プリン石鹸

手作り石鹸 革命 @wiki

プリン石鹸

最終更新:2009年03月23日 21:21

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
参照元:廃油石鹸とご飯

廃油石けんに冷やごはんを入れる話、聞いたことがありませんか?

自然の力をかりてゆっくりゆっくり

http://www.enjoy.ne.jp/~onoda/patent/sekken.html
こんにちわ。

わたくし、冷ご飯入れて廃油石鹸を作りました。

ご飯を入れる理由は、粘度を足すためと記載されていました。

私が作った石鹸は、とろ〜んとした液体の廃油石鹸でした。

1リットルの油に対し、苛性ソーダ150グラム
ご飯(冷ご飯でも、温かいご飯でもOK)100グラム
熱湯1リットル。

初日は油+ご飯に苛性ソーダを少しづつくわえ、
ステンレスか、木の器具でしっかり混ぜ、そこに熱湯を1リットル、
ゆっくりゆっくりくわえながら練るように混ぜます。

20分ほどまぜてから、蓋をし、2日間ほど寝かせます。

2日たったら、結構かたまっていますので、
ステンレス製のか木製のもので、しっかり崩し混ぜ、
そこに熱湯1リットルをゆっくり入れながら混ぜます。

そして、また寝かせる。。。

2の工程をくりかえし、1回目以外に合計4回〜5回
熱湯を1リットルづつ加えました。

とろーんとした、合成のボディーソープのような感じの
廃油石鹸になりました。

自宅の掃除、洗濯、洗い物に重宝しています^^

ほかに、どんな効果があるのか、是非知りたいです!
あきえりんとん作


冷やご飯とミカンの皮

ひっぢ

あきえりんとんさんのやり方でやったわけですが、後々量が増えることを想定してバケツで作りました。
深めの容器だとかき混ぜる時にとびちらなくて良いです。
それから水と苛性ソーダの化合が直接的でない。間にご飯と油が入るので、吹きこぼれる心配もない。

かきまぜているとバケツの底に米粒が溜まっていきます。
米は透明状で溶けかかっていて、いかにも苛性ソーダと油をタップリ吸っています、という感じ。
それがゆっくりと沈んで行くんです。

上半分はクリーム色、下半分は濃いコーヒー色と分離します。
どんなにまぜても分離するようです。
上は油が固まりつつあるような状態。
下半分はちょっと水っぽく、溶けかかったご飯が散らばっていました。
かきまわしていくと全体がコーヒー牛乳のような色になります。
熱湯を加えると全体がゆるくなります。
プリン石けんは上の白い部分はプツプツと気泡がありブヨブヨのプリン状態。
それを割ると、下からコーヒー色の部分がどろーりと出てきました。
米粒はほとんど溶けてしまい原型をとどめていません。
よく混ぜると全体が白っぽくなります。
ケーキのダマみたいになっているのをつぶすのに手を入れたら、まだアルカリがきついようでピリピリしました。
お湯を足すと全体にクリーム状になり、混ぜているとトレースに近い状態になりました。
今回は分離はしませんでした。
あくまでゆっくりゆっくり出来上がっていくんだなあ、というのが感想です。

アルコールタイプ

  • キャノーラ油 140g
  • ひまし油 40g
  • パーム核油またはココナッツ油 20g
  • 苛性ソーダ 28,5g
  • 精製水 60g
  • エタノールまたはスピリタス(アルコール分70%以上) 小さじ1/2~1と1/2
  • 追加用精製水 20g
  • シロップ (グラニュー糖50g+精製水30g)

  • 希釈用精製水 リキッドソープ素地の1,5倍前後

ミリスチン酸タイプ

  • キャノーラ油 150g
  • ひまし油 40g
  • ミリスチン酸 10g
  • 苛性ソーダ 28g
  • 精製水 80g
  • シロップ (グラニュー糖50g+精製水30g)

  • 希釈用精製水 リキッドソープ素地の1,5倍前後

シロップ効果
  • 冬場の凝固防止、保湿、pHを下げる、泡立ち。
  • 凝固防止効果を発揮するには濃いめに希釈。
  • 暖かい場所ではシロップを入れなくても凝固しません。
    入れない場合は苛性ソーダを1g減らして下さい。

トレース促進・・・アルコール、ミリスチン酸以外にはこんな方法もOK。
  • リキッドソープ素地を加えて乳化させる。
  • 地道にグルグルトレースまたはペットボトルしゃかしゃか。



ホットプロセスリキッド 大まかな流れ
短時間トレース→2時間加熱→シロップ練り込み→完成

1.短時間トレース
苛性ソーダを精製水に完全に溶かす。
油脂を湯煎で溶かし苛性ソーダ液と合わせる。

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (wiki2.jpg)
【アルコールタイプ】
火を消し湯煎からはずす。(温度が高いとアルコールが揮発する。)
アルコール1/2を加えたら休まずしっかり攪拌!
アルコールは様子を見ながら少しずつ追加。
マッシュポテト状になるまで攪拌してから追加用精製水を加える。

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (wiki1.jpg)
【ミリスチン酸タイプ】
湯煎したまま攪拌。(アルコール、追加用精製水は無し。)
マヨネーズ状になればOK。

2. 1時間加熱→攪拌→1時間加熱
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (wiki6.jpg)
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (wiki5.jpg)
フタをして湯煎で1時間加熱。
全体に透明感が出たら攪拌の合図。
ムラ無く鹸化するようしっかり攪拌してからもう1時間加熱。


時間がないときは?・・・
30分間湯煎後→ボールごとタオルや保冷バッグなどでカバーしてさらに保温箱で数時間保温。

途中で分離してしまったら?・・・
少量のアルコールかリキッド素地を加えて乳化させる。
または一晩放置してから湯煎再開という手もあり!


3. 仕上げ
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (wiki4.jpg)
合計2時間湯煎後の図。
湯煎したまま5分くらい練り込んでムラ無く鹸化させる。
ここまで来たらほぼ完成♪
透明度を確認して次へ。
不透明ならあと30分湯煎延長。

4.シロップ練り込み
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (wiki8.jpg)
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (wiki3.jpg)
グラニュー糖と精製水を煮溶かし熱いうちに生地に加える。
湯煎したままムラ無く練り込んだらリキッドソープ素地完成!!


希釈したらリキッドソープの出来上がり~!
pH確認してから使いましょう。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (wiki11.jpg)









タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「プリン石鹸」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • 452527116_181s.jpg
  • 452527116_5s.jpg
  • 452527116_83s.jpg
手作り石鹸 革命 @wiki
記事メニュー


トップページ

参考Webと本
材料の入手先
鹸化価表

はじめて作る人は

基本の石鹸のレシピ
必読※PBSに関する事

Q&A

まずは虎の巻!
超初心者の巻
初心者の巻
中級者の巻

雑談用の巻

皆でつくる知恵袋

廃油を使うこつ
作り方を工夫する

型
油
苛性ソーダ

保存方法

リキッドソープ


苛性カリでつくる
炭酸カリでつくる

苛性ソーダでつくる
改編版
  • 苛性ソーダVer1.0
  • 苛性ソーダVer2.0
└-----泡ポンプ用レシピ
  • 苛性ソーダVer3.0
  • 苛性ソーダVer4.0

  • 仕上げ
  • トラブル・Q&A
  • ガイドライン


石鹸いろいろ

シャンプー用石鹸
洗濯石鹸
ひまわり油石鹸
硬い石鹸


Message Board


一番好きなベース油は?
みんな投票してね。
(投票は一人1票になります。)
選択肢 投票
オリーブ油 (298)
廃油 (107)
ごま油 (48)
ひまわり油 (76)
米油 (111)
キャノーラ (88)
その他 (90)
第一回07年5月

みんなの意見もみる?



編集用メニュー
  • プラグイン
  • メニュー
  • 進捗状況


記事メニュー2
検索 :

略語解説
PB:ペットボトル
PBS:PBでシェイク
UO:廃油
EO:エッセンシャルOIL
FO:フレグランスOIL
OP:オプション
CP:COLDドプロセス
HP:HOTプロセス

新しい書込み

取得中です。


管理者より
  • おしらせ
  • 練習用ページ

管理者に通報

人気記事ランキング
  1. リキッドソープ(苛性ソーダVer1.0)
  2. プリン石鹸
  3. 初心者のためのQ&A
もっと見る
最近更新されたページ
  • 185日前

    メニュー
  • 4864日前

    油
  • 4877日前

    Message Board
  • 5223日前

    アンケート
  • 5662日前

    くもりの原因
  • 5662日前

    リキッドソープ(苛性ソーダVer4.0)
  • 5667日前

    ポイント
  • 5667日前

    リキッドソープ(苛性ソーダVer2.0)
  • 5667日前

    リキッドソープ(苛性ソーダVer1.0)
  • 5697日前

    めやす
もっと見る
人気記事ランキング
  1. リキッドソープ(苛性ソーダVer1.0)
  2. プリン石鹸
  3. 初心者のためのQ&A
もっと見る
最近更新されたページ
  • 185日前

    メニュー
  • 4864日前

    油
  • 4877日前

    Message Board
  • 5223日前

    アンケート
  • 5662日前

    くもりの原因
  • 5662日前

    リキッドソープ(苛性ソーダVer4.0)
  • 5667日前

    ポイント
  • 5667日前

    リキッドソープ(苛性ソーダVer2.0)
  • 5667日前

    リキッドソープ(苛性ソーダVer1.0)
  • 5697日前

    めやす
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  2. VCR GTA3まとめウィキ
  3. ドタバタ王子くん攻略サイト
  4. Mrs. GREEN APPLE 未発表曲wiki
  5. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  6. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  7. アサシンクリードシャドウズ@ ウィキ
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
  10. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. oblivion xbox360 Wiki
  4. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  5. 初音ミク Wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
  10. SDガンダム ジージェネレーションジェネシス 攻略Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 田畑壽之 - 作画@wiki
  3. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  4. 千鳥の鬼レンチャン 挑戦者一覧 - 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
  5. クエスト - oblivion xbox360 Wiki
  6. 賀陽燐羽 - アニヲタWiki(仮)
  7. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. あおぎり高校 - アニヲタWiki(仮)
  9. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  10. 捌木 たいたい - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.