黒部峡谷鉄道線は富山県黒部市に本社を置き宇奈月温泉から峡谷沿いの20.1kmを走るトロッコ列車である。
線路幅は762mmと狭く独自の車両が活躍している。
線路幅は762mmと狭く独自の車両が活躍している。
使用車両
機関車
客車
事業用車両
- ワ形(有害車・3両)
- オシ形(大物車・オシ3のみ)
- シ形(大物車・シ106のみ)
- ナチ形(レール運搬用長物車・4両在籍)
- オチ形(レール運搬用長物車・15両在籍)
- チ形(レール運搬長物車・22両在籍・一部車両にタンクが積載)
- オト形(無害車・33両在籍)
- ト形(無害車・73両在籍・一部タンク積載・峡谷美人・コンテナ積載・作業用車両)
駅一覧
本線
| 駅名 | 降車可能か | 周辺情報 | その他 |
| 宇奈月温泉駅 | 可能 | 宇奈月車庫・山彦橋 | 富山地方鉄道鉄道線乗り換え |
| 柳橋駅 | 不可 | 発電所 | |
| 森石駅 | 不可 | ||
| 黒薙駅 | 可能 | 関西電力用黒薙支線との分岐 | たまに黒薙支線からの工事列車が見れる |
| 笹平駅 | 不可 | ||
| 出平駅 | 不可 | ||
| 猫又駅 | 可能(期間限定) | 発電所 | 日本で唯一猫がつく駅名・能登半島地震での落石で現在の列車は当駅折り返し |
| 鐘釣駅 | 可能 | 鐘釣橋 | 鐘釣橋は落石の影響で修復中。 |
| 小屋平駅 | 不可 | ||
| 欅平駅 | 可能 | 名剣温泉・水平歩道等 関西電力の専用線欅平線との接続駅 | 富山県最東端の駅 |
車両について
画像準備中....
