毛利新助

武将名 もうりしんすけ 桶狭間の勇者
R毛利新助 織田信長の馬廻りとして仕える。桶狭間の戦
いで、今川義元を討ち取って一躍名をあげた。
その功により、後に黒母衣衆となった。以降
は部隊の長になることなく、信長の側近とし
て旗本部隊に属し、生涯忠誠を尽くした。

「今川義元の首
この新助がもらったッ!」
出身地 尾張国
コスト 1.5
兵種 槍足軽
能力 武力6 統率1
特技
計略 大手柄 武力と移動速度が上がる。
必要士気4
Illustration : 碧風羽
今川義元を討ち取った信長の側近。
後に信長の嫡子、織田信忠と共に壮烈な最期を遂げたとされる。
武力は申し分ないのだが、統率1で特技なしというのはあまりにも厳しい。

Ver1.02Aで計略の効果が上方修正。武力+10と移動速度上昇(2倍)が士気4で得られるという
強力な計略に仕上がった。ただし効果時間はおよそ4Cと短い。
統率依存は他の単体強化と同じく統率1上昇につき0.4c。

用途としては、逃げる敵をどうしても仕留めたい時や
毘天の化身真紅の荒獅子などの短時間の超絶強化騎馬への対抗手段などが思いつくが
統率力の低さゆえに思うような戦果が挙がらないことも多いのが難点。
幸いにも織田家には統率を長時間上昇させる天下布武やお尻ぺんぺんという計略があるので
あと一押しというときにはコンボを狙ってもいいだろう。

残念ながら極端なスペックによる使いにくさに加えて、織田家コスト1.5槍足軽には
SR羽柴秀吉やUC梁田政綱などの計略も能力も優秀なライバルが多い事もあり、使用率は高くない。
今回の上方修正が使用率にどう響くか注目したいところ。
最終更新:2011年09月12日 21:02