「今後とも頼みますよ。我が社への配慮を」
【詳細】
ムカデを思わせる姿を持ち、グラニュート界の大統領であるボッカを支援する豊富な資金力と幅広い人脈を持つ富裕層のグラニュート。
財政界に大きな影響力を与えうる上流社会の個体である。
だがボッカに対して近年では自信が
スポンサーを努めているという立場故に見返りを求めてくる等態度が悪化してきており、ボッカ曰く「自分が世界を操っていると勘違いしていて、どうも煩い」という。
一応は良い協力者ではあったようだが、その高慢な態度を疎ましく思われてしまったため、
ストマック社の
闇菓子の効果テストとしての人柱として目をつけられてしまい、ボッカの屋敷を訪れた際にお茶菓子として提供された闇菓子を食したことで中毒症状を患ってしまった挙げ句、
ランゴ・ストマックから度々闇菓子を与えられた(持ち帰らせた)ことでより深刻な症状となっていき、闇菓子欲しさに何でも言うことを聞いてしまう都合の良い手駒に変えられてしまった。
元は上流階級であるマーゲンがこうも簡単に闇菓子の虜になってしまうのは、その中毒性の恐ろしさと共にランゴが行おうとしていた富裕層に対する闇菓子を用いた掌握がどのようなものであるかを如実に示し、さらにはそれをいとも容易く実現してしまったボッカ・ジャルダックという男のグラニュート界大統領のとしての実力を伺い知れる場面である。
グラニュート界は弱肉強食、強い個体が地位を得ていく傾向が強く、つまりは大統領にすら意見を申しそのスポンサーを務めるこのマーゲンも元から高い戦闘力を持つということでもある。
【余談】
モチーフはムカデと思われる。
名前はドイツ語における胃を意味する。
声を担当したのは様々な特撮作品に出演している高木渉氏。
どちらかというとスーパー戦隊シリーズの方が参加経験が豊富であり、仮面ライダーシリーズでは仮面ライダーディケイド 超アドベンチャーDVDに登場したてれびバエくん以来の出演。
スーパー戦隊シリーズも含めれば騎士竜戦隊リュウソウジャーのディメボルケーノ以来の出演であり、怪人役に限れば
快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャーに登場した
ガラット・ナーゴ以来となる。
最終更新:2025年09月04日 00:50