クリア条件:TOURNAMENTでエンディングを見る
開始時間:2010/05/20(木) 10:30:36.99
終了時間:2010/05/26(水) 20:04:20.99
参加人数:2
開始時間:2010/05/20(木) 10:30:36.99
終了時間:2010/05/26(水) 20:04:20.99
参加人数:2
アクレイムジャパン発売、ナツメ開発の釣りゲー
100万を手にし人造湖でのバス釣りトーナメントに挑む
監修は下野正紀によるもので、
同じナツメ製の下野正希のFishing To Bassingはこれの前作のような感じ
100万を手にし人造湖でのバス釣りトーナメントに挑む
監修は下野正紀によるもので、
同じナツメ製の下野正希のFishing To Bassingはこれの前作のような感じ


――ボートも釣る所もゴチャゴチャしたルアーも他の釣りゲーの比じゃねえ! 最強だ!

――な…何てヤツだ! あんなにななめになってやがる!

『俺も一つ教わったぜ 必要なのは知識や技術じゃない、思いきってやってみる勇気だってことをな』
※ワケワカメの人ごめんなさい「マッハ涼」でググってみてNE!
本編
釣り知識など殆ど無いに等しい2主が、手探りでトライしてみました。
季節ごとに生態が変わるバスや、複雑なルアーの種類など最初は色々苦労しましたが、釣りではなくゲームのルールを覚えると思えば何とか少しづつ理解することが出来ました。
でも結局冬はどこに潜んでいるのかわからずじまいでした…。
季節ごとに生態が変わるバスや、複雑なルアーの種類など最初は色々苦労しましたが、釣りではなくゲームのルールを覚えると思えば何とか少しづつ理解することが出来ました。
でも結局冬はどこに潜んでいるのかわからずじまいでした…。
・ワンポイント
主人公のオッサンは、釣り上げたとき興奮のあまり思わず叫びます
そのセリフにより計量前に大体のサイズがわかります
主人公のオッサンは、釣り上げたとき興奮のあまり思わず叫びます
そのセリフにより計量前に大体のサイズがわかります
「よーしフィッシュ!(ジャスティス!説あり)」
通常のセリフ
稚魚みたいなバスから0.6kg級まで様々な場面で使用される
通常のセリフ
稚魚みたいなバスから0.6kg級まで様々な場面で使用される
「よっしゃあ!」
これが聞けるとちょっと嬉しい
30cm以上は確実
これが聞けるとちょっと嬉しい
30cm以上は確実
「よっしゃあ! よーしよしよし」
よっしゃあの上位バージョンで1kg級が期待出来る
稀に2kg級の超大物も
よっしゃあの上位バージョンで1kg級が期待出来る
稀に2kg級の超大物も
オッサン他にも色々喋りますが、後は失敗したときばかりです
結構な確率で清々しくうっかりやらかしやがりますが、結局自分が痛い目見ることをわかっていません
だからそれくらいは・・・ 許してやろうじゃねぇか・・・! 寛容な精神で・・・!
結構な確率で清々しくうっかりやらかしやがりますが、結局自分が痛い目見ることをわかっていません
だからそれくらいは・・・ 許してやろうじゃねぇか・・・! 寛容な精神で・・・!
「やっ てしまいましたっv」
■大会
春・夏・秋・冬、そしてもう一度冬の、合計5つの大会を戦います
総合10位以内のポイントで通過すると、グランドチャンピオン大会に出場出来ます
春・夏・秋・冬、そしてもう一度冬の、合計5つの大会を戦います
総合10位以内のポイントで通過すると、グランドチャンピオン大会に出場出来ます


季節は春

デイリートップを取ったのに嫉妬心から(?)罵倒されてしまいました

初日に散々駈けずり回ったお陰で穴場を発見し、2日目3日目も好調を維持して総合優勝!!

スタッフロールは泡が下から画面上方へ消えていくので、実際かなり長いです

最後の画面はおまけ大会への誘い
■戦い終わって……

ぼうけんのしょに優勝トロフィが追加されました


完璧釣人の方は挑戦してみてください
※補完用クリアセーブデータは、このページ下部の添付ファイル"bass.zip"
補完
補完:2010/05/27(木) 19:27:20 ~ 2010/05/27(木) 20:13:57
悔しかったので頑張って60cmを釣った上で優勝してみました。
尚、説明でいかにも60cmで5匹埋められるようなことを言っていますが、そのクラスが釣れるのは1回のプレイで1匹のみです。
また条件を揃えても実際釣れるかどうかは結局運で左右されます。
59cmが釣れた場合、悔しがるかリセットしましょう。
尚、説明でいかにも60cmで5匹埋められるようなことを言っていますが、そのクラスが釣れるのは1回のプレイで1匹のみです。
また条件を揃えても実際釣れるかどうかは結局運で左右されます。
59cmが釣れた場合、悔しがるかリセットしましょう。
■目指せ!夢の60cm級


今回勝負した場所はここ


ルアーはバズベイトでデルタフォース、トレーラーはゲイリークラブをチョイス
(勿論言葉の意味はわかっていない)
(勿論言葉の意味はわかっていない)

ポイントはこの辺りを選びました
適切なパワーはその都度変わるようなので、あまり考えなくていいです
適切なパワーはその都度変わるようなので、あまり考えなくていいです
そして……


こーんな感じで 圧勝!
この後また同じスタッフロールが始まり、変更点はありません
どうやら60cmの大台に挑戦出来るだけのモードだったようです
何故トーナメント形式にしたし
どうやら60cmの大台に挑戦出来るだけのモードだったようです
何故トーナメント形式にしたし