クリア条件:エンディングをみる
開始時間:2011/09/14(水) 20:28:47.05
終了時間:2011/09/14(水) 22:33:46.37
参加人数:2
ファミコン 、 ゲームボーイ でも出ているクレしんゲーのアクションスーファミ版
開始時間:2011/09/14(水) 20:28:47.05
終了時間:2011/09/14(水) 22:33:46.37
参加人数:2
ファミコン 、 ゲームボーイ でも出ているクレしんゲーのアクションスーファミ版
特定のゴールカードを取る、またはカードを取った後ゴールに向かうとエリアクリアとなる。
ステージは各季節に分かれておりステージの最後にはボスゲームが待っている。
ステージは各季節に分かれておりステージの最後にはボスゲームが待っている。
操作が少し特殊です。
十字キー | 移動 | |
上キー | ドアの中に入る | ドアの前で一度立ち止まる必要あり |
左右キーどちらか2回連打 | ダッシュ | |
X | ジャンプ | ジャンプ中は敵の投げてくる物を 無傷で落とせることもある |
Y | でんぐり返し | |
B | あおむしごっこ | |
A | 物をつかむ・投げる | 敵が小さい物を投げてきた時は A押しっぱなしで物をキャッチできることもある |
(1主)

タイトル画面
OPテーマが懐かしすぎる…
OPテーマが懐かしすぎる…




ステージ最後に待ち構えるクリア必須のミニゲーム群
大人がやっても案外手こずるかも知れません
大人がやっても案外手こずるかも知れません

要所で挿入されるアニメ風アイキャッチ
結構凝ってます
結構凝ってます

ED
- 雑感
お馴染みのキャラたちの掛け合いや、頻繁に挿入されるボイス等、原作やアニメの雰囲気は良く出ていると思いました。
何故かしんのすけの友達連中が雑魚敵扱いになっているのは不可解ですが、それぞれのキャラグラ自体の出来は非常に良く、風間くんやらネネちゃんやらが画面上をちょこまか動き回っている姿は可愛らしいです。
何故かしんのすけの友達連中が雑魚敵扱いになっているのは不可解ですが、それぞれのキャラグラ自体の出来は非常に良く、風間くんやらネネちゃんやらが画面上をちょこまか動き回っている姿は可愛らしいです。
ゲーム部分は操作感がイマイチ良くなく、良作とは言い難いです。
しかし明らかに破綻してるような所もないので、キャラゲーとして割り切れば、それなりに無難な水準だと思います。
難易度については、アクション部分こそ子供向けといった感じですが、クリア必須のミニゲームが妙に難しい為、しんのすけと同年代くらいの子供たちには厳しいバランスかも知れません。
しかし明らかに破綻してるような所もないので、キャラゲーとして割り切れば、それなりに無難な水準だと思います。
難易度については、アクション部分こそ子供向けといった感じですが、クリア必須のミニゲームが妙に難しい為、しんのすけと同年代くらいの子供たちには厳しいバランスかも知れません。