仮面ライダーフォーゼ ベースステイツ(Kamen Rider Fourze Base States)
商品画像
情報
- 登場作品:仮面ライダーフォーゼ
- 定価:2,940円
- 発売日:2012年01月28日(土)
- 再販日:1次:2012年04月28日(土)、2次:2013年05月18日(土)
- 商品全高:約140mm
付属品
- 手首:×4(右手×2、左手×2)
- モジュール:ロケットモジュール、ドリルモジュール
- アストロスイッチ:No.1「ロケット」、No.2「ランチャー」、No.3「ドリル」、No.4「レーダー」(「ドリル」のみオン/オフの2種類、「ランチャー」はオフのみ、「ロケット」「レーダー」はオン/オフ兼用。)
- その他:無し
キャラクター概要
天ノ川学園高校の転校生、如月弦太朗がアストロスイッチによりコズミックエナジーを纏い変身した仮面ライダーフォーゼの基本形態。
ロケットを模した頭部・宇宙服を模したボディを持ち、バックパックからの噴射である程度の姿勢制御ができる。
両肘・両膝にある幾何学模様の意匠に対応したモジュールを武装するフォーゼモジュールシステムが搭載されており、戦術に合わせて換装することで様々な戦況に対応可能な汎用性を持つ。
ロケットを模した頭部・宇宙服を模したボディを持ち、バックパックからの噴射である程度の姿勢制御ができる。
両肘・両膝にある幾何学模様の意匠に対応したモジュールを武装するフォーゼモジュールシステムが搭載されており、戦術に合わせて換装することで様々な戦況に対応可能な汎用性を持つ。
アイテム概要
ロケットモジュール
No.1「ロケットスイッチ」で起動する右腕用モジュール。
ドリルモジュール
No.3「ドリルスイッチ」で起動する左脚用モジュール。
ロケットモジュールと組み合わせて必殺技「ライダーロケットドリルキック」を放つ。
ロケットモジュールと組み合わせて必殺技「ライダーロケットドリルキック」を放つ。
フォーゼシリーズのモジュールリスト
商品解説
前腕ロールに引き出し股間接、新型軸足首と可動に関してはフィギュアーツの集大成ともいえる商品。
シンプルなボディ形状は特に干渉も無く動かせるため、広い可動域を誇る。
シンプルなボディ形状は特に干渉も無く動かせるため、広い可動域を誇る。
モジュールチェンジは前腕及び膝下を引っこ抜いて交換する方式。
フォーゼドライバーはモジュールに合わせてアストロスイッチを換装可能となっている。
ドリルスイッチはON状態とOFF状態が付属し、モジュールのON・OFFの切り替えを再現可能。ロケットスイッチ・レーダースイッチはON・OFF兼用(試作を作ったが、あまりにも小さくてONとOFF状態の区別ができなかったとのこと)。ランチャースイッチはOFFのみ付属でONはモジュールセット01に付属する。
なおスイッチはソケットと一体成型なので、スイッチの抜けた状態を再現することはできない。
ドライバーのレバーは可動し、リミットブレイクの際の動きを再現できる。
ドリルスイッチはON状態とOFF状態が付属し、モジュールのON・OFFの切り替えを再現可能。ロケットスイッチ・レーダースイッチはON・OFF兼用(試作を作ったが、あまりにも小さくてONとOFF状態の区別ができなかったとのこと)。ランチャースイッチはOFFのみ付属でONはモジュールセット01に付属する。
なおスイッチはソケットと一体成型なので、スイッチの抜けた状態を再現することはできない。
ドライバーのレバーは可動し、リミットブレイクの際の動きを再現できる。
従来の長身細身なフィギュアーツ体型に比べ小柄の体格となっている。
また、複眼の間隔が劇中のマスクに比べ離れすぎており、顔は似ていない。
エレキステイツでは緊急の修正がなされていた為、本商品の再販版でも同様の措置が取られる事を期待したい。
また、複眼の間隔が劇中のマスクに比べ離れすぎており、顔は似ていない。
エレキステイツでは緊急の修正がなされていた為、本商品の再販版でも同様の措置が取られる事を期待したい。
より人間の体格らしいプロポーションや可動箇所の多さなど、可動フィギュアとしての出来は良い方ではあるが、
反面再現度に関しては批判の多い、良くも悪くもフィギュアーツらしい商品となった。
反面再現度に関しては批判の多い、良くも悪くもフィギュアーツらしい商品となった。
良い点
- 上腕がロール可動する。
- ベルトのレバーが可動する。
- スイッチのON/OFFが再現可能。
悪い点
- 複眼の間隔が劇中のマスクと比べ離れすぎており、顔が似ていない。
- 足首にダイキャストが使われていないため、設置する際の安定性に欠ける。
- 各モジュールのスミ入れの線が太すぎて、見栄えが悪い。
- 他のアーツに比べ体格が小さい。
不具合情報
関連商品
- 仮面ライダーフォーゼ エレキステイツ
- 仮面ライダーフォーゼ ファイヤーステイツ
- 仮面ライダーフォーゼ マグネットステイツ
- 仮面ライダーフォーゼ コズミックステイツ
- 仮面ライダーフォーゼ ロケットステイツ
- 仮面ライダーフォーゼ メテオフュージョンステイツ
- 仮面ライダーフォーゼ メテオなでしこフュージョンステイツ
- マシンマッシグラー
- 仮面ライダーフォーゼ モジュールセット01
- 仮面ライダーフォーゼ モジュールセット02
- 仮面ライダーフォーゼ モジュールセット03
- 仮面ライダーフォーゼ モジュールセット04
- 仮面ライダーフォーゼ モジュールセット05
- 仮面ライダーフォーゼ スタンド&エフェクトセット
- 仮面ライダーフォーゼ エフェクトセット TAMASHII NATION SPECIAL
- クローモジュール+コズミックステイツ魂ステージ
- 仮面ライダーメテオ
- 仮面ライダーメテオストーム
- マシンメテオスター
- 仮面ライダーなでしこ
- パワーダイザー
- 宇宙服(OSTO)
- スコーピオン・ゾディアーツ
- リブラ・ゾディアーツ
- ヴァルゴ・ゾディアーツ
- レオ・ゾディアーツ
- サジタリアス・ゾディアーツ
- キャンサー・ゾディアーツZERO
- アリエス・ゾディアーツZERO
- アクエリアス・ゾディアーツZERO
- スカイダイン
- グランダイン
コメント
- 再販されたから買ったんだけどスイッチポロポロが酷い、悪い点にないが個体差なの? -- 名無しさん (2013-06-01 21:25:08)
- ↑スイッチが取れやすいのは初版もそうだった。 -- 名無しさん (2013-06-02 00:55:04)
- ↑しかも初期装備のスイッチはまだマシな方というね…。交換用スイッチとか使い物にならないほど緩いのも多々ある -- 名無しさん (2013-06-02 17:12:56)
- レバーの根本折れた・・・ 接着剤で治る? -- 名無しさん (2014-02-15 12:41:50)