S.Hフィギュアーツ まとめWiki

仮面ライダーフォーゼ ファイヤーステイツ

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

仮面ライダーフォーゼ ファイヤーステイツ(Kamen Rider Fourze Fire States)

商品画像

情報

  • 登場作品:仮面ライダーフォーゼ
  • 定価:3,360円
  • 発売日:2012年04月28日(土)
  • 再販日:
  • 商品全高:約140mm

付属品

  • 手首:×6(右×3、左×3)
  • モジュール:ファイヤーモジュール「ヒーハックガン」、ヒーハックガン消火器モード用ホース(長、短)、消火器モード用パーツ、スパイクモジュール
  • アストロスイッチ:No.20「ファイヤー」、No.15「スパイク」(以上オン、オフの2種類)、No.2「ランチャー」、No.3「ドリル」、No.4「レーダー」
  • その他:フードロイド・ポテチョキン(変形前、変形後)、ヒーハックガン用ファイヤースイッチ

キャラクター概要

ファイヤースイッチの力でステイツチェンジしたフォーゼの炎属性形態。
専用モジュールのヒーハックガンによる射撃戦を得意とする。
炎や高熱をスイッチに吸収させてパワーに転換することができ、敵の飛び道具を敢えて受けてエネルギーを蓄積させ、最大パワーの必殺技を放つカウンター
スタイルである。

フォーゼシリーズのモジュールリスト

アイテム概要

ヒーハックガン

ファイヤースイッチにより生成される銃型ファイヤーモジュール。
前後部を接続した状態では火炎弾を放つ火炎モード、分離状態では消火弾を放つ消火モードとなる。
発射口下部のスロットにファイヤースイッチを装填することでモード毎に異なるリミットブレイクが発動し、その際は消防車のサイレンのような音と共に銃身が
パトランプの如く赤く発光する。

スパイクモジュール

アストロスイッチNo.15「スパイク」で起動する左脚用モジュール。
キックに合わせ、装備したユニットの無数の棘が伸縮することで標的を串刺しにする。

フードロイド・ポテチョキン

シザーススイッチで起動するフライドポテト型工作用フードロイド。
2本のハサミによる攻撃や障害物の除去、スイッチの運搬などを得意とする。

商品解説

03月のエレキに続いて発売されるフォーゼ第3弾。
ヒーハックガンの本体はクリア成型となっており見映えが非常に良く、ガンモードと消火器モードを差し替えで再現することが可能。ホースは長いものと短い
ものが付属する。

基本的に可動は素体流用であるためベースステイツと同等。肩アーマーは軟質パーツによる接続となっており可動を妨げない配慮がされている。

アーツのフォーゼについて回る複眼関連の問題だが今回は件のシーバイザー部分がベースステイツのカラバリであるために特に変更された部分は無い。
そしてこれまで発売されて来たフォーゼのアーツパッケージには何故かキャラクター説明の項が無い。

良い点

  • 綺麗な塗装、良好な可動
  • ヒーハックガンの各モードの再現

悪い点

  • 持ち手がゆるい
  • 複眼が小さいという問題が改善されていない

不具合情報

関連商品

コメント

  • 付属品はどこソース? -- 名無しさん (2012-01-03 16:42:04)
  • エレキの時はNo.10 11 12と3つ付いてたのに -- 名無しさん (2012-03-31 23:48:41)
  • ポテチョッキンは自立するかな? -- 名無しさん (2012-04-03 22:22:00)
  • プレバンの商品発送と発売日被せるのやめてほしいぜ -- 名無しさん (2012-04-28 17:50:25)
  • ヨドバシではエレキと違って高かった -- 名無しさん (2012-04-28 22:14:50)
  • ↑×2 トイの発売日は基本的に土曜なので日付は動かせない。結局その月の商品であれば発送だろうと発売だろうと一回の納品で済ませるために工場の納期は同じ日。そこから発送作業or店頭に納品ってなるとかぶるのはしょうがない。日付指定でプレバンの方ずらすしかないよ -- 名無しさん (2012-04-28 23:08:59)
  • しかし何でステイツ用モジュールは基本右手のみなんだろうか。ファイヤーを左手にマグネットを両足にすればトリニティフォームみたいに出来るからもう一稼ぎできただろうに。 -- 名無しさん (2012-04-29 17:08:25)
  • 店で塗装が綺麗なファイヤーステイツを厳選したら、フォーゼドライバーにレバーが付いてなかった・・・天罰か! -- 名無しさん (2012-04-30 17:46:16)
  • ↑たまたまでしょう。購入店で交換してもらったら? -- 名無しさん (2012-04-30 18:40:48)
  • それは無理でしょうね。売り場に一番乗りできたから厳選できましたけど、選び終わった後で瞬く間に全部取られてなくなってましたし。 -- 名無しさん (2012-05-01 13:20:23)
  • ↑バンダイに電話。在庫があれば速攻新品送ってくるから中身見て塗装が良いようなら不良品のほうを送り返す。送られてきた方が塗装が悪ければレバーだけもらってしれっと送ってきた方をまた送り返せば解決。 -- 名無しさん (2012-05-01 17:54:15)
  • 右腕がゆるゆるなんだが…固体差か…バンダイ交換してくんないかな…… -- 名無しさん (2012-05-02 01:53:00)
  • ↑サポートセンターへ連絡してみたら?多分交換してくれるんじゃない。 -- 名無しさん (2012-05-02 07:57:07)
  • ↑×2 電話しても人によってはごねられる可能性がある(仕様です的な応対)けど友人のと比べたら明らかに異常な緩さとか適当なこと言えばいけるぞ -- 名無しさん (2012-05-02 16:18:37)
  • ベルトにレバーが付いていなかった者です。電話したらなんかごねられて(?)、ベルトの部分だけ(スイッチなし)送られてくることになった。塗装の綺麗なヤツを厳選できたつもりだから、本体を送り返すつもりはまったくなかったのでちょうど良いと言えばちょうど良いけど。 -- 名無しさん (2012-05-02 18:09:36)
  • 目はベース・エレキよりマシじゃね? -- 名無しさん (2012-05-03 20:30:29)
  • ↑同じくそう思う。 -- 名無しさん (2012-05-03 20:46:23)
  • ↑比べたらサイズはまったく同じだからたぶん色の関係による錯覚だってふたばの方で結論出てた。 -- 名無しさん (2012-05-04 16:06:42)
  • 錯覚でも違和感が他の2つと違ってあまり感じないから問題無いな -- 名無しさん (2012-05-18 23:25:33)
  • まあそうだね。結局色合いによる錯覚とかをはじめどんな形であれ購入者から文句がでなければセーフ -- 名無しさん (2012-05-28 01:32:21)
  • 文句が言えて当たり前だと思ってるお客様ばっかだな -- 名無しさん (2012-05-28 19:03:31)
  • ↑内容にもよるんじゃないか? -- 名無しさん (2012-05-28 20:51:21)
  • 近場でファイヤーのベースステイツ有り余ってる。ベースステイツはわかるけどファイヤーは人気ないのか? -- 名無しさん (2012-06-12 23:03:44)
  • フォーゼはスタンド以外ほぼ潤ってるな。 -- 名無しさん (2012-06-12 23:25:43)
  • そのうち現行ライダーや戦隊は番組終了したら一切生産されなくなったりしてw -- 名無しさん (2012-06-13 07:57:30)
  • ↑今もそうなってるじゃん。映画限定とかの特殊フォーム、怪人系をのぞいて現行モノの主役は番組終了直後くらいまでで出し切ってる。アーツの再販は要望の高いものとか限定商品の発送にあわせてとかだからオーズとか評価の低いアーツは終了後は再生産もされてない。 -- 名無しさん (2012-06-13 12:32:44)
  • ↑2 店にいつでもあるから生産されてると思うな...手を付けられる事無く余ってるだけだ...... -- 名無しさん (2012-06-17 08:27:33)
  • 生産て言ったのが間違いだった。販売って言うつもりだったんだ。 -- 名無しさん (2012-06-17 12:36:02)
  • ↑それはないでしょ。時期を逃しても他の商品の片手間に原型作って限定販売の受注生産方式にすれば余りゼロでコレクター相手に多少なりとも売れるわけだから。 -- 名無しさん (2012-06-17 16:02:50)
  • ポテチョキンの腕の上下たぶん全部組み間違えてる -- 名無しさん (2012-08-15 22:29:20)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー