仮面ライダーメテオ(Kamen Rider Meteor)
商品画像
情報
- 登場作品:仮面ライダーフォーゼ
- 定価:3,360円
- 発売日:2012年06月23日(土)
- 再販日:
- 商品全高:約150mm
付属品
- 手首:×7(右×4、左×3)
- 武器:交換用メテオギャラクシー
- その他:交換用メテオドライバー、フラシェキー2種
キャラクター概要
昴星高校からの特別交換編入生として編入してきた反ゾディアーツ同盟の潜入員・朔田流星が変身する仮面ライダー。
ジークンドーによる体術と、右腕のブレス「メテオギャラクシー」で発動する太陽系の惑星の名を冠した固有技で戦う。
鼻をこする仕草や構え、特徴的な怪鳥音などブルース・リーを彷彿させる癖を時折見せる。
フォーゼのアストロスイッチを使用してスイッチに応じた属性の力を付与させることが出来る。
仮面ライダー部に見習い部員として潜入しており、上司であるタチバナの指示で部の面々には正体を秘匿している。
ジークンドーによる体術と、右腕のブレス「メテオギャラクシー」で発動する太陽系の惑星の名を冠した固有技で戦う。
鼻をこする仕草や構え、特徴的な怪鳥音などブルース・リーを彷彿させる癖を時折見せる。
フォーゼのアストロスイッチを使用してスイッチに応じた属性の力を付与させることが出来る。
仮面ライダー部に見習い部員として潜入しており、上司であるタチバナの指示で部の面々には正体を秘匿している。
商品解説
フォーゼシリーズ第5弾
特徴的な頭部だが、クリアパーツの厚みがあり過ぎることで、正面以外から見た際に違和感がある。またそれにより目も暗く見えてしまう。
特徴的な頭部だが、クリアパーツの厚みがあり過ぎることで、正面以外から見た際に違和感がある。またそれにより目も暗く見えてしまう。
全身の天体を模したパターンは劇中の星を貼りつけた凸モールドとは違い、彫ったくぼみに塗料を残す凹の形で再現されている。
手首も豊富でリミットブレイク用のパーツも付属しており、惑星エフェクトなどを除けばもともと素手メインなこともあって不備は少ない。
肩~腹部にかけての特徴的なアーマーはもちろん可動に配慮し二分割されているのだが、フォーゼ素体はもともと腹部の造形が明らかに前屈できない仕様(*1)なのを他の部分(後述)でカバーしていたのだが、何を血迷ったかそのカバー部位が改悪されW並みに腹の可動が狭い。同じ系列の素体であるフォーゼの場合、腹部と腰部(股部)側の造形により前屈が可能な仕様となっていた。一応、あちらにもベルトがゆるいという欠点はあったものの動かないより遥かにマシである。
良い点
- 手首の種類が豊富。
悪い点
- 顔のクリアパーツが厚すぎる。
- 右肩、腹部の可動が狭い
不具合情報
関連商品
- 仮面ライダーメテオストーム
- マシンメテオスター
- 仮面ライダーフォーゼ ベースステイツ
- 仮面ライダーフォーゼ エレキステイツ
- 仮面ライダーフォーゼ ファイヤーステイツ
- 仮面ライダーフォーゼ マグネットステイツ
- 仮面ライダーフォーゼ コズミックステイツ
- 仮面ライダーフォーゼ ロケットステイツ
- 仮面ライダーフォーゼ メテオフュージョンステイツ
- 仮面ライダーフォーゼ メテオなでしこフュージョンステイツ
- 仮面ライダーフォーゼ スタンド&エフェクトセット
- 仮面ライダーフォーゼ エフェクトセット TAMASHII NATION SPECIAL
- 仮面ライダーフォーゼ モジュールセット01
- 仮面ライダーフォーゼ モジュールセット02
- 仮面ライダーフォーゼ モジュールセット03
- 仮面ライダーフォーゼ モジュールセット04
- 仮面ライダーフォーゼ モジュールセット05
- 仮面ライダーなでしこ
- スコーピオン・ゾディアーツ
- リブラ・ゾディアーツ
- ヴァルゴ・ゾディアーツ
- レオ・ゾディアーツ
- サジタリウス・ゾディアーツ
- キャンサー・ゾディアーツZERO
- アリエス・ゾディアーツZERO
- アクエリアス・ゾディアーツZERO
- 宇宙服(OSTO)
- スカイダイン
- グランダイン
コメント
- メテオドライバーのリミットブレイク状態は付属無し?それとギャラクシーの、マーズ・ジュピター・サターンの発動状態も無し?異様に付属品少ないんですけど……。 -- 名無しさん (2012-04-27 11:02:36)
- ↑メテオストームにでもつくんじゃないの~? -- 名無しさん (2012-04-29 19:15:06)
- エレキとファイヤー装填状態のドライバーつかないのか -- 名無しさん (2012-05-27 15:30:32)
- 確かに少ない気はするがバースもこんなもんだしなぁ。まあ値段とやたら体がキラキラしてるのを考えればこんなものなのかも?エフェクトはでかすぎるから出るとしても限定じゃないか? -- 名無しさん (2012-05-28 01:38:51)
- タジャドルみたいなエフェクトセットか?内容はマーズ・ジュピター・サターン用と変身後の球体。ただし継ぎ目アリ -- 名無しさん (2012-06-05 13:50:39)
- ↑それと、メテオのマークが入ったスタンドと、リミットブレイクのキックとパンチのエフェクトも! -- 名無しさん (2012-06-06 00:48:46)
- スタンドは「お前の運命は俺が決める」か「ホワチャア!」だろw -- 名無しさん (2012-06-06 07:13:41)
- ここはあえての「メテオゥ!レディ?」とかどうよ -- 名無しさん (2012-06-06 16:23:28)
- 193みたいにランダム入りとかwでもそれならフォーゼみたいにメテオエフェクトセットってパケで一般販売してほしいね。 -- 名無しさん (2012-06-06 17:25:46)
- サンプルから目の多きさが改善されてるね。でも頭部のクリアが厚過ぎな気が… -- 名無しさん (2012-06-21 18:36:54)
- ↑実物を手にしない事には何ともいえん。 -- 名無しさん (2012-06-21 19:29:05)
- ↑×2 薄いクリアパーツにするのは難しいんだろうね、アクセルのも厚かったし -- 名無しさん (2012-06-23 13:49:15)
- 店員さんがメテオをレジで選ばせてくれて購入したのに帰って来てから正面から見て左目に異物がある事が分かり、また交換してもらって来た。2度手間になってしまったorz -- 名無しさん (2012-06-23 14:48:22)
- 今開けたら足の見えない位置に何か…白い掠れた塗料がwマジックで塗ったら目立つかな… -- 名無しさん (2012-06-23 18:15:58)
- 消しペンか薄め液かってこい。本体も塗装っぽいのが不安だが -- 名無しさん (2012-06-23 18:40:19)
- なんか顔のスネオヘアーがはずれたんだが -- 名無しさん (2012-06-24 14:14:44)
- ↑良くはずして遊んでる画像とか見るし、外れやすいのかな?スカルの帽子とかかぶせてるのもあったな。 -- 名無しさん (2012-06-24 16:28:24)
- スカルの帽子かぶせてる画像あったのか 俺はハゲて困ってるようなポーズをとらせた -- 名無しさん (2012-06-24 17:56:12)
- いいなwじゃあ俺は外れたのをフォーゼに持たせて追いかけっこで飾ろう -- 名無しさん (2012-06-24 18:17:15)
- 今日の放送でユウキがクセ毛つかんだシーン思い出したw -- 名無しさん (2012-06-24 22:08:02)
- ↑メテオ、あの頭の部分ユウキに“グイ”と掴まれて、メテオが唸ってなかったっけ? -- 名無しさん (2012-06-24 22:19:31)
- メテオストライク用にギャラクシーからON状態のMスイッチが確保できるのは不幸中の幸いかな。ドライバー、ギャラクシー共に軟質でナイフ等の通りも悪くないし改造はやりやすいね。 -- 名無しさん (2012-06-25 11:44:07)
- 上の人も言ってたけど、全体に渡って白い塗料の掠れが酷いんだが・・・ バンダイに送ったら交換してもらえるかな? -- 名無しさん (2012-06-25 23:29:25)
- 基本の商品仕様とはかけ離れてるわけだし、まぁ交換したいなら早めに言うべきやね -- 名無しさん (2012-06-25 23:47:26)
- 正直エフェクトいらないでしょ 武術のポーズが映えない -- 名無しさん (2012-07-10 15:53:40)
- ジークンドーで飾りたきゃ付けなきゃいいだけだし、どうせ付け替えなんだからあったほうが良かった。中にはマーズブレイカー状態でウヴァさんをふっ飛ばした状態とかで飾りたい人もいるんだよ -- 名無しさん (2012-07-10 16:44:56)
- ↑リブラと言ってあげようよw -- 名無しさん (2012-07-10 23:57:45)
- 横顔のコレジャナイ感 -- 名無しさん (2012-07-12 14:59:24)
- ↑×2とりあえずウチでは撮影時に吹っ飛ばされるのはいつもウヴァさんの役目w普段はドラグレッダーに噛まれてるw -- 名無しさん (2012-07-12 15:15:31)
- スゴいシチュエーションだわww -- 名無しさん (2012-07-12 22:40:51)
- 魂webにペガサス流星拳エフェクトキター 聖衣神話オルフェしかもってないけどメテオのスターライトシャワー用に買うしかねェw -- 名無しさん (2012-07-14 03:49:05)
- リボルテックケンシロウ(北斗無双)の百列拳エフェクト。他サイトでレビュー見ないから、使えないのかな・・・ -- 名無しさん (2012-07-16 12:04:56)
- アレは3mm穴で手首の替えとして直接装着する方式で、浮かせて使用する場合リボの台座で固定するんだけど、基本台座は黒いし、パーツ自体の厚みもそんなにないしで、オーラを飛ばすとかの手とエフェクトの間に距離を作るタイプの技だと見映えが悪くなりがちでいまいち使い勝手がよくない。 -- 名無しさん (2012-07-16 13:35:00)
- 何かメテオってエフェクト必要って人が多いね -- 名無しさん (2012-07-16 14:28:33)
- 徒手空拳なうえに必殺技のCGがいちいちでかいから武器持ちライダーとか必殺技が普通にキックのみとかのライダーに比べてやたらCGエフェクトの印象が残るせいかな -- 名無しさん (2012-07-16 15:02:55)
- 実際には載拳道使ってるシーンてあまりないしなw -- 名無しさん (2012-07-16 16:09:39)
- ヨドバシの展示用のメテオ見たら、顔のクリアパーツが薄めで、複眼と複眼周辺の銀色の頭部がハッキリ見えていた。同じような個体の人いる? -- 名無しさん (2012-09-07 23:18:20)
- 普通に商品から展示用を出したりする場合が多い弱小店と違って大型店の展示用は発売日前にメーカーから送られてくる試供品の場合がほとんどだから製品と違う仕様の事も間々ある。だまされてはいけない -- 名無しさん (2012-09-09 01:45:59)