S.Hフィギュアーツ まとめWiki

仮面ライダーフォーゼ メテオなでしこフュージョンステイツ

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

仮面ライダーフォーゼ メテオなでしこフュージョンステイツ(Kamen Rider Fourze Meteor Nadeshiko Fusion States)

商品画像

情報

  • 登場作品:仮面ライダー×仮面ライダー ウィザード&フォーゼ MOVIE大戦アルティメイタム
  • 定価:4,200円
  • 受注開始:2012年12月28日(金) 16:00
  • 受注締切:2013年05月07日(火) 23:00
  • 発送開始:2013年07月26日(金)
  • 商品全高:約160mm

付属品

  • 手首:×2(右×1、左×1)
  • 武器:無し
  • その他:なでしこスイッチ(OFF)

キャラクター概要

フュージョンスイッチ・メテオスイッチ・なでしこスイッチをフォーゼドライバーに装填する事で変身する、仮面ライダーフォーゼ メテオフュージョンステイツにさらに仮面ライダーなでしこの力を加えたステイツ。
外見の素体はメテオフュージョンステイツだが、複眼はなでしこと同様の水色で、両腕に巨大な銀を基調としたなでしこカラーのロケットモジュール、両足にスキー板型のジェットノズル・ホバリングリフターを装備している。
両腕のロケットモジュールを用いた変幻自在な空戦能力・ホバリングリフターによる高機動力を併せ持ち、ロケットモジュールをミサイルの様に目標に飛ばす事が可能等、遠距離にも対応可能な能力を備える。
必殺技は右腕あるいは両腕のロケットモジュールを打ち出す「ライダー(ダブル)ロケットミサイル」とロケットステイツの「ライダーきりもみクラッシャー」の要領で敵に体当たりする「ライダーアルティメットクラッシャー」。

商品解説

MOVIE大戦アルティメイタムに登場したフォーゼ劇場版ステイツが魂ウェブ商店にて限定発売決定。魂ウェブ商店限定フォーゼシリーズ第6弾。
先般発売されたメテオフュージョンステイツをベースに一部を新造型した商品となる。
本体の主な違いは、複眼の色が水色に、複眼モールドの上に敷かれた黄色いパーツの除去によるモールドの露出、脚部脇にホバリングリフター用のパーツ増設、足裏にリフター接続用のダボ穴追加と言ったところ。
ロケットモジュールは差し替え、ホバリングリフターは取り付けでの展開再現となっている。

可動、基本的な造形自体はメテオフュージョンと変わらず、新規造形部分も塗装、造形共に良好。

ロケットは右手用のものからはきちんとメテオギャラクシーがはみ出しているなど、細かい部分もきっちり造形されている。
リフターは実スーツのものより大きく造詣されているため安定性が非常に高く、装備時はボードと脹脛脇から伸びた固定アームが接続されていないことや、元々足首可動の優秀なフォーゼ素体のおかげもあって接地性もよいため、台座等が無くてもアグレッシブなポージングが可能となっている。

脚部は中央の水色ライン以外は他のステイツと共有の白色なので他のステイツにホバリングリフターを装備する事は可能だが、ロケットモジュールに関しては右手側からメテオギャラクシーが飛び出している関係上、どうしても違和感が生じてしまう。

良い点

  • 良好な造型、塗装
  • Hリフターが非常に大きく造形されており、迫力、安定性共に良好

悪い点

  • ノーマル足首が付属しない
  • 付属品が少ない

不具合情報

関連商品

コメント

  • 腕のモジュールの付き方がタイガーのストライクベントっぽいな -- 名無しさん (2013-01-18 10:08:10)
  • いまいちかと思いつつ買ったけど案外格好良い…銀色が良い味だしてくれてる -- 名無しさん (2013-07-28 03:00:40)
  • ちゃんとなでしこスイッチOFFが付属してくれたのが嬉しい -- 名無しさん (2013-07-29 07:46:06)
  • ロケットモジュールがデカいのに軽いのも良いよね。
    ヘタリとかあんまり無さそう。
    ただ、ノーマル足首が付属しないのがちょっと残念。
    単品だとなでしこスイッチオフ状態の脚に出来ないから。
    せっかくオフのスイッチが付属するのに(苦笑) -- 名無しさん (2013-07-29 13:17:38)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー