仮面ライダーリュウガ&ドラグブラッカー(Masked Rider Ryuga&Dragblacker)
商品画像
情報
- 登場作品:劇場版 仮面ライダー龍騎 EPISODE FINAL
- 定価:4,200円(5%)
- 受注開始:2012年10月25日(木) 16:00
- 受注締切:2012年12月09日(日) 16:00
- 発送開始:2013年03月22日(金)
- 商品全高:約140mm(リュウガ)、約400mm(ドラグブラッカー)
付属品
- 手首:×10(右×5、左×5)
- 武器:ブラックドラグバイザー、ドラグクロー
- その他:交換用仮面パーツ(発光状態ver.)、ドラグブラッカー、アドベントカード5種(アドベント、ソードベント、ストライクベント、ガードベント、ファイナルベント)、シールド用グリップ、専用魂STAGE
キャラクター概要
仮面ライダーリュウガ
ミラーワールドにおいて実体化した城戸真司の虚像が変身する仮面ライダー。
龍騎と酷似した姿をしているが、体色は黒く目はつり上がっており、龍騎とは似ても似つかない残忍かつ好戦的な性格。
装備は一見龍騎と同じ物の色違いだが、アドベントカードのAPはそれぞれ1000高い。
ナイトやファムを軽々と圧倒し、接近戦では無類の強さを誇る王蛇をも倒すなど、戦闘能力は極めて高い。
ミラーワールド出身の為、他のライダーと違い制限時間が無い。
龍騎と酷似した姿をしているが、体色は黒く目はつり上がっており、龍騎とは似ても似つかない残忍かつ好戦的な性格。
装備は一見龍騎と同じ物の色違いだが、アドベントカードのAPはそれぞれ1000高い。
ナイトやファムを軽々と圧倒し、接近戦では無類の強さを誇る王蛇をも倒すなど、戦闘能力は極めて高い。
ミラーワールド出身の為、他のライダーと違い制限時間が無い。
契約モンスター「ドラグブラッカー」
ドラグレッダーと酷似した黒龍型ミラーモンスター。
口から吐く黒い炎は対象を石化させる効果がある。
海外リメイク作品「KAMEN RIDER DRAGONKNIGHT」では目が黄色い姿で登場した。
口から吐く黒い炎は対象を石化させる効果がある。
海外リメイク作品「KAMEN RIDER DRAGONKNIGHT」では目が黄色い姿で登場した。
商品解説
龍騎シリーズ第13弾。TAMASHII NATION 2011展示品の1つが商品化。基本的には仮面ライダー龍騎&ドラグレッダーセットのリペイントであり、頭部、つま先およびVバックルが新規造形となる。魂web等での商品名は仮面ライダーリュウガの記載のみだが、イベント展示時に仮面ライダーリュウガ&ドラグブラッカーセットとして参考出品されていた通り、ドラグブラッカーと専用stage付属で限定発売となった。
頭部は二つ付属するのではなく仮面パーツの付け替えとなっており、通常状態の黒い仮面とクリアパーツで再現された発光状態の仮面が付属している。
頭部は二つ付属するのではなく仮面パーツの付け替えとなっており、通常状態の黒い仮面とクリアパーツで再現された発光状態の仮面が付属している。
良い点
- 龍騎系ライダーの良い部分を継承している。※(龍騎系共通)表記の部分を参照のこと
- ドラグクローとドラグブラッカー頭部がそれぞれ専用で用意されている。
- ドラグブラッカーの関節の保持力が同様の構造のドラグレッダーやベノスネーカー以上に高まっている。
- 発光仮面パーツの付属。
悪い点
- ブラックドラグバイザーに入れたカードが取り出し辛い。
- 発光状態の眼が暗い。
不具合情報
その他
- 発光状態の交換用仮面パーツの明るさが低いと感じる場合、下地にアルミホイルやアルミシールを貼る事である程度改善が可能である。
関連商品
コメント
添付ファイル