仮面ライダーライア(Masked Rider Raia)
商品画像
情報
- 登場作品:仮面ライダー龍騎
- 定価:3,150円
- 発売日:2012年06月23日(土)
- 再販日:
- 商品全高:約140mm
付属品
- 手首:×8(左右持ち手、左右平手、左右表情付き平手、左右アドベントカード持ち手)
- 武器:飛召盾エビルバイザー、エビルウィップ
- その他:アドベントカード4種(アドベント、スイングベント、コピーベント、ファイナルベント)
キャラクター概要
契約を拒絶したためにガルドサンダーに捕食された友人の遺志を継ぎ、占い師の手塚海之がライダー同士の戦いを止める為に変身する仮面ライダー。
エビルウィップやコピーベントを用いたトリッキーな戦いを得意とする。
次に退場するライダーが龍騎という占いの結果を受け、運命を変えるべく龍騎を庇ってうけた仮面ライダー王蛇のベノクラッシュで致命傷を負い、真司と優衣に看取られながら息を引き取った。
戦いを促そうとした神崎士郎から渡されたサバイブ・疾風のカードを蓮に譲渡しており、これが後のナイトサバイブ誕生のきっかけとなった。
エビルウィップやコピーベントを用いたトリッキーな戦いを得意とする。
次に退場するライダーが龍騎という占いの結果を受け、運命を変えるべく龍騎を庇ってうけた仮面ライダー王蛇のベノクラッシュで致命傷を負い、真司と優衣に看取られながら息を引き取った。
戦いを促そうとした神崎士郎から渡されたサバイブ・疾風のカードを蓮に譲渡しており、これが後のナイトサバイブ誕生のきっかけとなった。
商品解説
龍騎シリーズ第6弾。
体の可動に関しては相変わらず良好。
特徴的な辮髪(ライアエンド)は頭部と中間点の二箇所がBJ接続になっており、動きのあるポーズを取ることが可能。
エビルウィップのボールジョイントは三箇所とやや少なく感じるが、各関節がそれぞれ違う形になっているため充分な表情付けが可能である。
エビルバイザーが劇中よりやや大きく造型されているが、これはエイのひれ部分が広いことが原因だと思われる。
体の可動に関しては相変わらず良好。
特徴的な辮髪(ライアエンド)は頭部と中間点の二箇所がBJ接続になっており、動きのあるポーズを取ることが可能。
エビルウィップのボールジョイントは三箇所とやや少なく感じるが、各関節がそれぞれ違う形になっているため充分な表情付けが可能である。
エビルバイザーが劇中よりやや大きく造型されているが、これはエイのひれ部分が広いことが原因だと思われる。
良い点
- 龍騎系ライダーの良い部分を継承している※(龍騎系共通)表記の部分を参照のこと
- 良好な造形と可動に加え、メタリックマゼンタの発色が非常に良い。
- レッドアイを縁取るマゼンタのラインが再現されている。
- ハードポイントの緩みが改善された。
- エビルバイザーが大きめにアレンジされている。
悪い点
- コピーベントの再現に必要なパーツ・持ち手が一切付属しない
- ライアエンド(弁髪)が外れやすい個体が多い
- 上腕ロールが構造上の問題もあって非常に固い
不具合情報
その他
固すぎる上腕ロール軸は、いったん肘関節を上腕から引き抜き、上腕とつながるダボを軽くやすり掛けすることで緩くすることができる。
ただし、様子を見ながらすること。削り過ぎると重力でスポンと落ちてしまう。
ただし、様子を見ながらすること。削り過ぎると重力でスポンと落ちてしまう。