S.Hフィギュアーツ まとめWiki

仮面ライダーシザース

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

仮面ライダーシザース (Masked Rider Scissors)

商品画像

情報

  • 登場作品:仮面ライダー龍騎
  • 定価:3,465円
  • 受注開始:2013年04月25日(木) 16:00
  • 受注締切:2013年07月07日(日) 23:00
  • 発送開始:2013年09月21日(土)
  • 商品全高:約140mm

付属品

  • 手首:×6(右×5、左×1)
  • 武器:甲召鋏シザースバイザー、シザースピンチ、シェルディフェンス
  • その他:アドベントカード4枚(アドベント、ストライクベント、ガードベント、ファイナルベント)、破損カードデッキ、専用魂stage

キャラクター概要

小竹署の刑事である須藤 雅史が変身する仮面ライダー。アンティークショップ「ティンズ・コレクション」の店長である加賀友之と組み、裏で「誉められない仕事」を行っていたが、報酬を増やせと言われた事で彼を殺害。その遺体を壁に埋めていたところに神崎士郎と出会い、カードデッキを受け取った。
ライダーの戦いで頂点を極めることを目的と定め、殺人の隠蔽と契約モンスターのパワーアップを目的に民間人を襲わせ捕食させていた。
以上のように刑事でありながら裏で犯罪に手を染め殺人まで犯し、ライダーとなった後も上記の理由で多くの人々を平然と犠牲にする凶悪な人物である。
正体が露見した後は、戦いを挑みに来た仮面ライダーナイトと交戦。
本来のスペックでは劣るもののボルキャンサーに積極的に人食いをさせていた為か圧倒するが、苦し紛れの一撃をデッキに受けてしまう。
直後、ファイナルベントの打ち合いに競り勝ち倒れたナイトに止めを刺そうとするが、破損したデッキが壊れ契約が破棄された事でボルキャンサーに餌と認識され、跡形もなく捕食されるという壮絶な最期を遂げた。
彼の最期は、真司に「仮面ライダーであるということ」、「戦いに負けるということ」がどういうものかを嫌というほど刻み付けた。
TVSP版では、仮面ライダー王蛇のベノクラッシュにシェルディフェンスで立ち向かうも盾を弾き飛ばされ倒された。

商品解説

龍騎シリーズ第16弾。ボルキャンサーは付属しない。
交換用左手首の数が異常に少ないが、これはシザースが左手で常時バイザーを保持している為である。同様の理由で仮面ライダーナイトサバイブも左手首の数が著しく少ない。
ちなみに手首の配色は仮面ライダータイガ仮面ライダーベルデと同一である。タイガの手首が非常に豊富なのでこれを流用することが可能である。

数量限定ながら受注先着順で平成RIDER on STAGEキャンペーン特製台座が特典として付属した(現在は終了)。
これとは別に龍騎シリーズ恒例のカードデッキの紋章を模した専用の魂stageが付属する。こちらはキャンペーン品ではなく通常の付属品である。

良い点

悪い点

  • シザースバイザーを上に向けるとカードが落ちてしまう
  • 参考出品でシザースのアーツと一緒に展示されていたミラーモンスターのポルキャンサーが付属していない
    • 他のライダーは付属しているアーツが多い為かなり残念な所である。

不具合情報

関連商品

仮面ライダー龍騎ブランク体
仮面ライダー龍騎 ドラグレッダー
仮面ライダー龍騎サバイブ  
仮面ライダーナイト ダークウイング
仮面ライダーナイトサバイブ  
仮面ライダーゾルダ マグナギガ
仮面ライダーライア エビルダイバー
仮面ライダーガイ メタルゲラス
仮面ライダー王蛇 ベノスネーカー
ジェノサイダー
仮面ライダータイガ  
仮面ライダーインペラー  
仮面ライダーリュウガ ドラグブラッカー
仮面ライダーファム  
仮面ライダーベルデ  
仮面ライダーオーディン ゴルトフェニックス
オルタナティブ・ゼロ  
オルタナティブ  
仮面ライダーアビス  
魂STAGE act. Mirror World
ライドシューター

コメント

名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー