登場作品 | 機動戦士ガンダムSEED |
メインパイロット | カガリ・ユラ・アスハ |
武装 | 対応技 |
ビームサーベル | N1~N6,C3,C4,C6,SP,SP2,D1~D5,DC |
ビームライフル | C1,JSP,CS |
項目 | 数値 | カンスト数 |
FIGHT | 175 | 2 |
SHOT | 172 | 1 |
DEFENSE | 174 | 2 |
ARMOR | 4000 | 2 |
MOBILITY | 350 | 2 |
THRUSTER | 500 | 2 |
フェイズシフト装甲 | 防御力が上昇し、怯まなくなる |
攻撃アクション | 行動 | 属性 | 範囲 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|
通常攻撃 | N1 | ビームサーベル | 格闘 | 前方 | 横薙ぎ |
N2 | 袈裟斬り | ||||
N3 | 回し蹴り | ||||
N4 | クロス斬り。2ヒットする | ||||
N5 | 2本のサーベルで上昇しつつ斜めに回転斬り。空中に浮いているが、地上判定なのでJSPにはならない | ||||
N6 | 2本のサーベルを構えつつ突進 | ||||
チャージ攻撃 | C1 | ビームライフル | 射撃 | 前方 | 至って普通のビームライフル。レベルアップで最大5連射可能 |
C2 | アッパー | 格闘 | 前方短範囲 | 盾を構えつつ掌底打ちのようにアッパー。 かなり範囲が狭く、雑魚もろとも巻き込むのはまず不可能。 ここから直接JSPに移行出来る | |
C3 | 盾殴り→サーベル突き | 前方短範囲 →前方中距離突進型 |
一回転しつつ裏拳のように盾で殴り、敵機にヒットするかボタンホールドまたは追加入力で突進突き。 最初の裏拳の範囲が狭いが、後半の突進は結構なスピードかつ突進距離なので、雑魚の後ろにエースがいる時にでも | ||
C4 | 投擲→斬り付け | 前方中射程 →前方中距離突進型 |
主力C攻撃。サーベルを投げつけ水平に回転させ、前進してキャッチしつつ逆袈裟。 範囲・長さ共に水準以上はあり、多段ヒットの為敵機をかき集めやすい。マグネティック・ハイがあると尚良い | ||
C5 | 上昇キック | 遠方短範囲 | 上向きにライダーキック。こちらも範囲が狭く、空中コンボ移行C攻撃としてはどうにも力不足。 C2同様直接JSPに移行出来るので、JSP専用のアクションとして割り切った方がよいかも | ||
C6 | 回転斬り | 前方中距離突進型 | 空中から回転突進し、最後に2本のサーベルで斬り払い。 突進距離や範囲の割りにヒット数が少なく、マグネ装備でもあまり吸い込んでくれない。 何より最大の欠点は「N5の時点で敵機が浮かぶ」為、高難易度でこのC攻撃がエースに当たる事は滅多にない | ||
チャージショット | CS | ビームライフル乱射 | 射撃 | 前方広範囲 | 前方5wayに撃った後、最後に前方に1発。ストライクと同様。 CSとしては非常に優秀な為、出来る限り溜めておきたい |
SP攻撃 | SP | ビームサーベル回転突進 | 格闘 | 前方長距離突進型 | 一瞬間を置いてサーベルを回転させつつ前進する。 旋回性能は並だが攻撃範囲が広く、ゆるやかに動く敵機に攻撃を当てやすい。 錐揉み属性の為最後まで受身を取られない |
SP2 | サーベル突進 | 前方中距離突進型 | 前方の敵機一体にサーベルを突き刺し、そのまま周囲の敵機ごと突進する。 ガード不能(?)で突進距離や攻撃範囲こそSP1に劣るものの、威力はこちらが勝っている為、どちらを使うかは状況次第。 攻撃範囲の狭さからSP1よりもややエース向き | ||
JSP | ビームライフル連射 | 射撃 | 前方長射程 | ビームライフルを連射しつつ前進。旋回性能は他SPと違いやや悪い。 射程が長く結構な距離を進むので先制攻撃にも有効。ヒット数も多いので受身を取られにくいが、威力は控えめ | |
ダッシュ攻撃 | D1 | ビームサーベル | 格闘 | 前方 | 袈裟斬り |
D2 | 2本のサーベルで坂袈裟 | ||||
D3 | D1と同じ | ||||
D4 | D2と同じ | ||||
D5 | 両サーベルで斬り上げ | ||||
DC | 前方短距離突進型 | 2本のサーベルを構え、突き刺すようにして突進。 範囲が狭く少し当てにくい為、空中コンボのつなぎ程度に |