特徴

んで、どうする?行って瞬殺されてこようか?
  • 形式番号ZGMF-1000。ザフトの主力量産MS。上位機種として指揮官用ブレードアンテナを追加した「ザクファントム」も存在する。
    • 元々は量産機初の核動力MSとして開発されていたが、ユニウス条約で「ニュートロンジャマーキャンセラーの軍事利用禁止」が決まったことを受け、ジンと同様のバッテリー式に変更された。
    • 他にも同条約はMSの保有数制限やミラージュコロイドの軍事利用禁止等の案を出しており、数に物を言わせたごり押しはできなくなった。
    • そこで発想の転換として一つの機体に様々なオプションを外付けで装備する「ウィザードシステム」を開発。
    • この方法により機体保有数の上限をキープしつつ汎用性から局地的な利便性まで様々な特徴を付与しての運用が可能になった。*1
    • ちなみに、ちゃんと「ザク」には意味があり、「Zaft Armed Keeper of Unity」*2の頭文字で「ZAKU」となる。
  • ザクの名を冠する通り、序盤こそそれなりに活躍したが後半ではどんどんやられメカに・・・・・・やはりザクはいつまで経ってもやられメ(ry
    • メタ的には先代のジンのデザインが評判が良かったのもあって「何故次世代機にザクを・・・・・・」という意見も多い。*3
  • ガンダム無双初参戦。「ザクウォーリア」なのでウィザードシステムは搭載されていない。
    • N4C4機なのでザクIIよりは断然マシだがN攻撃・C攻撃共に攻撃範囲が狭く、対エース相手は苦しいものがある。
    • 主にC3がエース用でC4が雑魚殲滅用になる。ビームトマホークをレベルアップさせてもリーチが伸びないのが非常に辛い。
  • 基礎ステータスは先代ザクと比べてARMOR以外全て上回っているが、なぜかFIGHT値だけは1低い。N4C4機なのに・・・
  • そして最大の問題点がディアッカ搭乗の専用ザクウォーリア及びザクファントムが登場していないこと。
  • 原作でも搭乗していたアスランが適役だろう・・・というか「インスタントヒーロー」も「マグネティック・ハイ」も「ハードストライク」も覚えるので十分強力。

基本情報

登場作品 機動戦士ガンダムSEED DESTINY
メインパイロット アスラン・ザラ
ディアッカ・エルスマン

EQUIPMENTS

武装 対応技
ビームトマホーク N1~N4,C3,C4,SP,D5,DC
ビーム突撃銃 C1,JSP,CS
ハンドグレネード C2

基礎能力値

項目 数値 カンスト数
FIGHT 140 2
SHOT 130 1
DEFENSE 130 2
ARMOR 3500 2
MOBILITY 200 2
THRUSTER 350 2
※カンスト不可能(右は必要スロット数)

バーストタイプ

量産機の意地 攻撃力・防御力が上昇する

アクション

攻撃アクション 行動 属性 範囲 備考
通常攻撃 N1 ビームトマホーク 格闘 前方 右斬り上げ
N2 横薙ぎ
N3 袈裟斬り
N4 一瞬溜めて横薙ぎ
チャージ攻撃 C1 ビーム突撃銃 射撃 前方 ビームアサルトライフル発射。レベルアップで最大5連射可能
C2 ハンドグレネード 前方中射程 グレネード投擲。山なりに向かっていくため発生は遅い。ここからBDで空中コンボに移行できる
C3 トマホークブーメラン 格闘 前方短範囲中射程 トマホークを投擲。攻撃範囲が少々狭いが行きと帰りで2ヒットのためマグネが有効。
ゲージの溜まりは悪く、CSで稼ぎたい。そこそこの距離まで届く為、対エース用
C4 トマホーク回転 全方位短範囲 トマホークを持って2回転斬り。2号機のC4と同じだがリーチが短い。
攻撃範囲が狭いが、マグネが有効。
こちらもゲージの溜まりは悪いが、CSによるゲージ稼ぎはC3より楽
チャージショット CS ビーム突撃銃 射撃 前方 突撃銃3連射。幅は細いがビームな為、殲滅力は比較的高い
SP攻撃 SP1 コンボアタック 格闘 前方短距離突進型 ビームトマホーク→回し蹴り→タックルと鮮やかなコンボ攻撃。
回し蹴りとタックルの間で方向転換できるので、思いのほか殲滅力がある。
全て接地判定でエース相手に途中で受け身を取られない為、緊急回避としても優秀
JSP 突撃銃乱射 射撃 前方中範囲長射程 ビーム突撃銃を3Wayに連続発射し、最後に前方に向かって1発発射。
殲滅力は悪くないが攻撃範囲がやや狭いのでSPで事足りる場合も。
エース相手にもフルヒットするので、SPとどちらをとるかは搭乗しているパイロット次第
ダッシュ攻撃 D1 キック 格闘 前方 回し蹴り
D2
D3
D4
D5 ビームトマホーク 前方短範囲 トマホーク2刀流によるクロス斬り
DC 兜割り。攻撃範囲狭し

登録タグ

+ タグ編集
  • タグ:
  • 機動戦士ガンダムSEED DESTINY
  • ディアッカ・エルスマン
  • カンスト不可能
  • 量産機の意地
最終更新:2017年10月30日 22:11

*1 コストや活動時間によりPS装甲は採用されなかったが、スペック上はかのGAT-Xシリーズに匹敵、あるいは凌駕するとされている。

*2 「ザフトの輝かしい新時代を担うもの」の意味

*3 この傾向は本編でグフやドムがどんどん登場する事でより顕著になっていった。