登場作品 | 機動戦士ガンダムSEED DESTINY |
メインパイロット | レイ・ザ・バレル |
武装 | 対応技 |
ビームトマホーク | N1~N4,C3,SP,D1~D5 |
ビーム突撃銃 | C1,JSP,CS |
ハンドグレネード | C2 |
ミサイル | C4,DC |
項目 | 数値 | カンスト数 |
FIGHT | 150 | 2 |
SHOT | 170 | 1 |
DEFENSE | 160 | 2 |
ARMOR | 4000 | 2 |
MOBILITY | 250 | 2 |
THRUSTER | 350 | 2 |
高機動スラスター | 移動速度が上昇する |
攻撃アクション | 行動 | 属性 | 範囲 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|
通常攻撃 | N1 | ビームトマホーク | 格闘 | 前方 | 右斬り上げ |
N2 | 横薙ぎ | ||||
N3 | 振り下ろし | ||||
N4 | 右シールドによるタックル | ||||
チャージ攻撃 | C1 | ビーム突撃銃 | 射撃 | 前方 | ビームアサルトライフル連射。最大5連射可能 |
C2 | ハンドグレネード | 前方短射程 | 手榴弾を投げつける。 投擲系の例にもれず射程距離が短く、実弾のため殲滅にもあまり期待はできない。 ここからBDで空中コンボに移行できる | ||
C3 | ビームトマホーク | 格闘 | 前方短範囲 | ブーメランのようにビームトマホークを投げつける。 そこそこ距離が長く、行きと帰りで2Hitするため当てやすい。 SPゲージはやや溜まりにくいので、ゲージ回復を優先する場合はC4などを | |
C4 | ミサイル | 射撃 | 前方短射程 | 背部バックパックからミサイル乱射。 弾数が多いおかげでパワーダウンを狙いやすく、インパルス・スナイプによる与ダメ能力も高い。また範囲内に入ってからの誘導性も高い。 発射前に若干隙があるので、エース相手の場合はDCなどで浮かせてからだと成功しやすい | |
チャージショット | CS | ビーム突撃銃 | 前方 | アサルトライフル3連射。方向転換はできないので殲滅力は普通 | |
SP攻撃 | SP1 | 連撃 | 格闘 | 前方中距離突進型 | トマホーク振り下ろし→回し蹴り→トマホーク横薙ぎを繰り返しながら前進し、最後にタックル。 最後のタックルを除き全てのけ反り属性なので受け身を取られず扱いやすいが、殲滅力及び威力にはそこまで期待できない |
JSP | タックル→ライフル連射 | 格闘→射撃 | 前方短範囲→前方長射程 | タックル→回し蹴り→アサルトライフルを3方向に連射、最後に1発。 こちらは最初からダウン属性。扱いやすさはそこそこ。 しかし後半はザクウォーリアと同じなので殲滅力は高くなく、フィールド制圧用としてはやや手間がかかる | |
ダッシュ攻撃 | D1 | 回し蹴り | 格闘 | 前方 | 回し蹴り。 範囲狭し |
D2 | |||||
D3 | |||||
D4 | |||||
D5 | ビームトマホーク | 格闘 | 前方 | 二刀流による横薙ぎ。若干発生が遅い | |
DC | ミサイル | 射撃 | 前方短射程 | C4よりも少ない量のミサイル乱射。 おおまかな性能は同じだが、上述の通りインパルスが乗る |