特徴

ギャンは私専用のMS、これは、良いものだ。
  • 型式番号YMS-15。ジオン公国軍の白兵戦用MS。
    • 白兵戦用に特化し、ビームサーベル・ニードルミサイル・ハイドボンブなどを内蔵した大型の特殊シールドを装備した独特な機体。
    • あのゲルググ次期主力MSの座を争ったというエピソードもある。*1
    • また西洋騎士の甲冑のようなデザインをしており、マ・クベのキャラと相まってファンにも人気が高い。
  • 劇中ではテキサスコロニーでWB隊を迎え撃ち、地形やハイドボンブなどを活かした頭脳戦でガンダムを追い詰めた。
    • 最終的にはアムロのガンダムに撃破されてしまったが、実戦経験の少ないマ・クべが搭乗していても互角の戦いを繰り広げられる*2辺り、相当の性能を持ち合わせていることが窺がえる。
  • 残念ながらオフィシャルモードが劇場版準拠になったためか、オフィシャルモードでの出番は無くなってしまった。無念・・・
    • 「機動戦士ガンダムZZ」にはギャンの流れを汲んだR・ジャジャが登場。さらに「ガンダムビルドファイターズ」に本機を改造したギャンギャギャンなるガンプラが登場している。
      • さらにガンプラとはいえあのターンXに勝利してしまっている。マ・クべ大佐もさぞお喜びだろう。
  • ガンダム無双2から参戦のN4C4機。範囲攻撃が少なく集団相手に苦労する。
    • N攻撃、D攻撃はどちらもサーベルのおかげでリーチが良い。ただN攻撃の後半は範囲が狭いので注意。
    • C2、C3はどちらも爆発系の攻撃で殲滅力はあまりないが、C4が強く、「マグネティック・ハイ」との相性は抜群。
    • JSPも範囲が広いので雑魚戦の主力にするといい。
    • ハイドボンブは武器の仕様上、攻撃方法が特殊なので慣れるまで使いにくい。
  • 一応、マ・クべ大佐の専用機となっている(一応というのは各メディア媒体で設定がチグハグだったりすることが多いため)。
    • 今作でのバーストタイプは、一応原作通り試作機という設定になっている。是非マ・クべ大佐を乗せて10年戦い抜くつもりで使い込もう!

基本情報

登場作品 機動戦士ガンダム
メインパイロット マ・クベ

EQUIPMENTS

武装 対応技
ビームサーベル N1~N4,C4,SP,D1~D5
ハイドボンブ C1,C3
ニードルミサイル C2,JSP,CS

基礎能力値

項目 数値 カンスト数
FIGHT 159 2
SHOT 143 1
DEFENSE 129 2
ARMOR 4400 2
MOBILITY 180 2
THRUSTER 375 2
※カンスト不可能(右は必要スロット数)

バーストタイプ

試作機の根性 防御力が上昇し、怯まなくなる

アクション

攻撃アクション 行動 属性 範囲 備考
通常攻撃 N1 ビームサーベル 格闘 前方 逆袈裟。リーチ、攻撃速度ともに優れる
N2 袈裟斬り
N3 唐竹割り。範囲が狭い
N4 フェンシング突き。リーチはあるが範囲が狭い
チャージ攻撃 C1 ハイドボンブ 射撃 前方(爆発) 五連射可能。射出したハイドボンブは空中を漂い、一定時間経過、又は敵機に接触することで爆発する。
普通のビームライフルとは違い独特の軌道があるため、なかなか使いどころが難しい
C2 ニードルミサイル 前方(爆発) ニードルミサイルを三発発射する。ガード崩し。追尾性能はなく、真っ直ぐ進む。範囲は普通
C3 ハイドボンブ 前方広範囲(爆発) ハイドボンブを右から左にかけ五発射出する。こちらもC1と同じ仕様。
敵に密着して発動すると、五発全てが目の前の敵に当たる(その分威力と範囲も大きくなる)。
雑魚を掃討する場合は少し距離を開けよう。MA戦では依然使える。
ちなみに宇宙や夜のステージで使うとハイドボンブが黒いせいもあってかなり見づらい
C4 ビームサーベル 格闘 前方中範囲 百裂突きをかましたあと、突進突き。
対エース機用だが、「マグネティック・ハイ」をつけると集団でも使えるようになる
チャージショット CS ニードルミサイル 射撃 前方(爆発) ミサイルを五発撃つ。C2と違い敵を追尾する
SP攻撃 SP ビームサーベル 格闘 前方広範囲 袈裟斬りと逆袈裟の連続斬りのあと、フェンシング突き。突きの威力が高いため必ず当てよう
JSP ニードルミサイル乱射 射撃 全方位広範囲(爆発) その場で回転しながら、ニードルミサイルを乱射。
範囲攻撃が少ないギャンにとって貴重な広範囲攻撃。高高度で発動すると足元が死角になり、攻撃が当たらなくなる。
発動する際はなるべくMSの頭二個分くらいの高度を心がければ、攻撃が満遍なく当たるようになる
ダッシュ攻撃 D1 ビームサーベル 格闘 前方 右斬り上げ。範囲、発生、速度どれも悪くはない
D2 左斬り上げ
D3 D1と同じ
D4 D2と同じ
D5 お馴染みフェンシング突き。リーチはある
DC ニードルミサイル 射撃 前方(爆発) 三発発射。こちらは直進する

登録タグ

+ タグ編集
  • タグ:
  • ギャン
  • 機動戦士ガンダム
  • 1st
  • マ・クベ
  • カンスト不可能
  • 試作機の根性
最終更新:2023年06月17日 04:11

*1 ただしこれ自体出来レースだったという説も。

*2 しかも当時アムロはニュータイプとして覚醒し、化け物クラスの強さを誇っていた。