特徴

アムロ、ノウハレベル、オチテル
キザムナーッ!キザムナーッ!
  • 『機動戦士ガンダム』シリーズに登場する丸い形状の小型ロボット。元は前作『無敵鋼人ダイターン3』の没キャラクターだったが没のままにしておくにはもったいないという理由により、次の作品であるガンダムへと登場が持ち越された。
    • 名前の元ネタは恐らく『2001年宇宙の旅』に登場するAI「HAL」から。
    • 当初は黄緑色のみだったが、『機動戦士ガンダムSEED』シリーズ以降、様々なカラーリングのハロが登場した。
      • 中には紫という毒々しい色のモノも。ネーナ、ヤッチマエ!
    • また大きさも作品によってバラバラで、初代だとサッカーボールレベルのサイズだったが、ガンダムSEEDだとソフトボール程度だったりする。
  • 近年ではサンライズのマスコットキャラクターにまで上り詰めており、サンライズの映像作品ではほぼ必ず冒頭にハロが飛び跳ねる映像が挿入されている。
  • ガンダム無双2から参戦。声優は劇場版Zガンダムでファ・ユイリィを務めた新井里美女氏。*1
    • サブキャラクターとしての出演だが、使用条件が最終オペレーション最後までクリアというとんでも無いもの。
    • 相当な根気が必要だが、クリアすると晴れてハロが使用可能に。
      • 勿論ハロもコンビネーションバーストが可能だが、何に搭乗するのかと思いきや、武者ガンダム達に搭乗する。
    • 勿論SP攻撃はどちらも完備。上機3機はいずれも遠近共に性能の良いSP攻撃を持っている為、あまり状況を選ばず戦える。
  • 原作でも様々な時代に登場しただけあって一部のキャラクターとは専用の掛け合いも持っている。
    • またロックオンとの組み合わせは中々熱いものを見せてくれる。なぜ「狙い撃つぜ」じゃなかったのかは不明だが・・・
ロックオンライル
「なぁハロ、兄さん(ニール)は
戦う時に何か言ってたか?」
ハロ
ネライウツゼ、ネライウツゼ!
ロックオンライル
「オーライ! ケルディムガンダム、
ロックオン・ストラトス! 狙い撃つぜ!!」

基本情報

登場作品 機動戦士ガンダム
機動戦士Zガンダム
機動戦士ガンダムZZ
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
機動戦士ガンダムUC
機動戦士Vガンダム
機動戦士ガンダムSEED
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
機動戦士ガンダム00
機動戦士ガンダムAGE
機動戦士ガンダム THE ORIGIN
機動戦士Gundam GQuuuuuuX
声優 新井里美
パートナー使用可能条件 オペレーションクリア
???

コンビネーションバースト

通常 騎士ガンダム
宇宙 武者ガンダムMk-II
地上 武者ガンダム

台詞

条件 台詞
キャラ選択時 ゲンキカ、ゲンキカ、
ハロ、ゲンキ!
僚機・パートナー出撃 ガンバレ、ハロモ、ガンバル
エース機撃墜
or
100機撃墜賞賛
ヨクヤッタ、ヨクヤッタ
ソノチョウシ、ソノチョウシ
ハロモ、ネライウツゼ
エース機撃墜
or
100機撃墜賞賛(アムロ{1st})
アムロ、イイゾ、ソノチョウシ
敵がエース機・100機撃墜
コンビネーションバースト/通常掛け合い パートナー エンゴ、エンゴ!
コンビネーションバースト/特殊掛け合い アムロ{1st} (ぼく)(まえ)()ます!(アムロ)
アムロ、ダイジョウブカ!(ハロ)
バナージ 敵を追い返します!(バナージ)
バナージ、タスケル!(ハロ)
ロックオン 本気(ほんき)モードでいくぜ!(ロックオン)
ゼンダンメイチュウ、ゼンダンメイチュウ!(ハロ)
Aフィールド攻撃開始 ミカタフィールド、キケン、キケン

登録タグ

+ タグ編集
  • タグ:
  • ハロ
  • 機動戦士ガンダム
  • 新井里美
  • 武者ガンダム
  • 武者ガンダムMk-II
  • 騎士ガンダム
最終更新:2025年06月19日 21:41

*1 尚、新井里美氏は『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』でも同様にハロを演じている。