atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
混沌物語 VILLAINS' TROLL VAULT @ ウィキ
  • 広告なしオファー
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
広告非表示(β版)
ページ一覧
混沌物語 VILLAINS' TROLL VAULT @ ウィキ
  • 広告なしオファー
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
混沌物語 VILLAINS' TROLL VAULT @ ウィキ
広告非表示 広告非表示(β)版 ページ検索 ページ検索 メニュー メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 混沌物語 VILLAINS' TROLL VAULT @ ウィキ
  • バトル2 アラクネアラネvsケロケロガール

混沌物語 VILLAINS' TROLL VAULT @ ウィキ

バトル2 アラクネアラネvsケロケロガール

最終更新:2025年09月16日 02:56

shiningvirtualslove

- view
メンバー限定 登録/ログイン
OP(開戦前・導入)

 旧都心のドーム型コンサートホールは、外壁にまで白濁した糸が幾重にもこびりつき、風が吹くたびにぬめりの音を立てて揺れていた。崩落した天井から差すスポットライトは、血に濡れた客席の手すりをぬらぬらと光らせ、ステージ背面には顔だけを出して糸に埋没した男たちが、生気の薄い瞳でこちらを見ている。頬には歯型、肩口には噛み千切られた跡。乾ききれない赤がふちどられ、黴の匂いと甘ったるい香水の残り香が混ざり合って鼻腔を刺す。

 中央、毒々しいピンクと毒緑のライトの交錯するステージに、アラクネ・アラネがいた。上半身は日本の女子高生めいたセーラー服、黒のポニーテールが弾む。対して腰から下は八本の肢を持つ巨大な蜘蛛。苛烈な艶、鈎爪の先に乾いた血。彼女はマイクを握り、配信のカメラに向かって笑う。

アラクネ・アラネ:「うちのライブに女とかマジありえないんだけど。男の子たちは——ねぇ、今日も“うちだけ”見ててよ」

 歓声の代わりに、吊された男たちの喉から掠れた声が漏れる。拍手の代わりに糸が震え、ぴん、と音を立てて引き締まる。そこへ、ホール入口の残骸を踏み越えてカエルの着ぐるみが現れた。丸い目、ゆるかわの口、きらめく金のマイクと、銃器にも見まがう指向性メガホン。**ケロケロガール(ケロちゃん)**だ。

ケロケロガール:「みんなー!今日もケロちゃんのライブ、楽しんでいってネ!キャハッ☆」

 声はやわらかく、しかし鋼鉄の梁を共鳴させるほどよく通る。音は糸を震わせ、宙吊りの男たちの頭皮をざわつかせた。配信は敵地同時配信へ突入。視聴数は跳ね上がっていく。

【視聴者コメント】
  • 【♂影山よしお】「両面配信きたああ! 比較視聴で脳が溶ける!」
  • 【♀わかめちゃん】「アラネの縄張りで歌うケロ、正気?」
  • 【♂メカ道太郎】「捕まってもいいからサイン欲しい(真顔)」
  • 【♂VTグラシエ】「イケボ太郎映らん……やっぱここかよ」

アラクネ・アラネ:「あーしのステージ、汚さないでもろて? てか女。最悪。消えて?」

ケロケロガール:「もー!乱暴はダーメっ! ケロちゃん怒っちゃうぞ☆ みんなは見ててネ、すぐ終わらせるから☆」

 アラネの八本脚がカツ、カツ、とフロアを叩き、糸の海がさざ波のように広がる。ケロちゃんは一歩、また一歩とステージへ。吊るされた男たちの一人が、か細く助けを求める目でケロちゃんを見た。その視線に、着ぐるみの奥の瞳がわずかに硬化する。だがまだブチギレではない。彼女はファンを守るためのスイッチを、ぎりぎりで押しとどめ、笑顔を貼りつける。

ケロケロガール:「もぐもぐ音はステージに不要だヨ? 吐くのは歌だけにしてネ☆」

アラクネ・アラネ:「うっざ。女の声で男の子たちを惑わせようとか、まじウケる。——オエ、ってしてあげよっか?」

 ステージの間合いは詰まった。双方の配信コメントは炎上寸前の勢いでスクロールし、カメラドローンが二人をなめるように捉える。世界は“数字”と“狂気”で満たされる。ここに中立の警告も、正義の遅い意思も、救急のサイレンもない。あるのは二人の放つ——殺意と歌声だけだ。

【初期ステータス】

ケロケロガール:HP 250/250 MP 80/80(特性:HP100%時は【パフォーマンス】のみ選択。パワーセーブ有)

アラクネ・アラネ:HP 230/230 MP 120/120(対女性:殺意MAX)

【行動基準/難易度】

成功判定:3d6(目標値10で成功)

基本ダメージ:3d10(技差分がある場合は記載)

命中・回避補正(数値化):
 ・アラネ(対女性の敵意):命中+1
 ・ケロ(物理被ダメ軽減):DR3(物理ダメから3点軽減)

技コスト(ケロ):パフォーマンスMP5/シャウトMP15/カエルパンチMP10/潰すMP0

技コスト(アラネ):掴み噛みMP0/8連キックMP0/オエオエネットMP10/メンタルポイズンMP20/必殺(女:オンリー・ワン・ガール・アラウドMP50)

 ドームの中心、糸の照明が二人の影を膨らませる。戦闘開始。

ターン1

=== ターン開始処理 ===
  • ケロ:HP100% → パッシブ【パフォーマンス優先】有効。非ブチギレ。
  • アラネ:パッシブなし。対女性補正(命中+1)常時。

=== 先攻決定(3d6・高い方が先攻) ===
  • ケロ 3d6 → 🎲**(4, 2, 3)=9**
  • アラネ 3d6 → 🎲**(6, 4, 5)=15** → 先攻:アラネ

【視聴者コメント】
  • 【♂カネモチEX】「先手アラネ! 糸くるぞ!」
  • 【♀カスミンZ】「ケロちゃん気をつけてええ!」

=== アラネ行動フェーズ ===
▶ アラクネ・アラネ:「キモかわ着ぐるみとか、マジむり。オ・エ・オ・エ——オエッ!」
→ スキル【オエオエネット】宣言(MP10消費 → MP 120→110)
→ 命中判定 3d6 + 命中補正(+1) vs 目標値10
  🎲**(3, 6, 2)=11** +1 = 12 → 成功
→ 効果:拘束付与(行動-1、機動低下)。粘着糸がケロの手足と胴を幾重にも巻き取り、床に縫い付ける。
→ ダメージ:この技は拘束のみ(HP変化なし)

描写:嘔吐反射のような咳とともに吐き出された銀白の糸は、空気を切り裂く音を立て、ケロの首もと、胸元のふっくらした着ぐるみの縫い目へ食い込む。瞬時に数十条が束になり、関節の可動域を奪う。糸の表面はガラス片のように細い刺が並び、わずかな動きですら肌を削った。着ぐるみの内側、見えない腕に細かい血の滲みが広がる。

ケロケロガール:「うぅ……コレ、洗濯で落ちるかなぁ? みんなー、ちょっと待っててネ☆」

【HP/MP変動】

ケロ:HP 250→250(±0)/MP 80→80(±0)/拘束状態付与

アラネ:HP 230→230(±0)/MP 120→110(-10)

【視聴者コメント】
  • 【♂裏垢ハムタロー】「やっべ、縛られたケロちゃん尊い(違う)」
  • 【♀わかめちゃん】「刺つき糸とか容赦なさすぎ、血が……!」

=== ケロ行動フェーズ ===
▶ ケロケロガール:「もー!乱暴はダーメっ! ケロちゃん怒っちゃうぞ☆……でもね、今は歌の時間だヨ☆」
→ パッシブ:HP100%のため**【パフォーマンス】のみ使用可能**
→ 拘束により行動-1:通常1行動のところ0.5行動扱い(=歌は可能/移動・肉弾不可)
→ スキル【パフォーマンス】宣言(MP5消費 → MP 80→75)
→ 成功判定 3d6 vs 目標値10(音響は糸に減衰されにくい。補正0)
  🎲**(5, 5, 4)=14** → 成功
→ 効果:観客の士気を獲得、次ターン開始時に**応援ボーナス(+1)**をケロに付与。アラネの注目を一部剥がし、集中を微低下(次ターン、アラネの対行動判定-1の“揺さぶり”デバフ1回消費型)。

描写:ケロの金マイクがきらりと閃き、指向性メガホンがアラネの死角に向けて静かに角度を変える。声は甘く、しかし芯は鋼。
ケロケロガール:「(そっと、そっとだよ……)みんなー!手拍子いくヨ☆ ワン・ツー、ケーロ☆」
 リズムが糸の海を震わせ、天井から垂れた繭袋がぽとりと落ち、床で割れて干からびた指が覗く。観客の男たちの眼に光が戻り、言葉にならない拍が生まれた。

【視聴者コメント】
  • 【♂影山よしお】「手拍子してぇええ! 俺の手いま埋まってるけど!」
  • 【♂メカ道太郎】「音の圧、気持ちよすぎ。鼓膜が踊る」
  • 【♀レイナぽよ】「やば、ケロの歌で生気戻ってる……!」

=== ターン終了処理 ===
  • 状態持続:ケロの拘束継続(解除判定は次ターン行動開始時に実施可)
  • 応援:次ターン、ケロに**+1支援**、アラネに**-1揺さぶり**(各1回消費)
  • ハプニング(3ターンごと判定):該当せず(今回はなし)

【ターン1終了時ステータス】

ケロケロガール:HP 250/250(±0) MP 75/80(-5) 状態:拘束/応援予約(+1)

アラクネ・アラネ:HP 230/230(±0) MP 110/120(-10) 状態:通常(次ターン判定-1を1回受ける)

【被ダメ表示】

ケロ:0(物理出血は演出、HP減少なし)

アラネ:0

【視聴者コメント】
  • 【♂タチバナ兄貴】「初手拘束→歌で取り返す、いい勝負だ!」
  • 【♀キミホワ】「ケロちゃん、流血してるのに笑ってるの怖い……でも好き」
  • 【♂VTグラシエ】「イケボ太郎の安否は……次ターンで何か出るか?」

——糸は締まり、歌は昂ぶる。鋼の笑顔と毒の微笑みが、同じカメラに収まり、次の一手を待つ。
ターン2、ケロは拘束解除を試みるか、あるいは歌で更に観客を武器へと変えるか。アラネは女専用の必殺ミームを喉元にため、視線だけで敵を殺す気配を濃くする。
数字は跳ね、心拍は上がり、誰も助けに来ない。ここは“バズ”が正義で、“刃”が拍手を得る場所。次の瞬間、本当の血が撒き散るかもしれない。
ターン2

 天井の照明が喘ぐように瞬き、糸で塞がれた観客席のどこかで繭がゆっくりと裂け、乾きかけた指が床に「コト」と落ちた。空気は甘腐く、鉄の味が湿り気を運ぶ。拘束されたケロケロガールの着ぐるみには、逆棘のある糸がぎっしりと喰い込み、布の内側で肌を細かく削って血珠を浮かせている。対するアラクネ・アラネは八本脚を軽いリズムで打ちながら、女への露骨な嫌悪を口角の笑みに滲ませた。

アラクネ・アラネ:「ねぇ、着ぐるみ女。うちの“数字”奪う気? マジで無理。ここ、あーしの巣だし?」

ケロケロガール:「もー!乱暴はダーメっ☆ でも……観てるみんなが楽しんでくれるなら、ケロちゃんは何度でも歌うヨ☆」

【視聴者コメント】
  • 【♂影山よしお】「ケロちゃああん! その糸痛そう!助けてやって!」
  • 【♀わかめちゃん】「アラネの女憎悪、今日いちやばい顔してる……」
  • 【♂タチバナ兄貴】「数字、数字、数字! いいぞもっとやれ!」

=== ターン2:開始処理 ===

ケロ:拘束持続。前ターンの観客応援バフ(+1)がこのターンの最初の行動に付与。

アラネ:前ターンの「揺さぶり」−1がこのターンの最初の行動に付与。

ケロ:HPは100%を割ったため、【パフォーマンス強制】は解除。技選択自由(ただし拘束により行動1回に制限/移動不可)。

=== 先攻判定(3d6:高い方が先) ===

ケロ:🎲 (2, 3, 3) = 8

アラネ:🎲 (5, 4, 2) = 11 → 先攻:アラクネ・アラネ

=== アラクネ・アラネ行動フェーズ ===

アラクネ・アラネ:「女が目の前で歌うとか、吐き気するんだよね。静かに——死んで?」

▶ 使用スキル:必殺技【オンリー・ワン・ガール・アラウド】(女性専用ミーム攻撃)
→ MP消費:50(MP 110 → 60)
→ 成功判定(3d6、前ターンの“揺さぶり”で**−1**):
 🎲 (4, 5, 2) = 11 − 1 = 10 → 成功(目標値10)

 アラネは喉を鳴らす。歌、と呼ぶには残酷すぎるミーム音列が、糸の共鳴で会場全体に偏在し、ケロの胸骨の内側で直接震える。音は鼓膜を介さず神経を這い、心筋に不整の拍を刻んだ。着ぐるみの口の隙間から、白い息と一緒にかすかな血の泡が弾ける。視界の端が黒くひび割れ、星がはじけ、遠くでドローンのカメラが震え声を拾ってノイズを撒く。

ケロケロガール:「っ……☆ (心臓……踏まれてる?)」

→ ダメージ式:4d10 + 20(30〜60想定域)
 🎲 (7, 9, 3, 10) = 29 + 20 = 49
→ ダメージ適用:ミーム/神経系ダメージ(物理DR非適用)
 ケロ HP 250 → 201(−49)

 胸郭の奥でズキンと鋭い鎚が打たれたような痛み。指先から温度が消え、膝が床へ吸い込まれる。糸がさらに食い込み、着ぐるみのわき腹に赤黒いしみがじわりと広がった。観客席の女視聴者の何人かも配信越しに耳を押さえ、吐き気を訴えるコメントがちらつく。

【視聴者コメント】
  • 【♀レイナぽよ】「胸が……苦っ……(画面越しでこれって何)」
  • 【♂メカ道太郎】「ミーム殺、やべぇ。音圧で心臓が攫われる感覚する」
  • 【♂VTグラシエ】「ケロちゃん耐えろ!イケボ太郎のために!」

→ パッシブ判定:ケロ【ブチギレ】発動判定(「攻撃を受けた際に確率発動」HP 201/250 = 80.4% > 75%のため、成功閾値 3d6 ≤ 4)
 🎲 (1, 2, 2) = 5 → 失敗(次ターンブチギレ化は未発動)

=== ケロケロガール行動フェーズ ===

ケロケロガール:「……みんなの前で、ケロちゃんが倒れるわけには……いかないネ☆」

 着ぐるみの丸い目は同じ角度で笑っているのに、内部の人間の吐息が荒い。糸は関節を縫い止め、動けば動くほど皮膚を裂く。それでも声は出せる。金色のマイクが、指向性メガホンと一緒に胸の高さに持ち上がる。支援の手拍子が、蜘蛛の糸の波紋にのって返ってきた。

ケロケロガール:「——シャウト、いっくよ☆」

▶ 使用スキル:【シャウト】(音響攻撃)
→ MP消費:15(MP 75 → 60)
→ 成功判定(3d6、観客応援バフ**+1**適用/拘束でも発声は可能):
 🎲 (3, 4, 4) = 11 + 1 = 12 → 成功(目標値10)

 音が球殻のように膨らみ、アラネへ一直線に叩きつけられる。指向性メガホンが音の刃を細く絞り、蜘蛛の腹側に不可視の拳を叩き込んだ。舞台の埃が跳ね、糸束に張った血膜がぱんとはじけて赤黒い霧を散らす。

→ ダメージ式:3d10(音響/DRなし)
 🎲 (9, 6, 8) = 23
→ ダメージ適用:アラネ HP 230 → 207(−23)

アラクネ・アラネ:「っ、耳、キンキンすんだけど? てか女が歌うなって言ってんの、聞こえない?」

 アラネの口元から涎混じりの糸がたれ、耳介の内側の毛細血管が薄く破れて赤を差す。八本脚の一本が反射的に天板を叩き、舞台にひび割れが走る。観客席で顔だけ出した男の一人が、音の衝撃波に煽られて糸の根元から皮が剥がれ、歯を食いしばって呻いた。

【視聴者コメント】
  • 【♂イモコーン】「いまの音、鼓膜の裏に拳入った感じする……!」
  • 【♀キミホワ】「ケロの声、甘いのに殺意ある……怖いのに耳が離せない」
  • 【♂カネモチEX】「数字上がり方エグい。スポンサー案件いける(場違い)」

=== ターン2:終了処理 ===

拘束:継続(解除試行なしにつき持続)。ケロは移動不可/行動1回制限を次ターンも受ける。

応援バフ:消費済(効果終了)。

揺さぶりデバフ(対アラネ):消費済(効果終了)。

ブチギレ:今回未発動(次ターン開始時の自動ブチギレなし)。

ハプニング判定:ターン3終了時に実施予定(本ターン該当なし)。

被ダメージ内訳(ターン2)

ケロケロガール:49(ミーム/心筋系、DR非適用) → HP 250 → 201

アラクネ・アラネ:23(音響) → HP 230 → 207

リソース変動(ターン2)

ケロケロガール:MP 75 → 60(−15)

アラクネ・アラネ:MP 110 → 60(−50)

現在ステータス(ターン2終了)
キャラクター HP(変化) MP(変化) 状態
ケロケロガール 201 / 250(−49) 60 / 80(−15) 拘束(移動不可/行動1回)
アラクネ・アラネ 207 / 230(−23) 60 / 120(−50) 通常

 舞台に心音と足音が交錯する。ケロの胸はまだ不規則に揺れ、吐く息に金属めいた酸味が混じる。アラネは八脚で半円を描いて間合いをずらし、喉の奥でまだ不快な旋律を転がしている。糸の谷間から、誰かの乾いた眼球がケロを映し、星のように小さく瞬いた。ドローンカメラの赤いRECマークが、点滅。数字は跳ね、世界は二人の声に支配される。

アラクネ・アラネ:「次は——噛みついてあげよっか。女の味って、どんなだっけ?」

ケロケロガール:「(……みんなの顔、ちゃんと見える。泣かせたくない。なら、歌だけじゃ足りないかもネ) ——もー!乱暴はホントにダメ! でも、ケロちゃんも怒る時はあるんだヨ☆」

【視聴者コメント】
  • 【♂影山よしお】「ケロちゃん、まだ立ってる! すげえ!」
  • 【♀わかめちゃん】「アラネの噛みつき来たら血が飛ぶよ……覚悟」
  • 【♂VTグラシエ】「イケボ太郎、どこかで見てるなら返事してくれ!」

 糸は鳴き、声は吠える。ターン3、舞台はさらに血と拍で満たされるだろう。

ターン3

 照明の熱が歪んで見える。ドームの天井を走る糸は、遠雷のように微かに鳴り、ところどころで張力に耐えきれず音もなく切れては落ちた。床では血と唾液と糸の樹脂が混ざり、薄い膜を作って反射している。ケロケロガールの着ぐるみには、前ターンから絡みついた逆棘つきの糸が更に喰い込み、布地の内側で肌を紙やすりのように削り続けていた。胸骨の裏では、さっきのミームが残した不規則な拍がまだ尾を引いている。対面のアラクネ・アラネは八脚を浅く広げ、女へ向ける敵意の冷たさで空気ごと切り裂くような気配をまとった。

アラクネ・アラネ:「はぁー……やっぱ女の声、耳障り。静かにしてくれない? ——うちのステージで、死んで?」

ケロケロガール:「みんなー、心配しないでネ☆ ケロちゃん、まだ歌えるから☆(でも、胸……ズキズキする。うう、これ以上は“我慢”だけじゃ足りないかも)」

【視聴者コメント】
  • 【♂影山よしお】「ケロちゃん、顔色……いや着ぐるみで分かんねぇ! でも声が強い!」
  • 【♀わかめちゃん】「アラネ、完全に殺気のスイッチ入ってる。ヤバいよ」
  • 【♂タチバナ兄貴】「次は噛みつきか毒か、どっちで来る!?」

=== ターン開始処理 ===

ケロ:状態 拘束 持続。HPは80.4%→ターン2被弾で74%へ低下したため、【パワーセーブ】解除(手加減なし)。【ブチギレ】は未予約(※このターン中の被弾で判定)。

アラネ:常時・対女性敵意=命中+1。パッシブなし。

=== 先攻判定(3d6・高い方が先攻) ===

ケロ:🎲 (4, 4, 1) = 9

アラネ:🎲 (2, 6, 6) = 14 → 先攻:アラクネ・アラネ

=== アラクネ・アラネ行動フェーズ ===

アラクネ・アラネ:「掴んで——噛む。ね、簡単でしょ?」

▶ スキル宣言:【メンタルポイズン】(MP 20消費)
 MP 60 → 40
→ 命中判定:3d6 + 命中補正(+1) vs 目標値10
 🎲 (5, 3, 1) = 9 +1 = 10 → 成功

 八脚のうち二本が、床に縫い付けられているケロの肩と腰をカチリと挟み込み、上半身の細腕が意外なほどの握力で首元を引き寄せる。甘い唇の笑みに続いて、白い歯列の奥から毒牙が覗いた。次の拍で、ブチュと肉に刺さり、神経へ直送するように毒が押し込まれる。着ぐるみの横腹に暗い染みが広がり、金のマイクが一瞬だけ、床を叩いて鈍音を響かせた。

→ ダメージ:HP 3d10(物理)、MP 2d10削り(神経毒)
 HPダメ 🎲 (10, 2, 7) = 19 → ケロ物理DR3適用 → 16ダメ
 MP削り 🎲 (8, 6) = 14
→ 適用:ケロ HP 201 → 185(-16) / MP 60 → 46(-14)
→ 追加効果:神経鈍麻(次の判定 -1、1回消費)

ケロケロガール:「っ……☆(痺れて、力が抜ける……でも、ダメ。今は、立つ)」

 喉の奥に金属味が戻り、口の中で血の泡がほどける。アラネは舌先で血を舐め取り、うっとりした顔を作ってから、憎悪を平手で叩きつけるようにケロを突き放した。

→ ケロ【ブチギレ】発動判定(「攻撃を受けた際」/HP 185/250=74% → 発動しやすさ段階:目標値≦7)
 🎲 (1, 1, 4) = 6 → 成功(次ターン、ブチギレ状態)
 ※「発生時に自身のデバフをひとつ解除」は次ターンのブチギレ発動時に処理(拘束 or 神経鈍麻のいずれかを自動解除予定)。

=== ケロケロガール行動フェーズ ===

 糸はまだ四肢を縫い止めている。だがアラネが密着して噛みついた今、距離は零。歌だけでは届かないものがある。ケロはゆっくりと、着ぐるみの丸い拳を握りしめた。金のマイクが小さな音を立てて握り込まれ、指向性メガホンの角度がわざと外れ、代わりに拳の起動に空気の道を作る。

ケロケロガール:「もー!乱暴はダーメって言ったよね☆ ——カエルパンチ!」

▶ スキル宣言:【カエルパンチ!】(MP 10消費)
 MP 46 → 36
→ 命中判定:3d6 +(拘束で移動不可だが近接距離は確保) + 0 - 神経鈍麻(-1) vs 10
 🎲 (6, 3, 2) = 11 − 1 = 10 → 成功

 拳が、着ぐるみの笑顔のまま弧を描いた。ドン、という一拍遅れの爆音が、アラネの腹側から舞台の床へ抜け、蜘蛛の糸の張りを一斉に弛めさせる。不可解な波形がアラネの体表に走り、意味のわからない力が、彼女の身体の“定義”を一瞬だけ書き換えた。

→ ダメージ:3d10(物理)
 🎲 (7, 10, 5) = 22 → アラネにDRなし → 22ダメ
 アラネ HP 207 → 185(-22)
→ 追加効果:蛙状態付与(ミーム変換):次ターン、アラネは蛙化し、行動は“解除行動”に強制(3d6 vs 10、失敗で持続)。蛙化中は攻撃スキル不可。

アラクネ・アラネ:「は、はぁ? ちょ、うちの脚、ちっさ——って、は? 何これ、マジ意味不明っしょ!」

 八本の脚がすとんと縮み、ぬめった緑の皮膚が表面に滑り出す。上半身のJK風の衣装すら、蜃気楼のように揺らいでふっと消え、舞台に——小さな蛙がひとつ、跳ねた。ぴち、ぴち、と無力な音がして、彼女は茫然と周囲を見回す。毒々しい照明が蛙の皮膚に反射し、場内からどよめきと悲鳴が混じった音が上がった。

【視聴者コメント】
  • 【♂メカ道太郎】「カエルパンチ入ったあああ! 蜘蛛が蛙ってどういう理屈だww」
  • 【♀キミホワ】「今の瞬間、上半身まで消えたよね……ミーム改変、怖すぎる」
  • 【♂カネモチEX】「映えた! これサムネ確定!」

 ケロの拳は震えていない。だが拘束の糸はまだ喉もとに食い込み、呼吸のたびに薄い血泡を噛ませる。彼女は一滴、床に落ちた自分の血を見た。次の瞬間、天井から重い音が鳴り、ハイライトが走る。

=== ターン終了処理(+ハプニング発生) ===

〈ハプニング:3ターン目固定発生〉
 ステージ左上の観客席、糸が幾重にも交差する梁が、さきほどの衝撃波と鳴動でミシ…ミシ…と音を立て、唐突にベキィッ!と裂けた。幾本もの糸束がまとめて落下し、顔だけを出していた男性のひとりが、吊り下げの支点を失って舞台へ向かって落下する。彼は必死に声を出そうとして、唇だけを震わせた。

落下する男:「……た、すけ……ケロ……ちゃん……!」

 その呼びかけは、明確にケロの名を呼んだ。画面のコメント欄のノイズが一瞬だけ凪いで、代わりに拍動のSEが大きくなる。アラネ(蛙化中)が反射的に舌をベロンと伸ばし、無力な体でなお獲物を巻き取ろうとする——その刹那、ケロの内部で何かが切り替わった。

ケロケロガール(低く):「……そこにいるの、ケロちゃんのファンだよね。手、出したら——許さない」

▶ 強制発動パッシブ:『テメーはアタシを怒らせた』(自ファンが傷付けられた/傷付けられそうになった場合)
→ 即時適用:
 ・HP大幅回復:+60(上限まで)→ ケロ HP 185 → 245(+60)
 ・防御力上昇:物理DR +5(合計 DR8)
 ・回避率上昇:以降、敵の命中判定に**−2ペナルティ(常時)
 ・以降この戦闘中、毎ターン開始時に【ブチギレ】状態(自動)
 (※【ブチギレ】は発生時に自身のデバフをひとつ解除/攻撃力が永続で微増(+2ダメージ)**/1ターン2回行動/【パフォーマンス】不可)

 着ぐるみの丸い目に、星のハイライトが裂けて黒い針が刺さったみたいな光が走る。声のトーンが一段、落ちる。舞台に落ちた男性は、糸がほどけないまま頭部から床を擦り、額の皮膚が破れて血が広がる。その血が蛙化したアラネの舌先に触れた瞬間、ケロは全身の筋束を束ねて糸を鳴らした。まだ拘束は残っている。だが次のターン、彼女は怒りのスタックを携えて鎖を噛み千切るように動くだろう。

【視聴者コメント】
  • 【♂影山よしお】「助けて……! ケロちゃん、俺たち見てる!」
  • 【♀レイナぽよ】「あ、今の声……ケロ、怒った。『アタシ』の声だ」
  • 【♂VTグラシエ】「イケボ太郎の姿はまだない……でも、いまの落ちた人、ケロのリスナーだ」

状態処理:
 ・ケロ:拘束持続(解除は次ターンのブチギレ発動時に優先解除予定)。神経鈍麻は次の判定-1の消費済。
 ・アラネ:蛙状態付与中(次ターン、行動は解除判定に強制:3d6 vs 10。失敗で持続)。

次ターン開始予告:
 ・ケロ:自動ブチギレ発動(この発動でデバフ1個解除 → 拘束を自動解除。攻撃力恒常+2、行動2回、【パフォーマンス】使用不可)。
 ・ケロ:回避上昇・DR上昇が常時有効。
 ・アラネ:蛙解除に失敗した場合、無力のまま。成功しても直後の行動はなし(解除で手番消費)。

被ダメージとリソース(ターン3まとめ)

ケロケロガール:被ダメ 16(物理)、MP 14減
 → HP 201 → 185 →(怒り発動回復)→ 245 / 250
 → MP 60 → 46 →(カエルパンチ)→ 36 / 80
 → 状態:拘束(持続)/ブチギレ次ターン自動発動/防御上昇(DR8)/回避上昇(敵命中-2)

アラクネ・アラネ:被ダメ 22(物理)、MP 20消費
 → HP 207 → 185 / 230
 → MP 60 → 40 / 120
 → 状態:蛙化(次ターン解除判定必須)

現在ステータス(ターン3終了)
キャラクター HP(変化) MP(変化) 状態
ケロケロガール 245 / 250(-16 +60回復) 36 / 80(-14 -10) 拘束(次ターン開始のブチギレで解除予定)/防御↑(DR8)/回避↑(敵-2)/次ターン自動ブチギレ(行動2回)
アラクネ・アラネ 185 / 230(-22) 40 / 120(-20) 蛙状態(行動は解除判定に強制)

 舞台の空気が変わった。甘い、ねっとりした“数字の匂い”を好むアラネの巣に、怒りの塩辛い匂いが混ざる。ケロは笑顔のまま、しかし瞳の奥では烈火が立ち上がっている。配信の同接は跳ね上がり、コメントは歓声と悲鳴の飽和。小さな蛙が一度跳ね、糸の膜が揺れ、落ちた男性の額から温かい赤が広がる。次のターン、歌は止み、拳が舞台の秩序を書く。ブチギレの二重行動、そして蛙の解除判定——どちらが先に世界を握るか。数字は血を欲しがり、血は歌を欲しがる。ここには救急も救済もない。ただ、勝った方だけが正しい。

ターン4

 ステージ空調の鳴きが止み、代わりに観客席のどこかで心拍みたいな低音が続く。血と唾液と樹脂化した糸の膜が床に広がり、照明の毒桃と毒緑がねっとり反射する。蛙になったアラクネ・アラネがぴち、ぴち、と無力に跳ね、拘束されたままのケロケロガールは胸の中でまだ不整の拍を抱えながらも、落下して額を裂いた男の方へ視線だけを向けた。あれは、彼女のファンだ。

【視聴者コメント】
  • 【♂影山よしお】「ケロちゃん見てる!助けてくれ!」
  • 【♀わかめちゃん】「蛙アラネの舌が男に届くぞ、止めて!」
  • 【♂タチバナ兄貴】「このターンが分岐だ、殺すか救うかだ!」

=== ターン開始処理(自動発動) ===

ケロケロガール:パッシブ【テメーはアタシを怒らせた】により、毎ターン開始時に【ブチギレ】自動発動。
 → 発動効果(優先度:ルール定義①②):
  ・デバフ1つ解除:拘束を解除。
  ・攻撃力永続+2(怒りスタック+1)(累積:今戦闘で+2)
  ・このターン2回行動、【パフォーマンス】使用不可。

アラクネ・アラネ:パッシブなし。状態:蛙(行動は解除判定に強制)。

ケロケロガール(ブチギレ声):「——そこ、アタシの客席。舌、引っ込めろ。……聞こえねぇなら、潰す」

 着ぐるみの丸い目は笑っているのに、声が低い。語尾の☆は消え、代わりに剥き出しの怒気が漏れる。足元の糸に染みた自分の血を踏み、ケロは解かれた鎖を引きずるように一歩出る。金のマイクは握り込まれ、指向性メガホンが背に回る。

=== 先攻判定(3d6:高い方が先) ===

ケロ:🎲 (6, 5, 4) = 15

アラネ:🎲 (3, 2, 4) = 9
→ 先攻:ケロケロガール

【視聴者コメント】
  • 【♂メカ道太郎】「先手ケロ! 二回行動だぞ、やれ!」
  • 【♀レイナぽよ】「“アタシ”の声になってる……来る!」

=== ケロケロガール行動フェーズ(1手目) ===

▶ スキル宣言:【潰す】(条件:自身がブチギレ中+敵が蛙 → 満たす/MP消費0)
→ 命中:対象は蛙状態のため自動命中/回避不可。
→ ダメージ式(対蛙特効・握力圧殺):6d10 + 20 + 怒り補正(+2)(DR無視)

 ケロは蛙を掴むのではない。舞台ごと握り潰すように、膝と腰と肩の全てを連動させて、足裏から拳まで一つの油圧プレスみたいに連結させる。着ぐるみの手の中で、蛙アラネの体表がミシと鳴り、内圧で小さな血泡が目の縁に浮く。

→ ダメージロール:🎲 (10, 9, 3, 7, 6, 4) = 39
→ 合計 39 + 20 + 2 = 61
→ アラネ HP 185 → 124(−61)

アラクネ・アラネ(蛙):「……ピギ、ピ……!(く、苦……!)」

 蛙の喉袋がぶちっと裂け、透明な唾液に血が弾け混じる。八脚の名残の神経が断続的に痙攣し、毒緑の光が皮膚に斑点のように踊った。

【視聴者コメント】
  • 【♂カネモチEX】「61! ダメージ出すぎて草」
  • 【♀キミホワ】「潰してる音が聞こえる……吐きそう……でも目が離せない」

=== ケロケロガール行動フェーズ(2手目) ===

ケロケロガール(ブチギレ):「——まだ動くか。なら二度だ」

▶ スキル宣言:【潰す】(再度/MP消費0)
→ 命中:蛙状態で自動命中。
→ ダメージ式:6d10 + 20 + 怒り補正(+2)(DR無視)

→ ダメージロール:🎲 (8, 5, 9, 2, 10, 6) = 40
→ 合計 40 + 20 + 2 = 62
→ アラネ HP 124 → 62(−62)

 拳が二度目の沈みを描き、蛙の体腔がぐしゃりと潰れて反動で薄赤い霧が舞う。舞台床の樹脂膜に血の楕円が二重に重なり、そこへスポットライトが冷たく落ちた。ケロは肩をわずかに回し、視線だけで落下しているファンを追う——男はまだ糸に絡み、頭部を擦りながら無様に滑っている。

【視聴者コメント】
  • 【♂影山よしお】「た、助かる気がする……でもアラネが!」
  • 【♀わかめちゃん】「62追加、合計123! アラネ残り62、ギリ生きてる!」

=== アラクネ・アラネ行動フェーズ(蛙状態の解除判定) ===

 ぴち、ぴち、と蛙がふるえ、皮膚の下で蜘蛛の輪郭が戻ろうと蠢く。彼女は無意識に歌の始まりを喉の奥に探す——女相手に放つ心臓殺しの歌。しかし蛙の舌が絡まり、音の形が作れない。ただ解除するしかない。

▶ 行動強制:蛙解除判定(3d6 vs 10)
→ ロール:🎲 (1, 4, 4) = 9 → 失敗(解除ならず/このターン行動終了)

アラクネ・アラネ(蛙):「ケ、ケロ、ころ……(ころす……)ピ……!」

 喉袋が痙攣し、失敗の震えだけが音になってこぼれる。舞台袖のドローンカメラが、蛙の眼球の乾いた眩膜をズームし、配信にざらついたノイズが走った。ケロはそれを無視して一歩前へ。足元の糸がべりりと剥がれ、毛足の長い着ぐるみの繊維が血で重くなる。

【視聴者コメント】
  • 【♂メカ道太郎】「解除9で失敗! これ、次ターンで詰むやつ!」
  • 【♀レイナぽよ】「ケロの顔(着ぐるみだけど)怖い……“アタシ”の顔だ」

=== ターン終了処理 ===

状態更新:
 ・ケロ:ブチギレ終了(ターン中有効)。次ターン開始時に再度自動ブチギレ(怒りスタックさらに+2予定)。
 ・アラネ:蛙状態継続(次ターンも解除判定強制)。

付帯効果:
 ・ケロの防御強化(DR8)・回避上昇(敵命中**−2**)は常時持続。
 ・観客席の落下男:床への擦過でHPを1d10相当で失う(※観客は戦闘ユニット外、物語進行の緊張要素として処理)
  → 🎲 (7) → 額裂傷拡大、意識朦朧。

ハプニング判定:該当ターンではなし(次発生はターン6終了時)。

被ダメージ/リソース(ターン4まとめ)

ケロケロガール:このターン被弾0。行動:潰す×2。
 → HP 245 → 245(±0)
→ MP 36 → 36(±0)
→ 付与:怒りスタック +2(累積+2)、次ターンも自動ブチギレ。

アラクネ・アラネ:被ダメ 61 + 62 = 123(DR無視)。解除失敗。
→ HP 185 → 62(−123)
→ MP 40 → 40(±0)(蛙のためスキル使用なし)
→ 状態:蛙持続。

現在ステータス(ターン4終了)
キャラクター HP(変化) MP(変化) 状態
ケロケロガール 245 / 250(±0) 36 / 80(±0) 次ターン開始自動ブチギレ予定(怒り累積+2)/防御↑(DR8)/回避↑(敵命中-2)
アラクネ・アラネ 62 / 230(-123) 40 / 120(±0) 蛙状態(次ターン解除判定:3d6 vs 10)

 舞台中央に、二つの輪が重なる。潰してできた血の楕円と、照明の光輪。そこに蛙の小さな影が震え、ケロの着ぐるみの足がその縁を踏む。落ちてきた男はぴくりとも動かない。アラネの舌が床を這い、血の匂いを探るが、潰された胸が空気を取り込みきれず、ただヒクヒクと震えるだけ。ケロはファンの方を見て、金のマイクをそっと置いた。そして、ゆっくり蛙に向き直る。

ケロケロガール(ブチギレの残響):「逃げ場、ねぇよ。次で終わらせる。アタシの客に触れた報いだ……覚悟、できてんのか?」

アラクネ・アラネ(蛙):「ピ、ピィ……(数字……数字……男……うちの……)」

【視聴者コメント】
  • 【♂VTグラシエ】「イケボ太郎は……やっぱり舞台裏か? ケロ、終わらせてくれ」
  • 【♀キミホワ】「ここで情けは無用。潰せ」
  • 【♂カネモチEX】「ターン5で決着か、スポンサーの尺足りないけど最高の絵だ」

 音がない。あるのは心拍と、糸の張力がきしむ乾いた音だけ。数字が右上で増え、赤いRECが点滅する。殺意と献身が同じ画面で呼吸を合わせ、次の一撃を待っている。

ターン6

 スポットは熱を増し、毒桃と毒緑の帯が舞台の血膜に縞模様を刻む。吊り下げられた糸は呼吸するように膨らみ、縮む。さっき救い上げられた男は壁際で固定され、額の裂創からまだ細い血がつたう。ケロケロガールは金のマイクを握り直し、丸いカエル顔の奥から低い唸りを漏らした。対するアラクネ・アラネは、潰され尽くしてなお蛙を剥がし、八脚の女蜘蛛の姿で立っている。だが、その胸の拍動はか細く、皮膚の下の筋繊維は震えるだけだ。HP1。毒の香りは戻っても、命は戻っていない。

【視聴者コメント】
  • 【♂影山よしお】「ケロちゃん……ありがとう……! でも終わらせて!」
  • 【♀わかめちゃん】「アラネ立ってるのが奇跡。ここで止めを」
  • 【♂タチバナ兄貴】「数字の神よ見てろ、最終幕だ!」

=== ターン開始処理(自動発動) ===

ケロケロガール:パッシブ【テメーはアタシを怒らせた】→ 【ブチギレ】自動発動
 - デバフ解除:該当なし

攻撃力永続+2(怒りスタック累積:+6)

このターン 2回行動/【パフォーマンス】不可

常時:物理DR8、敵命中**−2**(維持)

アラクネ・アラネ:パッシブなし。対女性補正(命中**+1**)は維持。

ケロケロガール(ブチギレ):「アタシの客席を舐め回した借り、返す。——立ってるだけなら、倒してやる」

アラクネ・アラネ(息を切らしながら):「はぁ……はぁ……女。うちのステージで目立つな。死んで?」

=== 先攻判定(3d6:高い方が先) ===

ケロケロガール:🎲 (4, 6, 2) = 12

アラクネ・アラネ:🎲 (6, 6, 1) = 13
→ 先攻:アラクネ・アラネ

【視聴者コメント】
  • 【♂メカ道太郎】「うお、アラネ先手! HP1でも足掻く!」
  • 【♀レイナぽよ】「当てられる? 回避補正−2あるけど……」

=== アラクネ・アラネ行動フェーズ ===

 喉の奥で女殺しの歌がかすめたが、MPは40、女専用必殺(50)には届かない。ならば、時間を稼ぐ。アラネは顔を歪め、喉を震わせた。

アラクネ・アラネ:「——オエ、ってしてあげる。オエッ!」

▶ スキル:【オエオエネット】(拘束)
 → MP10消費:40 → 30
 → 命中判定:3d6 + 対女**(+1)** + 0 + ケロの回避上昇(−2) vs 10
  🎲 (4, 4, 4) = 12 → 12 +1 −2 = 11 → 成功

 嘔吐反射のような震えとともに、銀白の糸が雨のように噴出する。細密な逆棘がケロの肘・膝・首すじに食い込み、動こうとした瞬間に肉ごと裂く。糸は床と天井のアンカーに繋がり、ケロを十字に打ち付けた。着ぐるみの縫い目がバキッと裂け、内側の皮膚に赤い縫い目が走る。

→ 効果:拘束付与(行動−1、移動不可)
→ ダメージ:なし(拘束のみ)

【HP/MP】

ケロ:HP 245 → 245(±0)/MP 36 → 36(±0)/拘束

アラネ:HP 1 → 1(±0)/MP 40 → 30(−10)

アラクネ・アラネ(乾いた笑い):「動けない女、だいすき。黙って縫い付けられてな?」

=== ケロケロガール行動フェーズ(ブチギレ:2回行動 → 拘束で1回に減少) ===

 糸の逆棘が皮膚を削る。内側に血の錆の味。だがケロは短く息を吐き、金のマイクを喉のすぐ前に持ち上げる。距離を詰めずとも、声は届く。

ケロケロガール(ブチギレ):「——そっちが縫うなら、こっちは破る。……シャウト」

▶ スキル:【シャウト】(音響攻撃/DR無視)
 → MP15消費:36 → 21
→ 成功判定:3d6 vs 10(拘束でも発声は可能。判定補正なし)
  🎲 (5, 3, 3) = 11 → 成功
→ ダメージ:3d10
  🎲 (8, 7, 10) = 25 → アラネ HP 1 → 0(−25)(戦闘不能)

 音が爆ぜる。指向性メガホンが音の楔を一点に絞り、アラネの胸郭——いや心臓という信号の核そのものを殴り抜く。八脚が一瞬だけ痙攣し、その直後、力はすべて抜けた。鋭かった黒いキチン質は支えをなくし、ガシャと床に崩れる。上半身の少女の喉から、空気だけがスーっと出入りし、音にならない。毒の香りが途切れた。

アラクネ・アラネ(最後の視線で):「……数字……返して……」

 視線が落ちる。蜘蛛の体節はこつ然と重さを増し、床の樹脂膜に深い凹みを残して停止した。カメラドローンが寄り、レンズに血の霧が斑に付く。画面右上の同接は跳ね上がり、REC赤点が高速に点滅する。

【視聴者コメント】
  • 【♂カネモチEX】「止め入ったああああ! 0! 0だ!」
  • 【♀キミホワ】「終わった……終わったよ……」
  • 【♂VTグラシエ】「イケボ太郎……これで、どこかで生きてるなら戻って来い……」

=== ターン終了処理 + ハプニング(3ターンごと) ===

 勝敗は、決した。だが世界は、すぐには止まらない。ルール定義:3ターンごとのハプニング判定は、この瞬間も冷酷に走る。

〈ハプニング:遅れてきた“正義”〉
 客席後方の非常扉が爆裂し、シャイニングバーチャルズのロゴを付けたドローン群と、演出用火花デバイス、スポンサーの旗を背負った自称レスキューチームがなだれ込む。彼らは一拍遅れて状況を理解し、それでもカメラに向かってポーズを決める。

正義VT隊員(鼻にかかった明るい声):
「みんなー! 正義の配信、参上だよっ☆ あ、討伐終わってる? でも絵が足りないから、演出花火ドーンいくよ!」

 否応なく火花が空中で弾け、スプリンクラーが反応する。天井で糸にぶら下がった照明リグが、スプリンクラーの水圧と火花の余熱でギギ……と歪んだ。次の瞬間、固定金具がパキンと悲鳴を上げて外れ、鉄の塊が斜めに落下する——落下コースの下には、壁際で固定されたケロが助けた男がいる。

ケロケロガール(ブチギレ、反射):
「おいコラ……人が下手に出てりゃあいい気になりやがって……やめろ!!」

▶ 即応アクション(救出判定):3d6 vs 10(拘束中だがブチギレの反動で膂力だけ振るえるとみなす/補正なし)
 🎲 (6, 2, 3) = 11 → 成功

 ケロは身を捻じり、逆棘で皮膚が裂けても構わず糸をぶっちぎるように腕を張る。金のマイクを投げ、落下リグの一点を弾いて軌道を逸らす。鉄塊は男の肩の数センチを掠め、床に轟音とともに刺さった。飛沫のような破片が男の頬をかすめ、細い血筋をまた一本増やすに留まった。

正義VT隊員(配信に向けて):
「ふぇっ!? あ、危な〜い! でもギリセーフ! ナイス絵入りました〜☆(ハート)」

 コメント欄が炎上する。

【視聴者コメント】
  • 【♂影山よしお】「ふざけんな正義! 殺すとこだったろ!」
  • 【♀わかめちゃん】「この組織、マジで“数字のためなら何でもする”やつだ……悪より怖い」
  • 【♂メカ道太郎】「ケロに救われて、正義に殺されかける——地獄だな」

 ケロはゆっくりとターンし、正義のドローンに正面を向ける。丸いカエル顔の奥から、凍った低音。

ケロケロガール(ブチギレ):
「……“正義”を名乗るなら、人の命を先に数えろ。数字は後だ。次、やったら——潰す」

 ドローンのジンバルが怯えたように揺れ、隊員たちは笑顔を硬直させる。舞台中央では、アラクネ・アラネの亡骸から毒の匂いが薄れ、蜘蛛の脚が一つ、ひとりでにカタンと床に倒れた。

被ダメージ/リソース(ターン6まとめ)

ケロケロガール:
 - 被ダメ:0(拘束のみ)
 - 行動:シャウト成功(アラネ撃破)/ハプニング救出(成功)
 - HP 245 → 245(±0)
 - MP 36 → 21(−15)
 - 状態:拘束(継続)※ただし救出時に部分破断。次ターン開始時、再び【ブチギレ】自動発動予定(怒り累積は**+6**のまま)。DR8/敵命中−2持続。

アラクネ・アラネ:
 - 被ダメ:25(音響) → 戦闘不能
 - HP 1 → 0

MP 30 → 30(±0)(以後参照不要)

状態:死亡/行動不可

現在ステータス(ターン6終了)
キャラクター HP(変化) MP(変化) 状態
ケロケロガール 245 / 250(±0) 21 / 80(−15) 拘束(部分破断)/次ターン開始【ブチギレ】予定/DR8/敵命中−2
アラクネ・アラネ 0 / 230(−1) 30 / 120(±0) 戦闘不能

 数字は最高潮を打ち、やがて緩やかに落ちていく。勝敗は決まった。だが配信は続き、正義は笑顔でフレームに入り続ける。ケロは救った男の呼吸を確かめ、カメラに向かって一言も発しない。丸いカエルの顔はいつもの笑顔のまま、内部の“アタシ”だけが静かに燃えていた。
 この街では、悪が人を喰い、正義が数字を喰う。今だけは——ケロの声が、それらすべてを黙らせていた。次のターンがあるなら、舞台は後始末と、失われた名前(イケボ太郎)の捜索へ進むだろう。だが戦いはここに完結した。歌は刃に勝った。いや、歌こそが刃だった。
「バトル2 アラクネアラネvsケロケロガール」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
混沌物語 VILLAINS' TROLL VAULT @ ウィキ
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • このページのルールなど
  • VILLAINS' TROLL(キャラクター)を投稿するにあたりのルール
 企画原案者青汁だ、飲め作った公式設定 
  • 同じ環境で遊ぶための文章
  • 同じ環境で遊ぶための文章 天下一混沌武道会仕様
  • 同じ環境で遊ぶための文章 ストーリー性重視
  • 公式主人公
  • 公式のVILLAINS' TROLL
ドリームマッチバトルログ
  • ドリームマッチバトルログとは?
+ ・青汁だ飲めが遊んだログ
+ ・ゴブリン太郎編
  • バトル1 ゴブリン太郎vs妖怪たぬきぴ
  • バトル2 ゴブリン太郎vs黒き太陽
  • バトル3 ゴブリン太郎vs指輪の呪い
+ ・アラクネ・アラネ編
  • バトル1 アラクネアラネvsヘラッテンヤンデレ
  • バトル2 アラクネアラネvsケロケロガール
+ ・防御の試練編
  • バトル1 重力の魔女 サヤvsデスデスさん
  • バトル2 ラフフラワーvsデスデスさん
  • バトル3 豆腐ゴピラvsデスデスさん
+ ・頭脳の試練
  • バトル1 かえでさんvs指輪の呪い
  • バトル2 さくら(洗脳)vs指輪の呪い
  • バトル3 ゴブリン太郎vs指輪の呪い
2025年のイベント企画
  • しぐれ先輩コンペティション 7月31日放送予定
リスナーさんやフォロワーさんが投稿したVILLAINS' TROLL達
  • 宇都路陽子 VILLAINS' TROLL
  • 豆腐 VILLAINS' TROLL
  • キャラメル=SIMIZU VILLAINS' TROLL
  • Nirvana★Evil VILLAINS' TROLL
  • 屋古ゆたか VILLAINS' TROLL
  • Gigantic Thor VILLAINS' TROLL
  • 鳥兜 ほたる VILLAINS' TROLL
  • 弁天堂 VILLAINS' TROLL
  • 柚樹乃桜 VILLAINS' TROLL
  • 燦巻しおん VILLAINS' TROLL
  • ピレリHEPA VILLAINS' TROLL
  • カラカボイーメ VILLAINS' TROLL
  • 水無月零門 VILLAINS' TROLL
  • Other VILLAINS' TROLL



リンク

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド




ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. バトル2 さくら(洗脳)vs指輪の呪い
  2. YS-G04 神罰の代行者 ロッティ
  3. バトル3 ゴブリン太郎vs指輪の呪い
  4. GHVT-20 焼麺烈帝ヤキソ=バーン
  5. YS-G32 天墜の歌姫 リュミエール
  6. 世界観
  7. 水無月零門 VILLAINS' TROLL
  8. VILLAINS' TROLL(キャラクター)を投稿するにあたりのルール
  9. ドリームマッチバトルログとは?
  10. KIVT-05 改人マッドモッァレラ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 10日前

    CSVT-06 氷貴女 シルネオ
  • 11日前

    GHVT-30 遖咲エ丞、ゥ荵句、ァ逾
  • 11日前

    Gigantic Thor VILLAINS' TROLL
  • 12日前

    CSVT-10 納豆質怪獣 ドメス
  • 12日前

    キャラメル=SIMIZU VILLAINS' TROLL
  • 12日前

    CSVT-05 温水の魔人 オダマ
  • 13日前

    YYVT-15 イナゴの大群(?)
  • 13日前

    屋古ゆたか VILLAINS' TROLL
  • 13日前

    UYVT-03 ビツカンセ
  • 13日前

    UYVT-35 邪神アークキング
もっと見る
人気記事ランキング
  1. バトル2 さくら(洗脳)vs指輪の呪い
  2. YS-G04 神罰の代行者 ロッティ
  3. バトル3 ゴブリン太郎vs指輪の呪い
  4. GHVT-20 焼麺烈帝ヤキソ=バーン
  5. YS-G32 天墜の歌姫 リュミエール
  6. 世界観
  7. 水無月零門 VILLAINS' TROLL
  8. VILLAINS' TROLL(キャラクター)を投稿するにあたりのルール
  9. ドリームマッチバトルログとは?
  10. KIVT-05 改人マッドモッァレラ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 10日前

    CSVT-06 氷貴女 シルネオ
  • 11日前

    GHVT-30 遖咲エ丞、ゥ荵句、ァ逾
  • 11日前

    Gigantic Thor VILLAINS' TROLL
  • 12日前

    CSVT-10 納豆質怪獣 ドメス
  • 12日前

    キャラメル=SIMIZU VILLAINS' TROLL
  • 12日前

    CSVT-05 温水の魔人 オダマ
  • 13日前

    YYVT-15 イナゴの大群(?)
  • 13日前

    屋古ゆたか VILLAINS' TROLL
  • 13日前

    UYVT-03 ビツカンセ
  • 13日前

    UYVT-35 邪神アークキング
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. フォートナイト攻略Wiki
  2. デジタルモンスター まとめ@ ウィキ
  3. 発車メロディーwiki
  4. 首都圏駅メロwiki
  5. 駅のスピーカーwiki
  6. マージマンション@wiki
  7. 作画@wiki
  8. Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  9. トリコ総合データベース
  10. 機動戦士ガンダム ギレンの野望 アクシズの脅威V 攻略wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. 初音ミク Wiki
  4. ストグラ まとめ @ウィキ
  5. MADTOWNGTAまとめwiki
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. 英傑大戦wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MADTOWNGTAまとめwiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. 首都圏駅メロwiki
  4. まどドラ攻略wiki
  5. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  6. フォートナイト攻略Wiki
  7. 駅のスピーカーwiki
  8. ちいぽけ攻略
  9. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  10. 戦国ダイナスティ攻略Wiki@ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 【移転】Miss AV 見れない Missav.wsが見れない?!MissAV新URLはどこ?閉鎖・終了してない?missav.ai元気玉って何? - ホワイトハッカー研究所
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  4. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  5. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. ブラック・マジシャン・ガール - アニヲタWiki(仮)
  7. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  8. Pokémon LEGENDS Z-A - アニヲタWiki(仮)
  9. ハーディガン - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.