• 壺にはアイテムを「入れる」ことができる。(吸収の壺/空間移動の壺/閉じ込めの壺/水がめは例外。)
  • 入れたアイテムは、壺を割らない限り「出す」ことができない。(保存の壺は例外。)
  • どの壺も容量[3]~[5]で出現する。(ただし閉じ込めの壺のみ[1]。)
  • 容量の最大値は[5]。(ただし閉じ込めの壺のみ[1]。)
  • 祝福しても、効果は変わらない。

  • 下表の販売/買取欄は容量[0]のときの価格。( )内の数値は容量1あたりの価格。
    例:容量[5]の回復の壺の販売価格は1000+100*5で1500ギタンとなる。

名称 販売 買取 簡単な解説
回復の壺 1000(100) 500(50) 入れたアイテムが消滅し、自分のHPが全回復する
ギメンシャの壺 1000(100) 500(50) 9つのクロンアイテムの1つ
吸収の壺 5000(500) 1000(100) 吸う:敵の特技をこの壺に1つ入れる
押す:この壺の中の特技を1つ使う
強化の壺 20000(2000) 1000(100) 剣/盾/杖/ギタンを入れて階段を降りると
修正値が1増える/回数が1増える/金額が?%増える
空間移動の壺 1500(150) 750(75) 入る:フロア内の別の空間移動の壺に移動する
高価な壺 20000(2000) 10000(1000) -
合成の壺 1800(180) 900(90) 入れた剣/盾/腕輪/杖が合成される
識別の壺 1500(150) 750(75) 入れたアイテムが識別される
弱化の壺 1500(150) 750(75) 剣/盾/杖/ギタンを入れて階段を降りると
修正値が3減る/回数が3減る/金額が?%減る
祝福の壺 1500(150) 750(75) 入れたアイテムが祝福される
大砲の壺 1500(150) 1000(100) 押す:入れたアイテムを敵/壁を貫通して飛ばす
閉じ込めの壺 5000(500) 2500(250) 投げ当てた敵を壺に入れる
呪いの壺 3000(300) 1000(100) 入れたアイテムが呪われる
変化の壺 1500(150) 750(75) 入れたアイテムが別のアイテムに変化する
保存の壺 1000(100) 500(50) 入れたアイテムを自由に出す/使う/投げる/置くことができる
水がめ 1000(0) 500(0) 入れる:水路の水を汲む
出す:罠を壊す/刀系モンスターの攻撃力を?%下げる/etc
名称 販売 買取 簡単な解説

価格表

名称 販売価格 買取価格
[0] [1] [2] [3] [4] [5] [0] [1] [2] [3] [4] [5]
水がめ 1000 500
回復の壺 1000 1100 1200 1300 1400 1500 500 550 600 650 700 750
ギメンシャの壺
保存の壺
空間移動の壺 1500 1650 1800 1950 2100 2250 750 825 900 975 1050 1125
識別の壺
弱化の壺
祝福の壺
変化の壺
大砲の壺 1000 1100 1200 1300 1400 1500
合成の壺 1800 1980 2160 2340 2520 2700 900 990 1080 1170 1260 1350
呪いの壺 3000 3300 3600 3900 4200 4500 1000 1100 1200 1300 1400 1500
吸収の壺 5000 5500 6000 6500 7000 7500 1000 1100 1200 1300 1400 1500
閉じ込めの壺 - 5500 - - - - - 2750 - - - -
強化の壺 20000 22000 24000 26000 28000 30000 1000 1100 1200 1300 1400 1500
高価な壺 28000 30000 10000 11000 12000 13000 14000 15000

回復の壺

アイテムを入れるとそのアイテムが消滅するが、自分のHPが全回復する。
HP満タンの時はアイテムが消滅するだけで何も起こらない。
HP満タンの場合は特にメッセージが表示されないので、未識別の時には一応注意したい。
しかし今作では「倉庫の壺」「底抜けの壺」のような、入れたアイテムが消滅する効果を持つ壺がこれ以外に存在しないので、識別し間違える心配はない。
コマンド
ゲーム内テキスト
入れる
アイテムを入れる
【かいふくのつぼ】
道具を入れると
自分のHPが回復する。
入れた道具はなくなってしまう。
販売価格 1000 買取価格 500
[1]販売価格 100 [1]買取価格 50

出現場所

ギメンシャの壺

9つのクロンアイテムの1つ。
他の壺のようにアイテムを入れることはできるが、高価な壺同様特に効果はない。
コマンド
ゲーム内テキスト
入れる
アイテムを入れる
【ぎめんしゃのつぼ】
旅の神に祝福されたと伝えられる
九つの道具のひとつ。
この壺を大切に持ちつづけていると
幸福がおとずれると言われている。
販売価格 1000 買取価格 500
[1]販売価格 100 [1]買取価格 50

出現場所

吸収の壺

アイテムを入れることはできないが、代わりにモンスターの特技を入れることができる壺。
「吸う」で目の前のモンスターの特技を1つ入れ、「押す」でこの壺の1番上の特技を使用することができる。
「吸う」コマンド
目の前のモンスターの特技を、1回分この壺に入れる。
この時、そのモンスターは封印状態になる。
ダイミョウどん/冥府かむろはもちろん、ギャザー系や壁の中のモンスターですら特技を吸い取り、封印できる。
意外と見落としがちだが、既に封印状態のモンスターからでも特技を吸い取ることができる。
なお、目の前に店主(NPC状態)/仲間がいる場合や、モンスターがいない場合は何も起きない。
また、「吸う」コマンドでこの壺の容量が減ることはない。
「押す」コマンド
この壺の1番上に入っているモンスターの特技を1つ使う。
具体的には、
そのモンスターに変身する。(そのモンスターの肉を食べたのと同じ状況。)
肉ページの各表の「特技」欄に記載されている特技を使用する。
ただし、ウツボカズラ系/すすり虫系/ノロージョ系は「特技」欄に通常攻撃とあるが通常攻撃を行わず、代わりに「特徴」欄の「変身時、~する。」と記載された効果を使用する。
他のモンスターで例外がいるかは要検証。情報募集中。
シレンに戻る。
(以上、ここまで1ターン。)
なお、この壺が空っぽの時は何も起きない。
また、「押す」コマンドを使用すると、必ず容量が1減る。(空っぽの場合も含む。)
この壺にモンスターの特技が入っている場合の販売/買取価格は、そのモンスターの肉の販売/買取価格がプラスされた価格になる。
この壺を足元に置き、「押す」コマンドで強化カズラの特技を使うことで、この壺の容量が[5]になる。
これにより、強化カズラとこの壺があれば無限強化が可能となる。→装備品強化
肉ページを見ても分かる通り、「押す」で使える特技はモンスターが使う特技のみ。
そのため、水上移動/壁歩行/倍速行動/魔法反射などのような、モンスターに備わっている能力は特技として発動せず、通常攻撃となる。
コマンド
ゲーム内テキスト
吸う
目の前の敵の特技を1つ入れる
【きゅうしゅうのつぼ】
モンスターの特技を
吸いとることができる。
壺を押すと最初に吸いとったものから
順番に一つの特技が使える。
特技の効果は1ターンのみ。
押す
この壺の1番上の特技を使う
販売価格 5000 買取価格 1000
[1]販売価格 500 [1]買取価格 100

出現場所

強化の壺

剣/盾/杖/ギタンを入れて階段を降りると、入れたアイテムが強化される。
具体的には、
剣/盾:修正値が1増える。(最大値はその剣/盾の強化限界。)
杖  :回数が1増える。(最大[99]。)
ギタン:金額が?%増える。(最大9999ギタン。)
コマンド
ゲーム内テキスト
入れる
アイテムを入れる
【きょうかのつぼ】
壺に 武器 盾 杖 ギタンを入れて
先のフロアにすすむと
中に入れた武器や盾は強くなり
杖は回数が増え ギタンは額が増える。
販売価格 20000 買取価格 1000
[1]販売価格 2000 [1]買取価格 100

出現場所

空間移動の壺

アイテムを入れることはできないが、代わりにシレンやモンスターが入ることができる。
「入る」でフロア内にある別の空間移動の壺にシレンが移動し、「投げる」でモンスターに当てるとそのモンスターがフロア内にある別の空間移動の壺に移動する。
「入る」コマンド
シレンが、フロア内に落ちている別の空間移動の壺に移動する。
空間移動の壺が複数ある場合は、そのいずれかにランダムで移動する。
「投げる」コマンド
モンスターに投げ当てるとそのモンスターが、フロア内に落ちている別の空間移動の壺か、シレンが持っている空間移動の壺に移動する。
空間移動の壺が複数ある場合は、そのいずれかにランダムで移動する。
入った/投げ当てた空間移動の壺の容量は1減る。
容量[0]の空間移動の壺には入れず、投げ当てても別の空間移動の壺に移動しない。
移動先となる空間移動の壺の容量が[0]でも、問題なくその壺へ移動できる。
1フロアに2つの空間移動の壺が落ちていることは壺の洞窟以外では稀なため、自分で下準備をして使うことが前提となる。例えば、
モンスター
ハウスから離れた部屋に1つを置いておき、モンスターハウスに入りモンスターを起こしてすぐにもう1一つの壺に入る。
モンスターに追われている時、適当な場所にこの壺を置き、通路に逃げて別の空間移動の壺に入れば、モンスターから逃げることができる。
自分の手持ちの壺に移動する可能性もあるので、モンスターに投げつけて使う場合は注意。
コマンド
ゲーム内テキスト
入る
シレンが別の空間移動の壺に移動する
【くうかんいどうのつぼ】
この壺に入ると
同じフロアに落ちている
空間移動の壺に移動する。
フロアに空間移動の壺がない時は移動しない。
投げる
当たった敵が別の空間移動の壺に移動する
販売価格 1500 買取価格 750
[1]販売価格 150 [1]買取価格 75

出現場所

高価な壺

特に効果のない壺。
他の壺のようにアイテムを入れることはできるが、ギメンシャの壺同様特に効果はない。
高いだけでとりわけ特徴は無い。
持ち帰りたい/売りたいアイテムを入れておく程度。
壺の洞窟6Fクリアのイベントで容量[0]のこれがもらえる。
コマンド
ゲーム内テキスト
入れる
アイテムを入れる
【こうかなつぼ】
古い時代に作られたとされる
優れた出来ばえの壺。
道具屋などで高く売れる。
販売価格 20000 買取価格 10000
[1]販売価格 2000 [1]買取価格 1000

出現場所
壺の洞窟6Fクリア(イベント/初回のみ)

合成の壺

同種のアイテムを複数入れると、それらを合成することができる。
合成できるのは剣/盾/腕輪/杖の4種類で、具体的には、
剣/盾/腕輪
最初に入れた剣/盾/腕輪はベースとして残り、後で入れた剣/盾/腕輪は消滅する。
この時、最初に入れた剣/盾/腕輪に、後で入れた剣/盾/腕輪の能力および付いていた印が追加される。
また、最初に入れた剣/盾の修正値に、後で入れた剣/盾の修正値が加算される。

同名の杖を複数入れると、後で入れた杖は消滅する。
この時、最初に入れた杖の回数に、後で入れた杖の回数が加算される。
合成によって剣/盾/腕輪/杖が消滅すると、その数だけ壺の容量も減る。
剣/盾の修正値の最大値は、ベースとなった剣/盾の強化限界。
剣/盾の修正値の最小値は、ベースとなった剣/盾の強さ×(-1)。
剣/盾/腕輪に付けられる印の最大数は、ベースとなった剣/盾/腕輪の印数まで。
それを超える場合、後から入れた剣/盾/腕輪に付いていた印の一部は、ベースとなった剣/盾/腕輪には追加されない。(→印も参照。)
追加された印は、あらかじめ決められた順番に自動的に並べ替えられる。(→印参照。※現在情報募集中です。)
杖の回数の最大数は[99]。
通常状態/祝福状態/呪い状態のアイテムを合成した場合、
通常状態 + 通常状態 → 通常状態
通常状態 + 祝福状態 → 祝福状態
祝福状態 + 祝福状態 → 祝福状態
通常状態 + 呪い状態 → 呪い状態
呪い状態 + 呪い状態 → 呪い状態
祝福状態 + 呪い状態 → 通常状態
(※壺に入れる順番は無関係)
中身の詳細は確認できないので、印の追加しすぎには注意。
なお、壺増大の巻物を使えば壺を割らずに続けて合成することもできる。が、他の壺に使った方がいい場合が多いだろう。
コマンド
ゲーム内テキスト
入れる
アイテムを入れる
【ごうせいのつぼ】
壺に 武器と武器 盾と盾 腕輪と
腕輪
同じ種類の杖と杖を入れると
合成することができる。
販売価格 1800 買取価格 900
[1]販売価格 180 [1]買取価格 90

出現場所

識別の壺

入れたアイテムが識別される。
識別済みのアイテムを入れても何も起こらない。
かさタヌキが化けたアイテムを入れた場合の効果は要検証。
店で売っている識別の壺にアイテムを入れて識別しても、壺さえ割らなければ代金を請求されない。
コマンド
ゲーム内テキスト
入れる
アイテムを入れる
【しきべつのつぼ】
壺に入れた道具を識別できる。
販売価格 1500 買取価格 750
[1]販売価格 150 [1]買取価格 75

出現場所

弱化の壺

剣/盾/杖/ギタンを入れて階段を降りると、入れたアイテムが弱化される。
具体的には、
剣/盾:修正値が3減る。(最小値はその剣/盾の強さ×(-1)。)
杖  :回数が3減る。(最小[0]。)
ギタン:金額が?%減る。(最小1ギタン?)
強化の壺の真逆の効果だが、減少量は一気に3。
腕輪/矢/おにぎり系/草/巻物/肉/罠は弱化しないので、一時的にアイテムを収納したい時に使える。
コマンド
ゲーム内テキスト
入れる
アイテムを入れる
【じゃくかのつぼ】
壺に 武器 盾と盾 杖 ギタンを入れて
先のフロアにすすむと
中に入れた武器や盾は弱くなり
杖は回数が減り ギタンは額が減る。
販売価格 1500 買取価格 750
[1]販売価格 150 [1]買取価格 75

出現場所

祝福の壺

入れたアイテムが祝福される。
呪われたアイテムを入れた場合は、呪いを解除して祝福状態になる。
コマンド
ゲーム内テキスト
入れる
アイテムを入れる
【しゅくふくのつぼ】
入れた道具を
祝福状態にすることができる。
呪われている道具を入れると
呪いを解除して祝福状態にする
販売価格 1500 買取価格 750
[1]販売価格 150 [1]買取価格 75

出現場所

大砲の壺

押すと、入れたアイテムを敵/壁を貫通してどこまでも飛ばす。
「押す」コマンド
中に入っている1番上のアイテムを、向いている方向に飛ばす。
飛ばしたアイテムは、敵/壁を貫通してどこまでも飛んでいく。(遠投の腕輪/銀の矢と同様。)
コマンド
ゲーム内テキスト
入れる
アイテムを入れる
【たいほうのつぼ】
道具を入れてから壺を押すと
道具が弾となって飛んでいく。
当たった物はつきぬけていく。
押す
1番上に入っているアイテムを
敵/壁を貫通して飛ばす
販売価格 1500 買取価格 1000
[1]販売価格 150 [1]買取価格 100

出現場所

閉じ込めの壺

アイテムを入れることはできないが、代わりにモンスターを入れることができる。
モンスターに投げ当てると、そのモンスターをこの壺に入れられる。(ただし容量がいっぱいの時は入れられない。)
モンスターが入ったこの壺を投げて割ると、中のモンスターが出てくる。
この時、そのモンスターは?ターンの間目潰し状態になっている。
モンスターは下向きで出てくる。
壺の洞窟では重要なことなので覚えておくとよい。
ギャザー系は閉じ込められない。
必ず識別された状態で出現する。
必ず容量[1]の状態で出現する。
容量の最大値は[1]で、それより増やすことはできない。
コマンド
ゲーム内テキスト
投げる
敵をこの壺に入れる
【とじこめのつぼ】
モンスターに向かって投げると
閉じ込めることができる。
ひとつの壺には1体しか入らない。
壺を投げて割ると
閉じ込められていたモンスター

目が見えなくなっている。
なお、壺の容量は増やせない。
販売価格 5000 買取価格 2500
[1]販売価格 500 [1]買取価格 250

出現場所

呪いの壺

入れたアイテムが呪われる。
祝福されたアイテムを入れた場合は、祝福を解除して呪い状態になる。
基本的にマイナスアイテム。
使い道はせいぜいボーグマムルが呪われたアイテムを要求してきたとき程度。
後でおはらいする事を前提に、一時的にアイテムを収納することにも使えないこともないが……
コマンド
ゲーム内テキスト
入れる
アイテムを入れる
【のろいのつぼ】
道具を入れると
呪われてしまう
壁に投げてわれば
中身を取り出せる。
販売価格 3000 買取価格 1000
[1]販売価格 300 [1]買取価格 100

出現場所

変化の壺

入れたアイテムが別のアイテムに変化する。
主な用途は不要なアイテムの処分。
または、1本の矢を入れてアイテムを稼ぐ。
変化するアイテムは、そのフロア(の床?)で手に入るアイテムのみ。
よって倉庫では雑草しか出現しないため、アイテムを入れるだけ無駄になってしまう。
また、聖域の巻物に変化すると、壺を割った際に床に張り付いて拾えなくなってしまう。運が悪かったと諦めよう。
魔城東小天守/魔城大天守閣/奈落の果ての最終階でアイテムを入れると、クロンアイテムに変化する。
(→クロンアイテム参照)
コマンド
ゲーム内テキスト
入れる
アイテムを入れる
【へんげのつぼ】
壺に入れた道具が別のものに変化する。
販売価格 1500 買取価格 750
[1]販売価格 150 [1]買取価格 75

出現場所

保存の壺

入れたアイテムを自由に出す/使う/投げる/置くことができる。
旅のお供。最重要アイテムと言っても過言ではない。
おにぎり系を入れておけば、デロデロのワナを踏んでもまずそうなおにぎりにならずに済む。
容量を[2]以上空けておくと、装備中の剣と盾を複数選択ボタン(Rボタン)で選択して壺に入れれば、1ターンで両方とも外すことができる。
うっかりミドロ系と隣接してしまった時の対策として。
容量を空けておけば、ひまガッパ系に投げられたアイテムが壺に入ることがある。
貴重なアイテムを失わないためにも、または不意のダメージを受けないためにも、ひまガッパ系が出るフロアでは保存の壺にいくつか空きを作っておきたい。
コマンド
ゲーム内テキスト
入れる
アイテムを入れる
【ほぞんのつぼ】
壺を割らなくても
道具の出し入れができる
便利な壺。
のぞく
中のアイテムを自由に
出す/使う/投げる/置くことができる
販売価格 1000 買取価格 500
[1]販売価格 100 [1]買取価格 50

出現場所

水がめ

アイテムを入れることはできないが、代わりに水を入れることができる。
「入れる」で水路の水を汲み、「出す」で目の前のモンスターや罠に水をかけることができる。
  • 「入れる」コマンド
目の前に水路があれば、その水を汲む。
1回で容量いっぱいまで水が入る。
なお、壁の角越しに水を入れることができる。
  • 「出す」コマンド
目の前1マスにいるモンスターや罠に水をかけることができる。
罠に水をかけると、その罠が壊れる。
刀系モンスターに水をかけると、攻撃力が?%下がる。
罠の上にモンスターがいる場合罠を壊すことが出来ない。
罠の上に刀系モンスターがいる場合の効果は要検証。
なお、壁の角越しに水をかけることができる。
他シリーズからの仕様変更点が多いので注意。
爆弾系モンスターに水をかけても封印状態にならない。
水が入った水がめを割っても何も起きない。
(割れた地点を中心に水をばらまいたりしない。)
火柱を消すことができない。(というか、今作には火柱が存在しない。)
水棲系のモンスター/仲間に水をかけても、HPが回復せず攻撃力も上がらない。(というか、今作には「水棲系」といった分類が存在しない。)
コマンド
ゲーム内テキスト
入れる
水路の水を汲む
【みずがめ】
水をためておくことができる。
ひろった時はカラッポなので
まずは水をくもう。
剣を持ったモンスター
に水をかけると
攻撃力を下げることができる。
ワナにかければワナを壊せる。
出す
罠を壊す
刀系モンスターの攻撃力を?%下げる
販売価格 1000 買取価格 500
[1]販売価格 0 [1]買取価格 0

出現場所




情報提供コメント

奈落で閉じ込め店売り5500ギタン確認。 -- 2008-11-18 (火)
10:59:27
空間移動の壷は移動先のものが呪われていても移動できるようです -- 2008/12/28
(Sun) 23:19:52
強化の壺のギタン増加額は10%(端数切り捨て) -- 2009/01/05 (月)
23:10:39
水がめの壺(3)を満杯にしてヤミウッチーに投げたところ3連続で錆びさせることができました -- 2009/01/17 (Sat) 01:49:29
保存の壺か何かにカサタヌキの化けたアイテムを入れようとしたところ、姿を現しました。 -- 2009/01/27 (火) 15:48:46
未購入の店のものを「変化の壺」に入れても変化しませんでした。そのままのアイテムと価格で購入、店の外に出ても壺を割っても変わらず。 --
2009/05/16 (土) 17:27:31
奈落で、吸収の壷に吸った強化カズラの能力で大きいおにぎり(祝)を強化したら巨大なおにぎり(呪)になった・・・ -- 2009/05/28 (木) 00:29:26
Name:

コメント


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2014年11月20日 13:20
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。