| アイテム名 | 入手法 |
|---|---|
| 回復の剣 | 特訓ダンジョンの奈落の果て 30F以上クリアのご褒美 |
| 火迅風魔刀 | 天下一ワナ道会で10000ターン以内にクリア(イベント/初回のみ) |
| サトリのつるはし | 遺跡の奥底をクリア |
| 秘剣カブラステギ | クロンアイテム9種類を壺から出した状態で持ち、 ジャハンナムの扉22Fの階段を降りる。 (旅の最初から全部出しておく必要はなく、22Fで壺から出せばよい) |
| 必中の剣 | wiiシレン3連動の80000ポイント 救助のご褒美(「必」の印としてのみ入手可能) |
| マムルの剣 | マムルのほら穴30Fをクリア(イベント/初回のみ) 鍛冶屋のかまどの店(80F以降) 鍛冶屋のかまどの80F以降モンスターから盗む |
| 妖刀かまいたち | wiiシレン3連動の60000ポイント 救助のご褒美(「三」の印としてのみ入手可能) |
| アイテム名 | 入手法 |
|---|---|
| カラクロイドの盾 | 天下一ワナ道会の90F〜の床 遺跡の奥底の80F〜の床 wiiシレン3連動の10000ポイント |
| トドの盾 | ジャハンナムの扉の店(15F〜) 遺跡の奥底の80F〜の床 マムルのほら穴の店 |
| はねかえしの盾 | 鍛冶屋のかまどの店 遺跡の奥底の80F〜の床 |
| プリズムの盾 | 鍛冶屋のかまどの店 遺跡の奥底の80F〜の床 wiiシレン3連動の20000ポイント 鍛冶屋のかまどの80F以降モンスターから盗む |
| マムルの盾 | マムルのほら穴99Fをクリア(2回目) 鍛冶屋のかまどの店(80F以降) 鍛冶屋のかまどの80F以降モンスターから盗む |
| みかわしの盾 | 鍛冶屋のかまどの店 遺跡の奥底の80F〜の床 |
| やまびこの盾 | 鍛冶屋のかまどの店 遺跡の奥底の80F〜の床 |
| ラセン風魔の盾 | 鍛冶屋のかまど99Fをクリア |
| アイテム名 | 入手法 |
|---|---|
| 紙一重の腕輪 | wiiシレン3連動の18000ポイント 救助のご褒美(「避」の印としてのみ入手可能) |
| がんじょうな腕輪 | ジャハンナムの扉の店(15F〜) wiiシレン3連動の12000ポイント |
| 強打の腕輪 | wiiシレン3連動の70000ポイント 救助のご褒美(「会」の印としてのみ入手可能 |
| 金の腕輪 | 鍛冶屋のかまどの店 オババの家の隠し穴の床・店 wiiシレン3連動の24000ポイント |
| アイテム名 | 入手法 |
|---|---|
| 毒の矢 | みかわしの盾(または【避】印入りの盾)を装備して 毒の矢のワナを踏む 店で買う |
| とどめの矢 | 奈落の果ての床 |
| ふきとばしの矢 | wiiシレン3連動の2000ポイント 奈落の果ての店 マムルのほら穴で変化の壺 |
| アイテム名 | 入手法 |
|---|---|
| 大爆発の巻物 | 奈落の果ての床 マムルのほら穴の床 オババの家の隠し穴の床 |
| 壺増大の巻物 | 奈落の果ての床 オババの家の隠し穴の床 遺跡の奥底の床 |
| ねだやしの巻物 | 奈落の果ての店 マムルのほら穴の店 遺跡の奥底の床 特訓ダンジョンクリアのご褒美 |
| 白紙の巻物 | 奈落の果ての床 遺跡の奥底の床 任意の巻物に強化カズラの能力を使う |
| モンスターの巻物 | 奈落の果ての床 オババの家の隠し穴の床 遺跡の奥底の床 |
| アイテム名 | 入手法 |
|---|---|
| ブフーの杖 | トンファンの穴21F〜の床 wiiシレン3連動の16000ポイント |
| アイテム名 | 入手法 |
|---|---|
| 強化の壺 | 奈落の果ての店 遺跡の奥底の床 鍛冶屋のかまどの店 wiiシレン3連動の4000ポイント |
| 高価な壺 | 壺の洞窟6Fをクリア(イベント/初回のみ) 遺跡の奥底の床 |
| アイテム名 | 入手法 |
|---|---|
| ひだまりの剣 | 魔城大天守閣19F、奈落の果て99F のいずれかで変化の壺を使用 |
| けしんの盾 | 魔城大天守閣19F、奈落の果て99F のいずれかで変化の壺を使用 |
| んふうの腕輪 | 魔城東小天守13F、奈落の果て99F のいずれかで変化の壺を使用 |
| カランバの矢 | 魔城東小天守13F、奈落の果て99F のいずれかで変化の壺を使用 |
| ブフーのおにぎり | 魔城大天守閣19F、奈落の果て99F のいずれかで変化の壺を使用 |
| ランザンの草 | 魔城大天守閣19F、奈落の果て99F のいずれかで変化の壺を使用 |
| スメラギの巻物 | 魔城東小天守13F、奈落の果て99F のいずれかで変化の壺を使用 |
| テンジンの杖 | 魔城東小天守13F、奈落の果て99F のいずれかで変化の壺を使用 |
| ギメンシャの壺 | 魔城大天守閣19F、奈落の果て99F のいずれかで変化の壺を使用 |