その他



その他のアイテム

名称 販売 買取 解説
ギタン - 1(町のみ) 拾うと所持金に加算される
敵に投げ当てると金額の10%のダメージ
かさタヌキ - - アイテムに化けたかさタヌキ系
階段を降りる/町に帰ると識別される
使うとシレンの上のマスに現れ、先制攻撃する

ギタン

このゲームのお金。
拾うと所持金に加算される。
「足元」→「交換」でも所持金に加算される。
持ち歩きたい場合は壺に入れるしかない。
  • 「足元」→「投げる」や、壺の中のギタンを投げることができる。
    • 通常状態のギタンをモンスターに投げ当てると、金額の10%(切り捨て)のダメージを与える。
    • 祝福状態のギタンをモンスターに投げ当てると、金額に等しいダメージを与える。
    • 呪い状態のギタンをモンスターに投げ当てると、2ダメージを与える。
  • ダンジョンの店ではギタンを売買することはできないが、イルパの町でのみ1ギタンで売ることができる。
  • 拾う時、通常のアイテムを拾った時と同じ効果音が鳴る。
  • 普通に拾ったのに所持金に入らずにアイテム欄に加わった場合、それはかさタヌキ(偽物)。

ダメージ ゲーム内テキスト
通常時 金額の10%のダメージ 【ぎたん】
この世界のお金だ。
店で買い物する時に必要になる。
またモンスターに投げ当てると
ダメージを与えられる。
祝福時 金額に等しいダメージ
呪い時 2ダメージ
販売価格 - 買取価格 1(町のみ)

出現場所

かさタヌキ

モンスター(かさタヌキ系)が化けたアイテム。
要するに偽物。

かさタヌキ系が化けたアイテムを持ち、階段を降りるかイルパの町に戻ると識別される。
また、かさタヌキ系が化けたアイテムを使おうとすると正体を表し、シレンの上のマスに出現して先制攻撃してくる。
壺に入れようとした場合も、同様に正体を現す。

なお、識別される前ならそのアイテムの値段で店に売ることができる。

関連
→かさタヌキをワープさせる
→アイテムを消費させる心配なくかさタヌキと普通のアイテムとを判別する方法
→かさタヌキを普通のアイテムに変える
ゲーム内テキスト
【かさたぬき】
これは かさタヌキだ。
どうやら 元の姿に戻ったことに
気づいてないらしい。

出現場所




コメント


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年11月20日 13:24
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。