冥黒の五道化
…獣電戦隊キョウリュウジャーと対峙したデーボス軍の戦騎、ドゴルドをベースに作られた存在。
同じ五道化の■■■■の■■■■■を体内に取り込むことでその力を十全に発揮できるように調整されている。
詳細は該当項目を参照。
同じ五道化の■■■■の■■■■■を体内に取り込むことでその力を十全に発揮できるように調整されている。
詳細は該当項目を参照。
- ■■■■の■■■■■
…ドゴルドに取り込まれている女性。
五道化の一人ではあるので相応の力は持っている(与えられている?)と思われる。
五道化の一人ではあるので相応の力は持っている(与えられている?)と思われる。
…テレビ局地下 『機士の聖域』を守護する五道化。
GUND-ARMのポテンシャルを余さず引き出す為にデータストームの完全耐性を与えられている。
詳細は該当項目を参照。
GUND-ARMのポテンシャルを余さず引き出す為にデータストームの完全耐性を与えられている。
詳細は該当項目を参照。
…ギアスキャンセラーをベースにした異能力破りの異能力、死告邪眼を与えられた五道化。
詳細は該当項目を参照。
詳細は該当項目を参照。
…相模湾岸大災厄に端を発する事件を解決した6人の刀使のうち1人、古波蔵エレンの死体をベースに作られた存在。
容姿はエレンと大差ないが中身は完全に別物。
詳細は該当項目を参照。
容姿はエレンと大差ないが中身は完全に別物。
詳細は該当項目を参照。
冥黒の五道化以外の特殊NPCモンスター
…鳩野ちひろがなんと支給品の触媒を利用して召喚したサーヴァント。
詳細は該当項目参照。
詳細は該当項目参照。
支給品だが実質的に特殊NPCモンスターと同列の存在
- ロボ子
…元祖ヤンデレロボ娘と名高いドラえもんの欠陥ひみつ道具。
最初に主人と認識した相手に異常な執着を見せ、自分が主人を独占するためならロボット三原則も主人の命令もガン無視(or曲解)して邪魔者を排除する。
最初に主人と認識した相手に異常な執着を見せ、自分が主人を独占するためならロボット三原則も主人の命令もガン無視(or曲解)して邪魔者を排除する。
参加者由来の存在
- シビト可奈美
- シビト桜井侑斗
- ELSスパナ
…黒鋼スパナの遺体をレジスター諸共ELSが取り込み再現した個体。
生前無為転変による改造人間化と頭部を砕かれる末路を迎えたが故にスパナの遺体は悲惨な有様となっていたが、このロワでは取り込んだ場合損傷等は元に治されるようである。
またヴァルバラドやロワ本編では終ぞ変身できなかった仮面ライダーヴァルバラドへの変身も再現している。
人格・性格面の再現は一切せず喋る事も無い。
なお参戦時期的にはまだなれない仮面ライダーヴァルバラドの形態である黒鋼やGTへの変身まで可能になってるかは不明。
生前無為転変による改造人間化と頭部を砕かれる末路を迎えたが故にスパナの遺体は悲惨な有様となっていたが、このロワでは取り込んだ場合損傷等は元に治されるようである。
またヴァルバラドやロワ本編では終ぞ変身できなかった仮面ライダーヴァルバラドへの変身も再現している。
人格・性格面の再現は一切せず喋る事も無い。
なお参戦時期的にはまだなれない仮面ライダーヴァルバラドの形態である黒鋼やGTへの変身まで可能になってるかは不明。
- ELS一護
…黒崎一護の遺体をELSが取り込み再現した個体。切り落とされた右腕は再現されたがレジスターは付いていない。
死亡間際に完全虚化しかけていたせいか、完全虚化状態で暴れ回るようになっている。
本来の完全虚化と違う点は、ELSとしての特性もあってか、角を折っても元の姿に戻るのは一瞬のみで即座に元通りになってしまう所。
またELSとしての特性があるからか超速再生は再現されていないが、それ以外は完全虚化状態のそれと変わらない。
死亡間際に完全虚化しかけていたせいか、完全虚化状態で暴れ回るようになっている。
本来の完全虚化と違う点は、ELSとしての特性もあってか、角を折っても元の姿に戻るのは一瞬のみで即座に元通りになってしまう所。
またELSとしての特性があるからか超速再生は再現されていないが、それ以外は完全虚化状態のそれと変わらない。
なお人格・性格面の再現は一切されず喋る事も無い。仮に再現された所で完全虚化状態の彼との対話は不可能だが。
千年血戦篇にて使用した王虚の閃光(グランレイ・セロ)を使用可能かどうかは不明。
千年血戦篇にて使用した王虚の閃光(グランレイ・セロ)を使用可能かどうかは不明。
- ELSPoH
…キリトに変身したまま死亡したPoHの遺体をELSが取り込み再現した個体。
変身の指輪やレジスターをそのまま取り込んでいる。
本物のキリトを取り巻く状況故なのか、他のELSと異なり他者の襲撃が最優先になっているわけではないようである。
人格・性格面の再現は一切されず喋る事も無い。
PoHの参戦時期的にはまだなれないアリシゼーションでのアバター姿(暗黒騎士)になれるかや、心意を使用可能になってるかは不明。
変身の指輪やレジスターをそのまま取り込んでいる。
本物のキリトを取り巻く状況故なのか、他のELSと異なり他者の襲撃が最優先になっているわけではないようである。
人格・性格面の再現は一切されず喋る事も無い。
PoHの参戦時期的にはまだなれないアリシゼーションでのアバター姿(暗黒騎士)になれるかや、心意を使用可能になってるかは不明。
プレイヤーと一体化した存在
- アンク@仮面ライダーオーズ
…元々はNPCモンスターダミーアンクであったが、十条姫和が支給品の割れたタカメダルを投げつけたことにより、偶発的にアンクの意志が復活。
そのまま重傷を負っていた彼女の肉体を乗っ取った。
詳しくは該当記事を参照。
そのまま重傷を負っていた彼女の肉体を乗っ取った。
詳しくは該当記事を参照。
冥黒のアビドス生
…魔王グリオンが支給品のプレナパテス世界線のアビドス廃校対策委員会の遺品を触媒に創り出した土人形。
作中では生み出したグリオンからは終始元になった生徒の下の名前で呼ばれており、セリカなどからは偽の○○先輩、偽○○などといった風に呼ばれている。
元となる触媒の無かったシロコと、本人が目の前にいたセリカと同じ顔の者は錬成されていない。
冥黒の三姉妹や冥黒のデスマスク同様性格も人格も別人。
関係性は互いの背中を刺し合うレベルで非常にギスギスしており、造物主である魔王グリオンへの忠誠だけで団結しているような物である。
そしてキヴォトス人なら必ず持ちえるヘイローを持たない。
錬金術を使いこなし、全員が純正ケミーのカードで金色のマルガムに変身できる他、冥黒三姉妹や冥黒のデスマスクが使えた技能はほぼすべて使えると思われる。
血は通っておらず怪我をすると黒い何かがこぼれる。
頭を短剣で刺し貫いた程度では死なないが、流石にビル一棟ぶち抜くレベルの超パワーにはケミーでも取り込んでいないと耐えれない。
死ぬと後から改造で人間に近づいたラケシス以外のグリオン製ホムンクルス同様肉体が消滅してしまう。
詳しくはそれぞれの該当項目を参照。
作中では生み出したグリオンからは終始元になった生徒の下の名前で呼ばれており、セリカなどからは偽の○○先輩、偽○○などといった風に呼ばれている。
元となる触媒の無かったシロコと、本人が目の前にいたセリカと同じ顔の者は錬成されていない。
冥黒の三姉妹や冥黒のデスマスク同様性格も人格も別人。
関係性は互いの背中を刺し合うレベルで非常にギスギスしており、造物主である魔王グリオンへの忠誠だけで団結しているような物である。
そしてキヴォトス人なら必ず持ちえるヘイローを持たない。
錬金術を使いこなし、全員が純正ケミーのカードで金色のマルガムに変身できる他、冥黒三姉妹や冥黒のデスマスクが使えた技能はほぼすべて使えると思われる。
血は通っておらず怪我をすると黒い何かがこぼれる。
頭を短剣で刺し貫いた程度では死なないが、流石にビル一棟ぶち抜くレベルの超パワーにはケミーでも取り込んでいないと耐えれない。
死ぬと後から改造で人間に近づいたラケシス以外のグリオン製ホムンクルス同様肉体が消滅してしまう。
詳しくはそれぞれの該当項目を参照。
冥黒の転入生
…魔王グリオンが回収したプレイヤーの死体やドロップ品のソードスキルやラウズカードを素材に錬金した傀儡。
成立経緯自体はグリオンが原典で使役した冥黒のデスマスクに近い。
デスマスクやアビドス生同様性格も人格も媒介にされたプレイヤーとは別物。
それどころか元になったプレイヤーの尊厳破壊とでも言うべき真逆、あるいはオリジナルが心底嫌悪するような物である。
作中では生み出したグリオンからは終始元になったプレイヤーのファーストネームで呼ばれている。
詳しくはそれぞれの該当項目を参照。
成立経緯自体はグリオンが原典で使役した冥黒のデスマスクに近い。
デスマスクやアビドス生同様性格も人格も媒介にされたプレイヤーとは別物。
それどころか元になったプレイヤーの尊厳破壊とでも言うべき真逆、あるいはオリジナルが心底嫌悪するような物である。
作中では生み出したグリオンからは終始元になったプレイヤーのファーストネームで呼ばれている。
詳しくはそれぞれの該当項目を参照。