16xとは、改造マリオの共同開発の為の初期IPSのことです。
ステージ作成時に以下のことを行った人は、16xを更新して下さい。
- 16x16タイルマップデータを変更した。
- カスタムブロックを新たに作成した。
- Sprite Toolでspriteを追加した。
- LevelASMを用いた。
- addmusicを用いた。
- HDMAを用いた。
絶対にやること
どの場合においても絶対に行ってください。
- 新たに作成した「16x.smc」をLunar IPSやWinipsでIPSファイルを作成する。
- 作成した「16x.ips」をコピーする。
- 16xフォルダに「16x.ips」をペーストする。
- 16xフォルダをzip形式で圧縮する。
-
ステージ投稿と同時に「16x.zip」も投稿してください。
この際に改変する前の16xのファイル番号も添えて本スレに書き込んでください。
規制等で本スレに書き込めないようでしたら避難所のスレを利用してください。
カスタムブロックを追加した場合
カスタムブロックを追加した場合は以下のことを行ってください。
- 改造したROM(テスト版推奨)のLEVEL105を開く
のアイコンを押してタイルマップの画面を開く
- F5を押す。するとメッセージが出てくるので「はい」を押す。
- F7を押す。するとメッセージが出てくるので「はい」を押す。
- 「16x.smc」のLEVEL105を開く
のアイコンを押してタイルマップの画面を開く
- F6を押す。するとメッセージが出てくるので「はい」を押す。
- F8を押す。するとメッセージが出てくるので「はい」を押す。
- 改造したROMと同フォルダにある「Map16BG」「Map16FG」「Map16FGG」をコピーする。
- 16xフォルダに「Map16BG」「Map16FG」「Map16FGG」をペーストする。
- 16xフォルダにある「内容.txt」に追加した分を書き込む。
blocktoolを使用した場合
blocktoolを使用した場合は以下の方法を行ってください。
- 「16x.smc」にblocktoolを当てる。
- blktoolフォルダにある「ROM.DBF」をコピーする。
- 16xフォルダの中にあるblocktoolフォルダに「ROM.DBF」をペーストする。
- 「16x.smc」と同フォルダにある「16x.dsc」をワードパットで開く。
-
下の枠内をコピーして、「16x.dsc」に挿入する。
400 0 方向転換用のパーツ.\bE0E0FF 40F 0 交差用パーツ.\bC8C8C8 41E 0 上下どっちからでも入れる土管の上の出口に絶対設置しなければいけない上の左のパーツ(チビ専用上下どっちからでも入れる土管の上の出口にも使う).\bE0E0FF 41F 0 上下どっちからでも入れる土管の上の出口に絶対設置しなければいけない上の右のパーツ.\bE0E0FF 42E 0 上下どっちからでも入れる土管の入り口(出口)の上の左のパーツ.\bE0E0FF 42F 0 上下どっちからでも入れる土管の入り口(出口)の上の右のパーツ.\bE0E0FF 43E 0 上下どっちからでも入れる土管の本体の左のパーツ.\bE0E0FF 43F 0 上下どっちからでも入れる土管の本体の右のパーツ.\bE0E0FF 446 0 どっちからでも入れる土管の上の出口に設置する水中用のパーツ(チビ専用も可).\bE0E0FF 447 0 どっちからでも入れる土管の下の出口に設置する水中用のパーツ(チビ専用も可).\bE0E0FF 448 0 片側からしか入れない土管の上の出口に設置する水中用のパーツ(チビ専用も可).\bE0FFE0 449 0 片側からしか入れない土管の下の出口に設置する水中用のパーツ(チビ専用も可).\bE0FFE0 44E 0 上下どっちからでも入れる土管の入り口(出口)の下の左のパーツ.\bE0E0FF 44F 0 上下どっちからでも入れる土管の入り口(出口)の下の右のパーツ.\bE0E0FF 456 0 どっちからでも入れる土管の左の出口に設置する水中用のパーツ(チビ専用も可).\bE0E0FF 457 0 どっちからでも入れる土管の右の出口に設置する水中用のパーツ(チビ専用も可).\bE0E0FF 458 0 片側からしか入れない土管の左の出口に設置する水中用のパーツ(チビ専用も可).\bE0FFE0 459 0 片側からしか入れない土管の右の出口に設置する水中用のパーツ(チビ専用も可).\bE0FFE0 45E 0 上下どっちからでも入れる土管の下の出口に絶対設置しなければいけない下の左のパーツ(チビ専用上下どっちからでも入れる土管の下の出口にも使う).\bE0E0FF 45F 0 上下どっちからでも入れる土管の下の出口に絶対設置しなければいけない下の右のパーツ.\bE0E0FF 46E 0 下から入れる土管の出口に絶対設置しなければいけない左のパーツ(チビ専用下から入る土管の出口にも使う).\bE0FFE0 46F 0 下から入れる土管の出口に絶対設置しなければいけない右のパーツ.\bE0FFE0 47E 0 下から入れる土管の出口の左のパーツ.\bE0FFE0 47F 0 下から入れる土管の出口の右のパーツ.\bE0FFE0 48E 0 下から入れる土管の本体の左のパーツ.\bE0FFE0 48F 0 下から入れる土管の本体の右のパーツ.\bE0FFE0 49E 0 下から入れる土管の入り口の左のパーツ.\bE0FFE0 49F 0 下から入れる土管の入り口の右のパーツ.\bE0FFE0 4A0 0 チビマリオ専用の上下どっちからでも入れる土管の上の入り口(出口)のパーツ.\bE0E0FF 4A1 0 チビマリオ専用の上から入れる土管の入り口のパーツ.\bE0FFE0 4A2 0 チビマリオ専用の下から入れる土管の出口のパーツ.\bE0FFE0 4A3 0 横から下への方向転換用のパーツ.\bE0E0FF 4A4 0 横から上への方向転換用のパーツ.\bE0E0FF 4AE 0 上から入れる土管の入り口の左のパーツ.\bE0FFE0 4AF 0 上から入れる土管の入り口の右のパーツ.\bE0FFE0 4B0 0 チビマリオ専用の上下どっちからでも入れる土管の本体のパーツ.\bE0E0FF 4B1 0 チビマリオ専用の上から入れる土管の本体のパーツ.\bE0FFE0 4B2 0 チビマリオ専用の下から入れる土管の本体のパーツ\bE0FFE0 4B3 0 横から下への方向転換用のパーツ.\bE0E0FF 4B4 0 横から上への方向転換用のパーツ.\bE0E0FF 4BE 0 上から入れる土管の本体の左のパーツ.\bE0FFE0 4BF 0 上から入れる土管の本体の右のパーツ.\bE0FFE0 4C0 0 チビマリオ専用の上下どっちからでも入れる土管の下の入り口(出口)のパーツ.\bE0E0FF 4C1 0 チビマリオ専用の上から入れる土管の出口のパーツ.\bE0FFE0 4C2 0 チビマリオ専用の下から入れる土管の入り口のパーツ.\bE0FFE0 4C3 0 縦から左への方向転換用のパーツ.\bE0E0FF 4C4 0 縦から左への方向転換用のパーツ.\bE0E0FF 4CE 0 上から入れる土管の出口の左のパーツ.\bE0FFE0 4CF 0 上から入れる土管の出口の右のパーツ.\bE0FFE0 4D0 0 チビマリオ専用の左右どっちからでも入れる土管の左の入り口(出口)のパーツ.\bE0E0FF 4D1 0 チビマリオ専用の左右どっちからでも入れる土管の本体のパーツ.\bE0E0FF 4D2 0 チビマリオ専用の左右どっちからでも入れる土管の右の出口のパーツ.\bE0E0FF 4D3 0 縦から右の方向転換用のパーツ.\bE0E0FF 4D4 0 縦から右の方向転換用のパーツ.\bE0E0FF 4DE 0 上から入れる土管の出口に絶対設置しなければいけない左のパーツ(チビ専用上から入る土管の出口にも使う).\bE0FFE0 4DF 0 上から入れる土管の出口に絶対設置しなければいけない右のパーツ.\bE0FFE0 4E0 0 チビマリオ専用の右から入れる土管の出口のパーツ.\bE0FFE0 4E1 0 チビマリオ専用の右から入れる土管の本体のパーツ.\bE0FFE0 4E2 0 チビマリオ専用の右から入れる土管の入り口のパーツ.\bE0FFE0 4E3 0 左右どっちからでも入れる土管の出口に絶対設置しなければならない左の上のパーツ.\bE0E0FF 4E4 0 左右どっちからでも入れる土管の入り口(出口)の左の上のパーツ.\bE0E0FF 4E5 0 左右どっちからでも入れる土管の本体の上のパーツ.\bE0E0FF 4E6 0 左右どっちからでも入れる土管の入り口(出口)の右の上のパーツ.\bE0E0FF 4E7 0 左右どっちからでも入れる土管の出口に絶対設置しなければならない右の上のパーツ.\bE0E0FF 4E8 0 右から入れる土管の出口に絶対設置しなければならない上のパーツ.\bE0FFE0 4E9 0 右から入れる土管の出口の上のパーツ.\bE0FFE0 4EA 0 右から入れる土管の本体の上のパーツ.\bE0FFE0 4EB 0 右から入れる土管の入り口の上のパーツ.\bE0FFE0 4EC 0 左から入れる土管の入り口の上のパーツ.\bE0FFE0 4ED 0 左から入れる土管の本体の上のパーツ.\bE0FFE0 4EE 0 左から入れる土管の出口の上のパーツ.\bE0FFE0 4EF 0 左から入れる土管の出口に絶対設置しなければならない上のパーツ.\bE0FFE0 4F0 0 チビマリオ専用の左から入れる土管の入り口のパーツ.\bE0FFE0 4F1 0 チビマリオ専用の左から入れる土管の本体のパーツ.\bE0FFE0 4F2 0 チビマリオ専用の左から入れる土管の出口のパーツ.\bE0FFE0 4F3 0 左右どっちからでも入れる土管の出口に絶対設置しなければならない左の下のパーツ.\bE0E0FF 4F4 0 左右どっちからでも入れる土管の入り口(出口)の左の下のパーツ.\bE0E0FF 4F5 0 左右どっちからでも入れる土管の本体の下のパーツ.\bE0E0FF 4F6 0 左右どっちからでも入れる土管の入り口(出口)の右の下のパーツ.\bE0E0FF 4F7 0 左右どっちからでも入れる土管の出口に絶対設置しなければならない右の下のパーツ.\bE0E0FF 4F8 0 右から入れる土管の出口に絶対設置しなければならない下のパーツ.\bE0FFE0 4F9 0 右から入れる土管の出口の下のパーツ.\bE0FFE0 4FA 0 右から入れる土管の本体の下のパーツ.\bE0FFE0 4FB 0 右から入れる土管の入り口の下のパーツ.\bE0FFE0 4FC 0 左から入れる土管の入り口の下のパーツ.\bE0FFE0 4FD 0 左から入れる土管の本体の下のパーツ.\bE0FFE0 4FE 0 左から入れる土管の出口の下のパーツ.\bE0FFE0 4FF 0 左から入れる土管の出口に絶対設置しなければならない下のパーツ.\bE0FFE0
- 「16x.smc」と同フォルダにある「16x.dsc」をコピーする。
- 16xフォルダに「16x.dsc」をペーストする。
特殊binファイルで追加した場合は以下のことも行ってください。
- blktoolフォルダにある「BLOCKS.DBF」「BLOCKS.NSX」「BLOCKS.SMT」「追加した特殊binファイル」をコピーする。
- 16xフォルダの中にあるblocktoolフォルダに「BLOCKS.DBF」「BLOCKS.NSX」「BLOCKS.SMT」「追加した特殊binファイル」をペーストする。
Sprite Toolでspriteを追加した場合
Sprite Toolでspriteを追加した場合は以下のことを行ってください。
- 「16x.smc」にSprite Toolを当てる。
- Sprite Toolのフォルダの中にある「Extra Sprite.txt」をコピーする。
- 16xフォルダの中にあるSprite Toolフォルダに「Extra Sprite.txt」をペーストする。
- 16xフォルダにある「16x.ssc」をメモ帳等で開く。
- 「16x.ssc」に追加した分を書き込む。
- 16xフォルダにある「内容.txt」に追加した分を書き込む。
Sprite Toolのデフォルトに入っていないスプライトを追加した場合は以下のことも行ってください。
- Sprite Toolのフォルダにあるspritesフォルダから「追加したasmファイル」「追加したcfgファイル」をコピーする。
- 16xフォルダの中のSprite Toolフォルダの中にあるspritesフォルダに「追加したasmファイル」「追加したcfgファイル」をペーストする。