atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
スーパーマリオメーカー2 資料保管庫
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
スーパーマリオメーカー2 資料保管庫
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
スーパーマリオメーカー2 資料保管庫
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • スーパーマリオメーカー2 資料保管庫 | Super Mario Maker 2 Archives library
  • 昔のバトルと今のレートインフレ

スーパーマリオメーカー2 資料保管庫

昔のバトルと今のレートインフレ

最終更新:2022年04月16日 22:10

smm2l_documents

- view
メンバー限定 登録/ログイン

昔のバトル環境と今のレートインフレの訳

最近、赤帯到達者や7000到達者など、全体的にみるとレートが上がっている人が多いです。
今回は、なぜレートが上がっている人が多いのか考察してみました!また、昔の環境とも比較してみます!

最初に…僕のレート変動予想

(相手が自分とほぼ同じレート&4人対戦)
D(1000未満)勝ち+150 負け-7
C(1000以上)勝ち+100 負け-14
B(2000以上)勝ち+60 負け-20
A(3000以上)勝ち+40 負け-15
S(4000以上)勝ち+20 負け-10
S+(5000以上)勝ち+15 負け-10
赤帯(6000以上)勝ち+10 負け-10
6500〜 勝ち+7 負け-10
7000〜 勝ち+5 負け-10
7500〜 勝ち+4 負け-13?
7900〜 勝ち+3 負け-15?

最初に…昔のバトルはどうだったの?

正直に言うと。今よりもかなり厳しかったです
  • バトルコースという文化がない。少しはバトルコースもあったが、1人しかゴールできないバトルコースも多かった。
  • ゴール待ちという文化もない。ゴール待ちをするのは一部の上位勢のみ。
  • そもそも赤帯というのがない。赤帯は2019年10月2日の大型アップデートで追加された。

昔はS+(5000)から+3000で次のランクになると表示されていた(レート8000でカンスト)

大型アップデートが始まる前、みんなでクリアをしていると、稀に999連勝でレートが0000の人と会う事が出来た。(この後エラーにる。)
つまり、アプデ前はマリメ2の最高連勝数は999で、レート8000はS++と表示された?と考えられる。(今では8000でもS++にならない。)
  • 「シングルプレイタグ」がない。(シングルプレイタグを付けるとそのコースはバトルに出ない。2019年12月5日?のアップデートで追加された。)

昔のバトル環境をまとめると

  • ゴール待ち文化なし・バトルコース少ない
  • 赤帯がない・シングルプレイタグがないつまり、バトルコースはほぼ来なくてバトル向けでないコースが大量に選出されていた。この時はレート6000や6500が上位勢だった。

今のレートインフレ化の訳

1.バトルコースの増加

初期に比べてバトルコースがかなり多くなりました!バトルコースのみを投稿する職人も現れ、バトコが選出される可能性が高くなりました。バトル頻出になるバトルコースも多く、最近のバトコは負けてもほぼ必ずゴール負けできます。
実力が出るバトコは実力があれば勝ちやすい上、負けてもゴール負けできるので、レートが増えやすく減りにくいです。

2.ゴール待ちする人の増加

昔に比べゴール待ちする人が多くなりました!4人全員待ってくれるケースもあり、ゴール負けの可能性が高くなりました!
(ゴール負け妨害するの人も増えましたが…)

3.配信者スナイプの増加

このゲームの配信者も多く、配信者をスナイプすることもできます!有名な配信者が配信しているとマッチングした4人全員が知り合いというパターンもあり、複数人ゴールのコースがくると、4人全員でゴールできる可能性があります!

4.上手な人の増加

このゲームの発売して2年半が経ち、上手な人が多くなったのも理由の1つだと思います!バトルコースや頻出コースなどを暗記している人が増えたのも理由の1つだと思います。

5.マリメニュースのどこでもランキング

マリメニュースは週間なので、1週間頑張れば必ずランキングに載ることができるので、モチベーションに繋がっているのかなと思います。(勝利数・キル数・切断数などがあります!)

6.レート〇〇達成ツイートの増加

レートのインフレ化が進み、大台レートに到達する人が増えました。「レート〇〇到達!」のツイートをみて、「自分も頑張らないと…!」と思う人が増え、バトルへのモチベーションが上がっていると思います!


まとめ

昔に比べると、バトルの環境が少し良くなったので大台に乗る人が増えているのだと思いました。
皆さんのレートが上がっているのに自分は中々上がらなくて焦る方もいらっしゃると思いますが、目標は人によって違うので、自分のペースで
目標に向かって頑張って行きましょう!

タグ:

マリメ2 資料名ま 旧資料 みんなでバトル関連 バトル雑学 2500view
「昔のバトルと今のレートインフレ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
スーパーマリオメーカー2 資料保管庫
記事メニュー

タグ別で調べる

五十音順で調べる

完成日で調べる

資料人気ランキング

みんなでバトルの資料まとめ

記事メニュー2

更新履歴

取得中です。
人気記事ランキング
  1. 全衣装の条件まとめ
  2. クサヤ人ちゃんねるについて
  3. メダルの仕様・メダルコンプする方法
  4. みんなでバトルについて
  5. みんなでバトルのテクニック一覧
  6. どこまでマリオチャレンジ攻略法(どこマリ攻略)
  7. バトル勢殿堂入りまとめ
  8. みんなでバトル:マッチングシステム
  9. みんなでバトルの用語集
  10. 王冠・週間1位の取り方
もっと見る
最近更新されたページ
  • 70日前

    過去の更新履歴まとめ
  • 70日前

    トップページ
  • 80日前

    みんなでバトル:切断バグの回避方法
  • 84日前

    みんなでバトルのテクニック一覧
  • 88日前

    メダルの仕様・メダルコンプする方法
  • 93日前

    バトル勢殿堂入りまとめ
  • 94日前

    みんなでバトルについて
  • 95日前

    公式バトルレートランキング推移
  • 106日前

    みんなでバトルの資料まとめ
  • 106日前

    みんなでバトル:マッチングシステム
もっと見る
「みんなでバトル関連」関連ページ
  • 公式バトルレートランキング推移
  • バトル7000RTA考察
  • みんなでバトルのスタートダッシュ
  • バトルコースについて
  • みんなでバトルの優先順位
人気タグ「バトルテクニック」関連ページ
  • みんなでバトルのテクニック一覧
  • みんなでバトル:テクニック練習コース集
  • みんなでバトルのスナイプのやり方
  • みんなでバトルの優先順位
  • みんなでバトルのスタートダッシュ
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 全衣装の条件まとめ
  2. クサヤ人ちゃんねるについて
  3. メダルの仕様・メダルコンプする方法
  4. みんなでバトルについて
  5. みんなでバトルのテクニック一覧
  6. どこまでマリオチャレンジ攻略法(どこマリ攻略)
  7. バトル勢殿堂入りまとめ
  8. みんなでバトル:マッチングシステム
  9. みんなでバトルの用語集
  10. 王冠・週間1位の取り方
もっと見る
最近更新されたページ
  • 70日前

    過去の更新履歴まとめ
  • 70日前

    トップページ
  • 80日前

    みんなでバトル:切断バグの回避方法
  • 84日前

    みんなでバトルのテクニック一覧
  • 88日前

    メダルの仕様・メダルコンプする方法
  • 93日前

    バトル勢殿堂入りまとめ
  • 94日前

    みんなでバトルについて
  • 95日前

    公式バトルレートランキング推移
  • 106日前

    みんなでバトルの資料まとめ
  • 106日前

    みんなでバトル:マッチングシステム
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. ストーリーを教えてもらうスレ暫定Wiki
  2. ファイアーエムブレム用語辞典
  3. マージマンション@wiki
  4. トリコ総合データベース
  5. 発車メロディーwiki
  6. 提督たちの憂鬱 支援SSほか@ まとめウィキ
  7. 正田崇作品 @ ウィキ
  8. イナズマイレブン 染岡さんと愉快な仲間たち wiki
  9. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 OVERBOOST wiki
  10. テレビ番組スポンサー表 @ wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. シュガードール情報まとめウィキ
  3. まどドラ攻略wiki
  4. 戦国ダイナスティ攻略@ウィキ
  5. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  6. ちいぽけ攻略
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. Dark War Survival攻略
  9. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
  10. 杖と剣の伝説
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  4. モンスター一覧_第3章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  5. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  6. 機動戦士ガンダム サンダーボルト - アニヲタWiki(仮)
  7. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  8. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  9. マキマ(チェンソーマン) - アニヲタWiki(仮)
  10. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.