ガゼル/涼野風介
声優:瀧本 富士子
・ ・ ・・━・━━・━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・━━・━・・ ・ ・ ・
/ / / i、 \ ヽ_ `‐-、_ _,-' _/
/ / / i、 `-、 ヽ_ `、-‐'´ _,-‐' ,'
/ / \ `‐-、、_ ヽ_ `、__,-‐'´ /
l ! ̄`-、_、  ̄`-、_______‐-、_ `、_ `、 /
! ! -ニニ二、、 _,-'_,-ニニ‐ `‐-、、__ \人人ノ\人人ノ\人人ノ\人人
! ! ,彳 {::┃::}\ヽ //{::┃::} `ヾ i |`‐-- / >
! !.l ヽ 弋:ェ:ノ i!i!j、 i!i!7 弋:ェ:ノ 〃 i l \ 凍てつく闇の冷たさを(ry \
! ! ! i l < /
! ! ! i i ∠ >
! ! ! イl i ! i / ∨∨\/∨∨\/∨∨\/V
ヽ l ! !─-、__! ヽ ,i ! i/
`、 i | ! \ ヽ‐‐‐------‐‐‐‐'´〉 /_,-´\ i
ヽi ! `、 `──────‐' / `‐、 \
・ ・ ・・━・━━・━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・━━・━・・ ・ ・ ・
エイリア学園マスターランクチームの一つ、
ダイヤモンドダストの
キャプテン。名前の由来はシカに似た動物「ガゼル」…ではなく単に風のもじり。
一人称は「私」、氷を操るクールなキャラと当初はベタながらも強キャラらしい風格を漂わせていた。
キメ台詞が「
凍てつく闇の冷たさ」、「
絶対零度の闇」、「叩き潰してやるよ」等とにかく厨二臭く、その上
何故か腕まくりをしている。
何それ格好良いと思ってr(実際はデザイナーの長野氏曰く某有名サッカー漫画へのオマージュ)
部下である
デザーム様を謎の黒い
ボールで消したりと、とにかく格上である事が描写されてきた。
その後練習相手として
雷門中に勝負を挑むが…。
結果は見ての通り。
あっけなく先制点を許し、頭に血が上ったのか「叩き潰してやるよ」と大口を叩き、どう見ても本気を出しているにも拘らず、
初戦で引き分けというエイリア学園初にして唯一の大失態を晒してしまう事となった。
「同点は敗北と同じ」とは一体何だったのか。
「その程度の実力か」と吐き捨てるがその前に雷門に1点決められていたり、勝ち越して
バーンに「けっ、やっと勝ち越しか」と言われる始末。
しかも我らがデザーム様を消しておいて自チームの
GKが
アイスブロッ君とはこれいかに。
あと余談ではあるが、先制点を許した際に前髪を左手ですいており、なんだかそのときに「ガシュッ」的な感じの効果音が出ていて、髪をすく手もいったんそこで止まっている。
その描写から一部の人たちからは「ガゼルの髪の毛って固そう」などといわれている。 だが次に髪をすいたときはすんなりととおっており、たまたまはじめの一回がすけなかっただけだと思われる。
ガゼル自身の能力は高く、必殺シュート
ノーザンインパクトを二回決めているが、見た目が地味な上に土壇場で出された未完成の
メガトンヘッドで防がれてしまう。
因みに必殺シュートは左足で蹴っている。もしかしたら左利きなのかもしれない。
試合後には「スペックは十分に把握できた」と言い訳するも、その直後に戦力外通知で終了のお知らせを受けてしまう。
新生チームである
カオスではキャプテンの座はバーンに譲ったようだ。
他の
三バカとの会話でもいかんせん目下に見られている感がある。髪の色からしてハブられている。
さらに、なぜか
エイリア学園のキャプテンの中で唯一シュート技に宇宙のイメージが一切無い。
ここまで来ると最早
マスターランクどころかエイリア学園全体からハブられているように見える。
とにかく
噛ませっぷりがとてつもなく、
染岡さん離脱後の
二期では最もネタにされるキャラとなってしまった。
スレにて投下されるネタの質も量も凄まじい。
今日もアニスレ住人達はガゼルさんのファビョりっぷりにメシウマなのであった。
三期では放映開始当初から
OPでバーン、
アフロディと共に敵チームとして映っているのが確認出来た。
緑川によると
宇宙人キャラは演技だったそうだが、緑川も
オサーム様も大して変わっていなかった為、
果たしてガゼルさんの
アレは治ったのか、それとも…?とスレ住人の期待は弥が上にも高まった。
そして81話で本名の「涼野風介」として登場し、
南雲と共にアフロディにスカウトされて
韓国代表入りした事が判明。
声も性格もプレイも、宇宙人時代と比べると格段に爽やかになっていた。
多少の名残は見られるものの、
チェ・チャンスウの方がよっぽど
重症な為、全然マシに見える。
尚、担当声優の瀧本氏によると、声のトーンや喋り方を意識してエイリア学園時代よりも明るくしているそうである。
ただ
ゲームでは「恐れおののくがいい……。龍の目が見据える
凍てつく闇に。」等と相変わらず
絶好調なようだ。
しかしアフロディと南雲が得点を挙げ活躍した一方、涼野のした事はと言えば、
ヒロトにボールを奪われたことと(直後に南雲が奪還)、
アシストをした南雲を差し置いて、
ゴッドブレイクを決めたアフロディにドヤ顔でハイタッチをしたことだけであった。
84話にてようやく
カオスブレイクの発動に参加して追加点を挙げるも、二発目では
風丸に
普通にカットされるという驚きの展開。
その後も
飛鷹の
真空魔や
円堂の
いかりのてっついに止められ、二度と活躍する事は無かった。
髪型と髪色と
アレ具合が被っている為、
シャドウの兄貴なのではという噂もある。
また、
脅威の侵略者の試合中のキャラクターアイコンは
シャドウのコピペというかなり酷い扱いを受けている。
メインキャラは勿論、サブキャラでさえ試合中のキャラクターアイコンがコピペなキャラ殆ど居ないというのに…。
あの人と声が似ているのでお好み焼きを作るスキルはある…のかもしれないが、
二期三期ともに二人の出演回がほぼ被っているため、EDのキャストロールに
ガゼルさん(or涼野さん)の名前が記載されたことはほとんどないという憂き目を見ている。
さらに三期ではトレードマークである袖まくりも
ガチムチのおっさんと被ってしまった。
やはりガゼルさんはガゼルさん、どこまでも歪みのないお方である。
アニメでは唯一私服を公開されなかったガゼルさんであるが、キャラポスでは他の三馬鹿に合わせて私服を公開している。
が、その私服センスが
半端無い。そのなんとも言えない色と形は90年代の記憶を呼び起こしてくれそうである。要はダサイ。
少しは
相棒を見習ってほしいものだ。
また、ガゼルさんといったら腕まくり、腕まくりと言ったらガゼルさんであるが、私服は何故か長袖である。
最近カレンダー内でバーン、アフロディと共に私服(全身)を披露した。長ズボンだった。
正直ダサい。ダサすぎる。 アフロディ、バーンを見習ってほしいものだ。
(余談だが、アフロディの服装はオシャレ。めちゃくちゃオシャレ。ガゼルさんには見習ってほし(ry)
さらに余談だがアフロディでさえも男性声優を使うイタリア版
イナズマイレブンで、彼の声は女性声優である。
これは「ガゼル」という名前がイタリアでは女性に使うものであり向こうの公式がガチで女性と間違えているから。
女性は参加できない世界編ではいったいどうするのだろう…。
ガゼルさんのハブられポイントまとめ
- 3TOPの中で唯一髪が白い
- 3TOPの中で唯一担当声優が女性
- 3TOPの中で唯一「風」属性(ゲーム)
- 3TOPの中で唯一シュート技にシュートブロック機能が無い(ゲーム)
- 3TOPの中で唯一二期中で名前を披露していない
- 3TOPの中で唯一本名の下の名前の文字数が四文字
- 3TOPの中で唯一宇宙人ネームの最後の文字が「ル」
- 3TOPの中で唯一総集編で必殺技を披露していない。
- エイリア学園のチームキャプテンの中で唯一キャプテンマークをつけていない。
- エイリア学園のチームキャプテンの中で唯一袖をまくっている。
- エイリア学園のチームキャプテンの中で唯一属性が「風」(ゲーム)
- エイリア学園のチームキャプテンの中で唯一必殺技に宇宙のイメージが無い
- エイリア学園のチームキャプテンの中で唯一必殺技を左足で蹴っている
- エイリア学園のチームキャプテンの中で唯一宇宙人時と人間時の容姿に違いが無い
- エイリア学園のチームキャプテンの中で唯一アニメで私服を披露していない
- エイリア学園のチームキャプテンの中で唯一ゲームの試合画面のキャラアイコンがサブキャラのコピペ。
- エイリア学園のチームの選手を引き抜いた際唯一本名がわかる(ゲーム2)
- ファイアードラゴンのFWで唯一、単体必殺技を使っていない。
- ファイアードラゴンのFWで唯一、単体で得点していない。
(一応、やぶてん版では必殺技で1点入れた。バーンとのシュートチェインだが)
などとスタッフ及び監督からすさまじいレベルの虐めを受けているが、それでも同情されるのは
相棒だったりする。仕方ないね。
【関連】
最終更新:2025年03月10日 20:52