人材情報
列伝
フィンランドの軍人。
フィンランドの独立後の内戦ではその司令官として戦った英雄。
大戦では最高司令官の職を引き受け、侵攻するソ連軍の猛攻を退け、幾度も占領から守った。
大戦末期ではソ連の大攻勢によって戦線が悪化するが、
リュティに策を授かり
大統領に就任、見事講和を成功させ祖国を守った。
祖国を守る為に戦い抜き、守り切った救国の英雄。
「大戦中、敵味方双方から勲章を受け取った唯一の人物」として、
語らずとも、彼女のその功績の偉大さを示している。
台詞
雇用時
「我が国が守れるのなら、どんな条件でも受け入れる覚悟です。」
退却時
「講和の前に、屈服する訳には……」
必殺スキル発動時
冬将軍:「ここから先は我らが領土 誰も入れさせはしない!」
ボイス
+
|
待機時 |
「私は、どんな条件であれ 即時講和を支持する」
「例え孤立した中でも 我々は国を守る、守って見せる」
「我々は、我々の手で 我々の国を守らなければならない」
「我々は如何なる大国にも屈服しない 更に言えば追従も」
「自由も、己も守れない者に 誰が手を差し伸べると 言うのでしょうか」
|
+
|
前進時 |
「全体、周囲に潜みなさい」
「我々は自由を守る為 侵略者に断固反抗する」
「凍った茨の道ならば 進めない事は無いのです」
「各自が最良なる判断を行う事を 私は期待します」
「こちらの主要陣地到達までに 可能な限り敵を削りなさい」
|
+
|
互角時 |
「侵略者を一掃せよ!」
「防御陣地を過信してはいけません」
「敵側面に回り込み 敵後方と分断するのです」
「一撃離脱を心がけて 勇気と銃剣では勝てはしない」
「モッティ戦術に基づき 敵補給線を遮断 後、逐次奇襲し撃破せよ」
|
+
|
優勢時 |
「実際これ程我が軍の将兵が強いとは」
「こちら国防軍 戦力差は…依然、最悪のまま」
「我々は吹き荒れる嵐の中 未だ一人ぼっちで……」
「我が国の寒さは 彼らの予想以上だった様ですね」
「戦果に酔ってはいけません 敵は、消えた訳ではないのですから」
|
+
|
劣勢時 |
「多勢に無勢と……」
「早く…打開策を打たねば……」
「次の防衛線まで漸次退却せよ」
「例え汚泥に塗れようと 祖国の為、我らは……」
「国の死は滅亡だが 生きてさえいれば、何時かは帰れる」
|
基本情報
人種 |
ゲルマン民族 |
性別 |
女性 |
クラス |
選抜猟兵 |
exp_mul |
124 |
HP |
1100 |
MP |
300 |
攻撃 |
85 |
防御 |
85 |
魔力 |
95 |
魔抵抗 |
55 |
素早さ |
100 |
技術 |
100 |
HP回復 |
20 |
MP回復 |
12 |
移動力 |
180 |
移動タイプ |
雪原猟兵 |
召喚数 |
6 |
召喚レベル |
70% |
HP |
MP |
攻撃 |
防御 |
魔力 |
魔抗 |
技術 |
HP復 |
MP復 |
exp_mul |
8 |
5 |
15 |
5 |
12 |
5 |
8 |
5 |
5 |
124→126→129→133 |
耐性
斬撃 |
打撃 |
刺突 |
突撃 |
銃 |
狙撃 |
砲 |
火 |
水 |
風 |
土 |
光 |
神聖 |
空 |
0 |
+2 |
0 |
0 |
+4 |
+4 |
+4 |
0 |
+4 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
幻覚 |
混乱 |
恐慌 |
石化 |
沈黙 |
毒 |
麻痺 |
即死 |
ドレイン |
吸血 |
魔吸 |
闇 |
死霊 |
精神 |
+4 |
0 |
+4 |
+4 |
+2 |
0 |
+4 |
0 |
-1 |
-1 |
-1 |
0 |
-2 |
0 |
スキル
個人スキル
スキル名 |
使用可能Lv. |
攻撃倍率 |
発動距離 |
射程 |
属性 |
消費MP |
備考 |
冬将軍 |
30~ |
魔力×80%→35%→10% |
600 |
|
水 |
|
(必殺技)「麻痺:35%」「12連射」「貫通」 |
魔力×10% |
|
300 |
水 |
|
「12連射」「範囲攻撃」「貫通」 |
(攻撃+技術)×-10% |
|
|
補助:能力低下 |
|
素早さ・移動低下 |
雪原の白い影 |
20~ |
|
600 |
|
招集技 |
|
(必殺技:3回)「召喚:特設スキー部隊×6」 「再使用時間25」 |
|
(攻撃+技術)×-10% |
|
|
補助:能力低下 |
|
素早さ・移動低下 |
ブリザード |
1~ |
魔力×80% |
600 |
|
水 |
300 |
「再使用時間:2」「行動不能:1」「麻痺:35%」「10連射」「貫通」 |
→魔力×45% |
|
64 |
水 |
|
「麻痺:10%」「範囲攻撃」 |
激励 |
1~ |
(攻撃+技術)×500% |
500 |
|
補助:状態異常回復 |
0 |
|
フリーズ |
1~9 |
魔力×65% |
500 |
500 |
水 |
80 |
「麻痺:30%」「3連射」 |
フリーズⅡ |
10~19 |
魔力×65% |
500 |
500 |
水 |
80 |
「麻痺:30%」「6連射」 |
フリーズⅢ |
20~ |
魔力×65% |
500 |
500 |
水 |
80 |
「麻痺:30%」「9連射」 |
ビッグウェーブ |
20~ |
(魔力+技術)×25% |
600 |
600 |
水 |
135 |
「毒・麻痺・幻覚・沈黙:ランダム付与10%」「貫通」「ノックバック:押し出し」 |
情報伝達(攻撃) |
1~ |
技術×100% |
250 |
250 |
補助:攻撃力上昇 |
|
『伝達』再使用時間:1 |
情報伝達(防御) |
1~ |
技術×100% |
250 |
250 |
補助:防御力上昇 |
|
『伝達』再使用時間:1 |
情報伝達(技術) |
1~ |
技術×100% |
250 |
250 |
補助:技術上昇 |
|
『伝達』再使用時間:1 |
情報伝達(移動) |
1~ |
技術×100% |
250 |
250 |
補助:移動上昇 |
|
『伝達』再使用時間:1 |
国防軍狙撃団呼集 |
1~ |
|
|
|
招集技 |
|
「召喚:フィンランド国防軍×1」「召喚時停止:1」 |
水精霊召喚 |
1~ |
|
|
|
招集技 |
60 |
「召喚:ウンディーネ×1」「召喚時停止:1」 |
上級水精霊召喚 |
20~ |
|
|
|
招集技 |
60 |
「召喚:セイレーン×1」「召喚時停止:1」 |
リーダースキル
スキル名 |
使用可能Lv. |
攻撃倍率 |
発動距離 |
射程 |
属性 |
消費MP |
備考 |
哨所設置 |
1~ |
|
600 |
200 |
召喚:歩哨塔×1 |
|
(必殺技)「使用時停止」 |
撹乱機動 |
1~ |
|
800 |
|
|
0 |
(必殺技:20回)「加速:140%」「連続使用不可」 |
デクスト |
1~ |
魔力×100% |
400 |
400 |
補助:技術上昇 |
100 |
|
部隊スキル
攻撃力+35%、防御力+25%、技術+25%、素早さ+75%、移動力+50%、HP回復+30、
水耐性+2、恐慌耐性+2、麻痺耐性+2、訓練効果+4、
移動タイプ変更:雪原猟兵、
キャラ特徴
全般
後衛クラスだが耐性がガチガチなため、けっこうな硬さを持つ
通常魔法のブリザード、必殺の吹雪はユニークスキル。
必殺のスキー兵召喚は3回使用できる。
操作方法
フィンランドプレイ時は半前衛として
引き撃ちの壁役として使うのがいいかもしれない
敵対時対処法
シナリオ雇用
勢力のマスターとして
元ネタ
- ブリザードとリロード以外禁止にして赤どもの兵士にブリザードを叩き込み、氷付けにしてやろう -- 名無しさん (2016-10-24 15:18:39)
- フィンランドでは唯一砲兵を部隊に入れる手段、機動砲兵を雇ってもいいと思う -- 名無しさん (2018-06-26 14:09:11)
- スキー兵雇ってスターリン特攻隊を編成するのが前半の -- 名無しさん (2021-04-23 19:09:04)
- 使い方かな? -- 名無しさん (2021-04-23 19:09:21)
- 前半のというか余程前衛人材層が厚くならない限りは雪中歩兵率いて前衛でいいような。 -- 名無しさん (2021-05-01 14:58:23)
最終更新:2023年08月20日 01:50