概要
移動型:魔道兵
解説
東方で独自の学問を修める魔術師
4属性を方角に対応させた特殊な魔法を使う
基本高火力高燃費だが、MP回復はそう変わらない
東方では、一般的に魔法に汎用性は重視されない
彼らはただ、自己満足の為だけに魔法を追及し
自らの生涯を賭けて魔法を研鑽する
人はそれを愚かだと笑うだろう
しかし彼らは、そもそも嘲笑など眼中にないのだ
性能
Lv |
クラス名 |
雇用費 |
維持費 |
HP |
MP |
攻撃 |
防御 |
魔力 |
魔抗 |
素早 |
技術 |
HP復 |
MP復 |
移動 |
召喚数/Lv |
1 |
風水師 |
400 |
10 |
650 |
150 |
30 |
35 |
105 |
60 |
70 |
85 |
14 |
18 |
150 |
1/50% |
10 |
呪い師 |
2800 |
20 |
1001 |
222 |
48 |
53 |
249 |
114 |
70 |
166 |
23 |
27 |
150 |
1/60% |
20 |
陰陽師 |
6500 |
30 |
1391 |
302 |
68 |
73 |
409 |
174 |
70 |
256 |
33 |
37 |
150 |
1/70% |
30 |
鬼門道士 |
13800 |
40 |
1781 |
382 |
88 |
93 |
569 |
234 |
70 |
346 |
43 |
47 |
150 |
1/80% |
HP |
MP |
攻撃 |
防御 |
魔力 |
魔抗 |
技術 |
HP復 |
MP復 |
exp_mul |
6 |
5 |
5 |
5 |
15 |
10 |
10 |
5 |
5 |
125→127→130→134(Lv.10ごとに増加) |
斬撃 |
打撃 |
刺突 |
突撃 |
銃 |
狙撃 |
砲 |
火 |
水 |
風 |
土 |
光 |
神聖 |
空 |
-2 |
0 |
-1 |
-2 |
0 |
0 |
-2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
+1 |
0 |
0 |
幻覚 |
混乱 |
恐慌 |
石化 |
沈黙 |
毒 |
麻痺 |
即死 |
ドレイン |
吸血 |
魔吸 |
闇 |
死霊 |
精神 |
0 |
0 |
0 |
+2 |
+2 |
0 |
0 |
0 |
-1 |
-1 |
-1 |
+1 |
0 |
0 |
火炎魔法、氷水魔法、旋風魔法、土岩魔法からランダムで1種類
+
|
詳細 |
火魔法
スキル名 |
使用可能Lv. |
攻撃倍率 |
発動距離 |
射程 |
属性 |
消費MP |
備考 |
占星 |
1~9 |
魔力×150% |
500 |
500 |
火 |
100 |
「範囲攻撃」 |
占星弐 |
10~19 |
魔力×150% |
500 |
500 |
火 |
100 |
「範囲攻撃」「2連射」 |
占星参 |
20~ |
魔力×150% |
500 |
500 |
火 |
100 |
「範囲攻撃」「3連射」 |
アタック |
1~ |
魔力×100% |
400 |
|
補助:攻撃力上昇 |
100 |
|
式神召喚・南 |
1~ |
|
|
|
召喚:朱雀×1 |
100 |
「使用時停止」 |
水魔法
スキル名 |
使用可能Lv. |
攻撃倍率 |
発動距離 |
射程 |
属性 |
消費MP |
備考 |
水落 |
~ |
魔力×150% |
500 |
500 |
水 |
100 |
「範囲攻撃」「沈黙:60%」 |
水落弐 |
~ |
魔力×150%→150% |
500 |
500 |
水 |
100 |
「範囲攻撃」「沈黙:60%」 |
水落参 |
~ |
魔力×150%→150%→150% |
500 |
500 |
水 |
100 |
「範囲攻撃」「沈黙:60%」 |
デクスト |
1~ |
魔力×100% |
400 |
|
補助:技術上昇 |
100 |
|
式神召喚・東 |
1~ |
|
|
|
召喚:青竜×1 |
100 |
「使用時停止」 |
風魔法
スキル名 |
使用可能Lv. |
攻撃倍率 |
発動距離 |
射程 |
属性 |
消費MP |
備考 |
渦風 |
1~9 |
魔力×130% |
500 |
500 |
風 |
100 |
「範囲攻撃」「ノックバック」「沈黙:30%」 |
渦風弐 |
10~19 |
魔力×130% |
500 |
500 |
風 |
100 |
「範囲攻撃」「2連射」「ノックバック」「沈黙:30%」 |
渦風参 |
20~ |
魔力×130% |
500 |
500 |
風 |
100 |
「範囲攻撃」「3連射」「ノックバック」「沈黙:30%」 |
レジスト |
1~ |
魔力×100% |
400 |
|
補助:魔抵抗上昇 |
100 |
|
式神召喚・西 |
1~ |
|
|
|
召喚:白虎×1 |
100 |
「使用時停止」 |
土魔法
スキル名 |
使用可能Lv. |
攻撃倍率 |
発動距離 |
射程 |
属性 |
消費MP |
備考 |
岩融 |
1~9 |
魔力×140% |
500 |
500 |
土 |
100 |
「ノックバック」 |
岩融弐 |
10~19 |
魔力×140% |
500 |
500 |
土 |
100 |
「2連射」「ノックバック」 |
岩融参 |
20~ |
魔力×140% |
500 |
500 |
土 |
100 |
「3連射」「ノックバック」 |
デフェンス |
1~ |
魔力×100% |
400 |
|
補助:防御力上昇 |
100 |
|
式神召喚・北 |
1~ |
|
|
|
召喚:玄武×1 |
100 |
「使用時停止」 |
|
運用
+
|
... |
名前 |
付与スキル |
他雇用可能兵科 |
備考 |
陰陽方 |
魔力+25% MP回復+25 |
なし |
大和民族(2名) |
天文方 |
HP+15% 魔力+25% MP回復+8 |
なし |
大和民族(1名) MP回復 26 メテオストライク(Lv20) |
道士 |
防御+35% 魔力+15% 素早さ+25% 移動力+50% MP回復+25 |
なし |
中華民族(1名) 南アジア人(2名) HP 1050 魔力 120 魔抵抗 80 |
玄門徒 |
MP+300 魔力+25% 素早さ+50% MP回復+25 火耐性+2 水耐性+2 風耐性+2 土耐性+2 光耐性+2 闇耐性+2 |
なし |
中華民族(1名) 魔力 150 魔抵抗 120 素早さ 100 MP回復 17 賢者の石(Lv30) |
|
考察
主にアジア系の勢力で雇用できる魔法使い。
東方系魔術から一系統を使用でき、水(技術)、風(魔防)、火(攻撃)、土(防御)のバフを持つ。
召喚獣の耐久は他の魔法兵に勝るが召喚数は1であり、また東方系魔術の扱いにくさが辛い所。威力自体はあるが軌道等に癖があり、連射数が上がるだけで射程や攻撃範囲は増加しない。
それでも勢力によっては貴重なバフ&召喚要員であり、瞬間火力があるので銃兵と一緒に塹壕にこもって迎撃するという形なら西洋の魔法使いよりも活躍できる。
もちろん砲が来たら蒸発待ったなしなのでそこまでする価値があるかは微妙なところだが。
更新で魔力の成長率が上昇した。
- ペイガニストと違いバフ速度がかなり遅いうえ一種類しか覚えないので、バフ要員としても微妙。上級魔法を覚えないので火力要因としてもほぼ戦力0で召喚も弱い。バフの無い編成でもあまり採用する価値が無い。 -- 名無しさん (2017-11-28 18:11:38)
- 強いて言うなら日本でアメリカ相手にするときのダメージソース。本作はアイテムがあるため、資金さえあるならいらない子 -- 名無しさん (2017-11-28 19:20:16)
- 日本プレイでもダメージソースにならねぇ -- 名無しさん (2019-10-25 23:00:46)
- 翔宇や東條のもとで味方を回復するのが主な仕事。特に東條は海上で動ける回復役として頼りになる。どっちにしろペイガニストが手に入ったらお役御免だが。 -- 名無しさん (2020-06-30 19:01:58)
- 西方の魔術師はバケモノか!? -- 名無しさん (2021-01-11 22:53:29)
- ペイガニストは弱兵科と言われる事が多い。風水師はそのペイガニストの下位互換的存在である。…要はゴミということw -- 名無しさん (2022-06-29 16:06:07)
- 召喚も大したことない火力にもならないバフも微妙どうするんだよこの兵科 -- 名無しさん (2024-04-26 00:17:00)
- 魔力値は最大なんだけどなぁ -- 名無しさん (2024-04-30 16:25:11)
- 日本は古典的集団突撃+αの攻撃力強化以外だとアイテムを持ち出さない限り皇女の機関銃か日本狙撃銃がないとインフレしたアメリカの前衛を装甲を抜けない。けどコイツらなら抜ける。特に大統領はすぐに死ぬ。が、コイツらを前線で活躍させられる用兵が出来るならもっと安定した手段が取れるので「使おうと思えば意外と頑張れる」以上の評価はないという印象。 -- 名無しさん (2024-05-01 16:01:10)
最終更新:2024年05月01日 16:01