最新のページコメント

  • ケルビン」へのコメント
    29 名無しさん 2024-07-08 05:41:13

    俺も最初そうおもったけど、
    脳をやられたにしてはやたらと判断力とかいいからたんに巣で天然なだけだと思った

  • ケルビン」へのコメント
    28 名無しさん 2024-05-19 22:52:44

    アイテムを取ろうが指示できないんですが、同じ事象の方いますか?
    メモ書きの選択肢にすら出ない状態です。

  • ケルビン」へのコメント
    27 名無しさん 2024-05-05 17:42:16

    悲しいけど幸せそうでよかった…

  • ケルビン」へのコメント
    26 名無しさん 2024-04-25 06:27:31

    製品版のEDを見る限り、鼓膜だけでなく脳もやられたみたいなんですね…

    特殊部隊なのに全く戦わなかったり、主人公に従順なのも単に耳が聞こえない、だけじゃないのも…

  • ケルビン」へのコメント
    25 名無しさん 2023-08-03 16:53:07

    丸太集めるのと樹を伐るのは別枠にしてほしい。ツリーシェルターの樹を伐らなくなったにしても相変わらず建築物に樹をぶつける。

  • ケルビン」へのコメント
    24 名無しさん 2023-06-02 16:41:36

    手に入れようの選択肢に石の選択肢がもう一つ増えて(従来の丸石と新しい角石)いて、表記上はどちらも石のため分かりづらいが角石は2個まで運搬してくれる。

  • ケルビン」へのコメント
    23 名無しさん 2023-05-12 16:06:25

    ケルビンで暇つぶしに火遊びしてたら炎が消えなくなって水中に押し込んでも消えなくてずっと燃え続ける状態になった。

  • ケルビン」へのコメント
    22 名無しさん 2023-05-11 01:30:06

    もうケルビンはパフトン探しのために一般人の中から雇われた生命探知可能な超能力持ちのオブザーバーと勝手に解釈しておく
    そもそもが戦闘員じゃないから戦闘行為に一切関わらないのも納得

  • ケルビン」へのコメント
    21 名無しさん 2023-05-08 00:51:24

    聴覚が使えなくなったのを補う為に
    嗅覚、体毛での静電気感知などの感覚が鋭くなったのか新たな第六感が目覚めたのか…。

  • ケルビン」へのコメント
    20 名無しさん 2023-05-06 23:47:31

    耳が聞こえないわりに外が見えない密閉式建物の中でも敵に気付いてパニック起こすのは何故なのか・・・

  • ケルビン」へのコメント
    19 名無しさん 2023-04-19 17:36:29

    ケルビン、外れてどこかに消えた矢を探して回収してきてくれるなんて知らなかったわ…めちゃくちゃ有能じゃないか

  • ケルビン」へのコメント
    18 名無しさん 2023-03-30 01:43:22

    一応弱ってるの気が付かないで木を切っていて、ベビー等にいつの間にか襲われてダウンした際に運悪く倒れた木に潰されて等もあるので…念の為は…

  • ケルビン」へのコメント
    17 名無しさん 2023-03-28 23:43:21

    先にこの仕様を知ってたら…敵の追撃をくらうと死ぬと思ってたので友人と遊んでるとき過保護なくらいケルビンの護衛してしまいましたよ。

  • ケルビン」へのコメント
    16 名無しさん 2023-03-10 12:50:05

    ありがとうございます。とりあえずはアプデではその件についての変更は、ないみたいです。
    ケルビン・バージニア両方とも倒れたら蘇生、もし蘇生できなくても時間経過でで自動的に蘇生されるので変わらずです。

  • ケルビン」へのコメント
    15 名無しさん 2023-03-09 17:29:06

    敵の集団な中に閉じ込めて、トドメされないの確認したので編集しました。もう少しでアップデートなのでその後どうなるか…

  • ケルビン」へのコメント
    14 名無しさん 2023-03-09 14:19:28

    この記事、前から思ってたけど、ケルビンはプレイヤーの攻撃では死にますが、敵の攻撃では死なないってファンダム(海外の攻略サイト)で見ましたよ。
    あと蘇生しなくてもしばらくすると自動的に復活しますよ。(実際に何度も見てるんで・・。)

  • ケルビン」へのコメント
    13 名無しさん 2023-03-07 14:35:28

    なるほど、キャンプ地にそういう仕様があったとは・・だからやたらと変異体だけ湧くわけですか。自分も60日過ぎました。
    最近ではベビーや連結変異体?がよく襲撃してきます(頭が前方と後方についてる伝説の生物のアンフィスバエナっぽいのでアンフィスバエナって勝手に呼んでます)
    指ってやつは裂けてるチーズって呼んでました・・。

    キャンプ地拠点のロード時の内湧きの件、キャンプ地の内側と距離が離れた状態でロードすると湧くみたいです。

    自分の拠点、キャンプ地の内側にある元からある焚火付近(死体とかあるオブジェクト周辺)にベッド、外側に広めにバリケードで囲んで見張り台の上にベッドがあるんですが、変異体が湧いたのって、外側でロードしたときだけなんですよ。

    今回もケルヴィン復活できない騒動の時、キャンプの外側の見張り台で寝てたので、それが原因ぽいです。なのでロード時の内湧き自体は焚火付近で寝てれば防げそうですよ。
    ゲーム中の内湧きに関してもリスポンするのは距離が関係してるのかもです。・・ってこれもスレ違いでした・・失礼・・。

  • ケルビン」へのコメント
    12 名無しさん 2023-03-07 12:58:03

    日数経過による難易度上昇によるものだそうです。一応回避策として、変異体が囚われているキャンプは先に変異体を倒してから人食い族を倒すと次も人食い族が捕えているフラグになるようで、逆にゆっくり剥ぎ取る為に先に人食い族を倒すと、変異体が脱出した扱い?になり変異体がうろつく事になります。私も70日超えてるのでツインズに指にと地獄です…ってスレ違でした

  • ケルビン」へのコメント
    11 名無しさん 2023-03-06 10:38:51

    >>9

    なるほどーそういうことだったんですか!補足ありがとうございます!
    だから、まとめて記述を {\"Health\":100.0,\"Anger\":0.0,\"Fear\":78.588974,\"Fullness\":0.0,\"Hydration\":0.0,\"Energy\":0.0,\"Affection\":0.0}
    に書き換えると復活できたわけですね!助かりました!

  • ケルビン」へのコメント
    10 名無しさん 2023-03-06 10:35:52

    >>8

    7です、できました!ケルヴィン無事に二度目の復活できました!!
    ご丁寧にありがとうございました。

    復活できなかったのは、自分の記述ミスだったぽいです。5さんが言ってたようにスレ内をnanで検索すると"Health\":\"NaN\について書かれて、書かれてる通りに
    {\"Health\":100.0,\"Anger\":0.0,\"Fear\":78.588974,\"Fullness\":0.0,\"Hydration\":0.0,\"Energy\":0.0,\"Affection\":0.0}を上書きしたら無事復活しました。
    慎重に手入力してたのが逆にダメだったぽい・・。コピペした方がよさそう。

    そして・・やはり変異体が5~6体、キャンプ拠点の内側にリスポンしてます・・。40日くらい経過したのでそれが原因なんですかね。
    いままで何度か原住民が内沸きしたことはあったけど、まさか変異体まで沸くとは・・。防具もらえるからいいか・・。

本当に削除しますか?

ウィキ募集バナー