武器
性能はゲーム内の表示をを100分割して、0~100で表しています。
若干の誤差があるかもしれません。

(ゲームデータを解析して正確な数値を割り出せる方がいれば修正お願いします。)
若干の誤差があるかもしれません。

(ゲームデータを解析して正確な数値を割り出せる方がいれば修正お願いします。)
斧
木の伐採が可能
名称 | アイコン | 性能 | 入手場所・作成方法 | 備考 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
スピード | ダメージ | ブロック | ||||
タクティカルアックス | ![]() |
75 | 30 | 65 | 初期の緊急パック内 | |
近代的な斧 | ![]() |
30 | 75 | 80 | 北西のキャンプ地。特殊部隊員の遺体に刺さっている。 | |
消防士の斧 | ![]() |
20 | 87 | 80 | メンテナンスA・奥の間の壁 | |
チェーンソー | ![]() |
50 | 30 | 0 | 地下娯楽施設・ゲスト扉の奥シアタールーム | バッテリー駆動。連続で攻撃判定。 |
近距離
名称 | アイコン | 性能 | 入手場所・作成方法 | 備考 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
スピード | ダメージ | ブロック | ||||
ユーティリティナイフ | ![]() |
100 | 30 | 0 | 初期の緊急パック内 | |
岩 | ![]() |
50 | 25 | 0 | 随所に落ちている | |
骨 | ![]() |
60 | 12 | 40 | 食人族の死体を燃やす | |
棒 | ![]() |
50 | 10 | 10 | 細木の伐採、落ちているものを拾う | |
手作りの槍 | ![]() |
75 | 37 | 0 | 棒2+テープ1+ユーティリティナイフ | 投げる事ができ、その方が高威力。回収可能。 5本まで所持できる。 |
たいまつ | ![]() |
50 | 8 | 0 | 棒1+布1 | 敵に着火可能。2、3回敵を殴ると火が消える。火が消えても再着火できるので何度でも使用可能。 持っているだけで寒さを凌げる追加効果がある。冬の探索のお供に。 攻撃力は低いが、燃えると怯んだり倒れたりする敵が多いので、たいまつで殴りまくる戦い方がとても強い。 敵の死体も燃やすことができる。人型の敵なら骨になる。下を向いて左クリックを長押しすると地面にある死体も燃やしやすい。 |
手作りのこん棒 | ![]() |
50 | 37 | 70 | 棒1+骸骨1+テープ1 | 振りの速度のわりにそこそこの攻撃力と高いガード性能を持つ。近代的な斧までのつなぎに。 |
スタンバトン | ![]() |
50 | 30 | 60 | 西の川にある積まれた骸骨の中心 | バッテリー駆動。左クリック長押しで放電。 敵や動物を一定時間麻痺状態にできる。電力消費が激しい。 回収せずにしばらく放置してると動物が近づき感電して死ぬ。 |
鉈 | ![]() |
80 | 30 | 50 | 北端の海岸、ゴムボートの上 | 日本人が一般的にイメージする重量で対象を叩き割る鉈ではなく、形状などから見るにククリナイフ |
ギター | ![]() |
50 | 20 | 40 | 地下娯楽施設のBarカウンター | 右クリック長押しをしている間ラジオで流れる曲の中からランダムな曲を弾く。つまりガード不可。 |
パター | ![]() |
50 | 10 | 20 | 北東のゴルフカート付近(3か所)/キューブ洞窟 | |
ショベル | ![]() |
50 | 20 | 0 | ショベル洞窟の最奥 | |
刀 | ![]() |
65 | 75 | 50 | ゴールドアーマー施設 | 前作よりスピードが落ちたが威力上昇、ガードが可能になった。 |
腕 | 不明 | 食人族から切断 | ||||
足 | 不明 | 食人族から切断 |
遠距離
名称 | 画像 | 入手場所 | 弾 | 備考 |
---|---|---|---|---|
制作された弓矢 | ![]() |
棒1+ダクトテープ1+ナイフ | 石矢 3Dプリントアロー カーボンファイバーの矢 |
下を向いてRを押すことで矢を切り替え可能 |
コンパウンドボウ | ![]() |
メンテナンスB・最初の部屋のバスタブ内死体横 | ||
クロスボウ | ![]() |
フード&ダイニング内 メンテナンス扉の先、水耕栽培ラックの奥にいる死者の手の中 |
クロスボウの矢 | 強力だが毎回リロードする必要がある |
スリングショット | ![]() |
ショベル洞窟前の特殊部隊員から拾う | 小石 ゴルフボール |
攻撃力は低いが敵を怯ませることができる 弾のコストが最も少ないため小動物を狩るのに使おう |
銃器
名称 | 画像 | 入手場所 | 弾 | 装填数 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
ピストル | ![]() |
①Bチームのいる海上テント ②ファイナルバンカー |
9MM弾 | 12発 | バージニアは弾を消費しない。 ピストルレールを結合することで、懐中電灯アタッチメント・レーザーサイトを両方結合可能。 サイレンサーはレール無しで結合可能 |
リボルバー | ![]() |
メンテナンスC内最初の部屋の作業員横 | 9MM弾 | 6発 | 装弾数が半分・カスタムができないが同じ弾を使用するピストルより高威力。 |
ショットガン | ![]() |
ビーコンポイントの墓の下 ※要スコップ |
バックショット弾(散弾) スラッグ弾(単発) |
8発 | バージニアは弾を消費しない。 ショットガンレールを結合することで、懐中電灯アタッチメント・レーザーサイトのどちらかを結合可能。レーザーサイトは上部レールに装着するため照準時の視認性が格段に下がるため注意。下を向いてRキーでスラッグ弾とバックショット弾切り替え可能。切り替え時に8発分のリロードモーションが入る。 |
スタンガン | ![]() |
リブリーザー洞窟内、直進すると死体と共に吊るされている。 | スタンガンの弾 | 1発 | |
ライフル | ![]() |
東の入り口から入った狂信者の洞窟内、工作員の遺体の側 ※要リブリーザー |
ライフルの弾 | 4発 | スコープ標準装備。弾は1発ずつ装填するためリロード速度が遅い。その代わりに大抵の人型ミュータントを頭一撃で葬れる威力を持つ。動物狩りにも最適。 |
アタッチメント
名称 | アイコン | 入手場所 | 備考 |
---|---|---|---|
懐中電灯のアタッチメント | ![]() |
①シャベル洞窟の中間地点 ②ストーリー最後の施設内のムービーシーン後の最初の部屋、木製のテーブルの上 |
ハンドガン、ショットガン、クロスボウに取り付け可能 |
レーザーサイト | ![]() |
メンテナンスカードキーがある地下施設内、右側の部屋の机の上 | バッテリーを使用せず無限に使用できる |
サイレンサー | ![]() |
①森の中に止まったヘリコプター近くのケース中 ②メンテナスB内、テーブルの上 |
|
ピストルレール | ![]() |
①海岸の死んだ兵士の手 ②森の中に止まったヘリコプター近くのケース中 |
|
ショットガンレール | ![]() |
①ファイナルバンカー内、ビリヤード台のある部屋のテーブルの上 ②フード&ダイニング内、VIPキーカードが置かれているオフィスの本棚の上 |
弾
矢は回収可能 弾丸や石矢、3Dプリント以外の矢はカーキ色のケースからランダムで手に入る
名称 | 画像 | 入手場所・作成方法 | 最大所持数 | 備考 |
---|---|---|---|---|
石矢 | ![]() |
棒2+羽4+小さな石4 | 20 | 一度に4本制作される。落下が激しいので当てづらく、飛距離が短い |
3Dプリントアロー | ![]() |
3Dプリンターで製作。プリンター用樹脂50ml | 20 | 一度に5本制作される。 石矢よりも強力でまっすぐ飛ぶ。 |
カーボンファイバーの矢 | ![]() |
地下娯楽施設(3Dプリンター横) | 3Dプリントアローよりも強力でまっすぐ飛ぶ。 | |
クロスボウの矢 | ![]() |
フード&ダイニング(2番目の部屋)/ 地下娯楽施設(3Dプリンター横) | 15 | |
9MM弾 | ![]() |
ロープガン洞窟入ってすぐ(6~8) ファイナルバンカー内バーカウンター(3) |
1000 | ピストル、リボルバーに使用。 |
バックショット弾 | ![]() |
散弾。ショットガンに使用 | ||
スラッグ弾 | ![]() |
ファイナルバンカー内、バーカウンターで10個確定湧き | 単発の弾頭。ショットガンに使用。 | |
ライフルの弾 | ![]() |
ライフルを持った死体の向かって右側 | ライフルに使用 | |
スタンガンの弾 | ![]() |
スタンガンに使用。 | ||
小石 | ![]() |
30 | スリングショットに使用。 | |
ゴルフボール | ![]() |
20 | スリングショットに使用。 |
投擲物
名称 | 画像 | 入手場所・作成方法 | 最大所持数 | 備考 |
---|---|---|---|---|
火炎瓶 | ![]() |
ウォッカ瓶1+布1 | 6 | 忘れずにライターで着火してから投げよう |
グレネード | ![]() |
サプライボックスから拾う | 10 | |
時限爆弾 | ![]() |
コイン5+ワイヤー1+腕時計1+C4爆弾1+回路基板1 | 3 |
特殊
名称 | 画像 | 入手場所・作成方法 | 備考 |
---|---|---|---|
十字架 | ![]() |
ロープガン洞窟 | 悪魔を怯えさせ、接近時には発火させる。 バージニアも怯える。 |
添付ファイル
- Uknife.jpg
- Uナイフ.jpg
- たいまつ.jpg
- カーボンファイバーの矢.jpg
- ギター.jpg
- クロスボウ.jpg
- クロスボウの矢.jpg
- グレネード.jpg
- コンパウンドボウ.jpg
- ゴルフボール.jpg
- サイレンサー.jpg
- ショットガン.jpg
- ショットガンレール.jpg
- ショベル.jpg
- スタンガン.jpg
- スタンバトン.jpg
- スリングショット.jpg
- タクティカルアックス.jpg
- チェーンソー.jpg
- パター.jpg
- ピストル.jpg
- ピストルレール.jpg
- ユーティリティナイフ.jpg
- ライフル.jpg
- リボルバー.jpg
- レーザーサイト.jpg
- 刀.jpg
- 制作された弓矢.jpg
- 十字架.jpg
- 小石.jpg
- 岩.jpg
- 弾丸.jpg
- 性能測定方法.jpg
- 懐中電灯のアタッチメント.jpg
- 手作りのこん棒.jpg
- 手作りの槍.jpg
- 時限爆弾.jpg
- 棒.jpg
- 消防士の斧.jpg
- 火炎瓶.jpg
- 矢.jpg
- 近代的な斧.jpg
- 鉈.jpg
- 骨.jpg