急上昇Wikiランキング
急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!
- 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
- サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
- 天羽 まろん - ストグラ まとめ @ウィキ
- 天羽 みかげ - ストグラ まとめ @ウィキ
- ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
- 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
- ヤソップ(ONE PIECE) - アニヲタWiki(仮)
- 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
- 雨宮(amemiya0123) - ダイナマイト野球3D
- 千鳥の鬼レンチャン 挑戦者一覧 - 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
最新のページコメント
防具の耐久値だけど、
名称:リーフ<皮<骨<不気味<テック<金の骨
値 :20 / 40 / 65/ 80 / 100 / 130
骨防具強化させたら相当硬くなるみたい。
金の骨鎧で1ゲージフィンガー2発分くらい
コスパは不気味と金の骨鎧が高くて、テックはかなり悪いかも
>>8
鎧をアップデートする炉なんだけど、骨の鎧もソラフィット化できる。
通常の骨の鎧よりも固くなるが、原住民と変異体、悪魔でダメージに差が出るかは不明。
ブループリントに古代の鎧をソラフィット鉱石で古代の鎧(名前はそのままで見た目がくすんだ感じから新品みたいになる)にアップデートするようになった。
金鎧のアイテム名が古代の鎧になった。
敵が全体的に死にやすくなったからかもだけど、金鎧着てる時何となく変異体が死にやすい気がする。
黄金化させてない武器でもサクサク殺せすぎてバフ乗ってるのかなって思う(多分勘違い)。
>>5
剥ぐだけで使える装備の弱体化より材料集めが面倒な他の防具を強化してほしいね
現状、不気味以外でわざわざ作るとしたらステルス強化という防御以外の効果がある葉っぱくらいだし・・・
今回のアプデで不気味な装備弱体化したのかスキニーのワンパンで1,2枚、普通の原住民でもワンパンで1枚以上、武器持ちだと2枚以上剝げるようになった。
金鎧の洞窟は入り口が2つ以上はあるっぽい。
1つ目はラスダンとかある方の山の麓付近の湖の所の洞窟で、2つ目はその反対側の山の麓付近の入ったらほとんど何もない洞窟だったところ。
金鎧が洞窟に出るようになる前は何もない感じの洞窟だったが現在は内部の中央付近に潜っていく穴が出現しててリブリーザー使って入っていくと金鎧の洞窟に繋がってる。
出口の場所と内部の通路がかなり入り組んでて分かりづらくて金鎧入手後の脱出が結構大変(俺が方向音痴だったせいもあるが)。
1つ目の入り口から入ってすぐの所と出口側の最低2か所で顔なし変異体の上位種がそれぞれ出てくるので個人的には刀を手に入れているかショットガン持ってる方が攻略は楽かなと思う。
あと単純に変異体エネミーが多い。
金鎧の洞窟はただただ広くて長くて、金鎧以外の資源に乏しいから装備固めて走り抜けるのがいいよ
今日のアプデにてゴールドアーマーの入手場所が変わりましたね、今までの場所ではなく洞窟になりました
正直地獄の洞窟並みに難易度高い癖に割と序盤で行けるのでほんまにって感じ・・・必須アイテムはリブリーザーのみでした
鹿の皮を使った防具も有ります
不気味な装備はマルチで全員取れますが、一人が剥ぎ取ると他の人ははぎ取れなくなったので、タイミングを合わせて剥いでください。多少のズレは大丈夫です。また、同様に、肉や亀の甲羅の剥ぎ取りもタイミングを合わせてやると、全員剝ぎ取れます