創刻のアテリアル wiki

聖騎士シルフィア

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

聖騎士シルフィア

◆ステータス

種族 コスト 支配力
人間/英雄 5 2
レア スロット HP 攻撃力
SR 3 14 10

◆成長

LV2 LV3 LV4 LV5 LV6 LV7
- - - - - -

◆カード能力

神極聖光剣
攻撃:【対象の敵が『悪魔』】ダメージを2倍与える
贖罪の光霞
前衛エリア:敵ターン中、このカードの正面に移動・登場した敵前衛配下に3ダメージを与える

◆考察

「幻燐の姫将軍」シリーズ及び「戦女神VERITA」よりゲスト参戦のキャラ。入手にはAP03必須。
3スロットあるものの、ステータス自体はかなり低め。だが《神極聖光剣》のおかげで対悪魔限定ながら高い打点を誇る。とはいえ、装備で無難にエウシュリティア☆☆を選んでしまうとその時点で攻撃力が18。もう《神極聖光剣》なしでも悪魔配下は叩き潰せる数値であり、どちらかというと強力な悪魔リーダー相手に大火力を叩き込むのがメインの仕事になる。
一方、相手が悪魔でなかった場合は数字が残念なだけのカードとなってしまうので、まず出番はない。
  • このカードにとっては非常に残念なお知らせであるが、ボスや危険種などの膨大なLPを持つ強敵に、悪魔リーダーがあまり多くないという事実がある。
    • ご存知の通り、悪魔の親玉であるセルベルグは純魔神。危険種はというと全27枚のうち悪魔は僅か5枚しかない。しかもその内4枚は通常の危険種であり、EX危険種は奈落のゲートキーパーのみ、アペンドデータ等で追加された「本当にヤバい奴ら」には悪魔は一枚もないという体たらく。後はせいぜい「アテリアルフォースブレイド」の真のラスボスのあいつぐらいしかいない。これを多いと見るか少ないと見るかはあなた次第である。対象が悪魔でなく魔神だったら出番倍増だったかも。
  • 一応、対悪魔用決戦兵器以外の運用を考えるなら、ver2.0にて追加されたドリルアームを持つという手が考えられる。前衛が悪魔なら攻撃力13の二倍で26ダメージを叩き出しつつ、余剰ダメージで後衛の配下も潰せる。
  • 地味な欠点として、素材のフィギュアPを集めるのが大変というものがある。人間ルート四章の鳳由物流センターで発生するイベントの報酬として手に入るという都合上、リターナの「お宝発見」やウィルの「探索の達人」で増やすことが出来ず、愚直に人間ルートを周回して一枚づつ集めるしかない。

◆入手方法

  • 錬成
    • 複製粒子×1、フィギュアP×1、軍神の指輪×5

◆バトルボイス

登場 (未編集)
攻撃 (未編集)
敵を撃破 (未編集)
能力発動 (未編集)
退却 (未編集)

関連リンク

ウィキ募集バナー