26代目スレ作画話


26代目スレ 2008/12/01(月)

マリ「スレがもうすぐ終わるこの時期だけど、あいつらまたアニメの話をしてんのかな?
   まあ、たまにはお茶菓子くらいは出してやるか」

ハザリア「あー、このロード時間が脚本書くのにちょうど良い」
ミツハル「しかし、恋人がいるを選んだのに大したイベントも起こらないのはなんとも」
リュウセイ「SRXの合体時間3分はねーよなー」
マリ「お前ら、人の家のコタツの前にそれぞれテレビ置いてスパロボ?」
ハザリア「なんだ、文句でもあるのか?見ろスパロボFのロード時間だと一回戦闘するごとに一服付けそうだ」
ミツハル「それより、後継機に乗り換えてから主人公と恋人が会話をしてないのですが
     というか主人公が出てこないというか」
リュウセイ「よし、地上ルート終わり。次は宇宙ルートだな」
マリ「なんであえて戦闘カットできない古いスパロボやってんだよ?あとお前らそれぞれ言いたい事を言ってるだけで
   会話する気ないだろ」
ハザリア「ゲームに集中しているだけだ。平坦なのは体型だけにして、すこしは起伏に富んだ思考をしてみろ・・・・・・
     やめろ、布団をどけるな!寒い!テレビ3台並べてるからブレーカー落ちないように
     暖房をコタツだけにしているから、酷く寒い!」
マリ「ちゃっかり手袋してるしな。で?なんだってあえて昔のスパロボなんだよ」
ハザリア「Zの派手な戦闘シーンと短いロード時間に毒されたから、あえてこのレスポンス最低の
     スパロボをやることで、感覚を元に戻そうと考えたのだ」
ミツハル「まあ、やってみると意外と面白くて、思わずやりこんでしまったのですが」
ハザリア「この理不尽なバランスがたまらん。νガンダムとマジンカイザーの運動性が同じとか
     ドロスの運動性が180でしかもアクシズの上にいるから本気でヤバイとか
     ヴァルシオンにリアル系じゃあ集中使っても攻撃が当てられないとか
     スーパー系をリアル系を前に出して守るのが一番効率がいいとかもうな」
リュウセイ「いや、最終的にリアル系のパイロットとスーパー系のパイロットじゃ命中も回避も
      パロメーターが100以上違うから、機体の運動性が高いだけじゃどうにもならねーけどな」
ミツハル「もっともヴァルシオンの運動性300超過+パイロットもトップクラスのシロッコは
     本当に一撃必殺を決めにいかないとまずいですが」
マリ「なんか聞いてたら楽しそうだからやってみたくなったんだけど」
ハザリア「だが残念な事にテレビはもうない」
ミツハル「それにこれいじょうコタツに人を入れる余裕もないです」
マリ「なあ、この家の住人は誰だか知ってるか?」


マリ「まあしかし、Zはすごいよな。戦闘シーンは派手だし、カットインは綺麗だし
   確かにアレに慣れると昔のスパロボはきついよな」
ハザリア「まあ解像度をVGA解像度準拠にしたらしいからな。ドット絵が綺麗だ」
マリ「解像度?」
ハザリア「像を分解しうる能力。細部をどこまで細かく表示できるかという事だ
     で、それを上げれば当然きれいになる」
マリ「細部を細かく。なんとなくは分かるけど、何が違うんだ?」
ハザリア「まあ細かく説明してもいいんだが、適当に説明するとだな
     水平方向にどれだけの点がならんでいるかという事だな」
マリ「さっきとあまり変わらないぞ」
ハザリア「まあ、おもいっきり単純な事を言うと、1㎡の額縁に10c㎡の絵を引き伸ばしてかざるのと
     20c㎡の絵をかざるのならどちらが綺麗だという話だ」
マリ「そんなもん20c㎡の方に決まってるだろ。って、ああそれだけの話か?」
ハザリア「そうだ。もう少し自分でも考える癖をつけろ」
マリ「おまえも元の絵の大きさが変わって言えばいいだけだろ」
ハザリア「難解な言葉を並べれば賢いわけでもないが、平易な表現ばかりを繰り返すと脳が単純化するぞ」
ミツハル「まあまあ。ですがVGA解像度までは出来ましたが、やはりフルハイビジョンくらいの画質で見たいものですね」
ハザリア「ドット絵職人が死ぬだろう。現状でもかなりの労力だというのに」
リュウセイ「てかDVDじゃあどっちにしろこれ以上は無理だし。つってもPS3に鞍替えしたところでなあ」
ハザリア「OPのCGくらいは画質向上の恩恵を受けられるのでは?」
マリ「お前ら人に分かる様に話せよ」
ハザリア「えっと、まずVGA解像度というのが最高でピクセル数307,200だ。ちなみにDVDの限界が345,600となるわけだ
     つまりそれ以上はどうにしても表示できないわけだ。に対してフルハイビジョンなら2,073,600までなら
     表現できる」
ミツハル「ピクセル数だとわかり辛いですよ。表示容量という縦横の大きさで説明するとですね
     VGAが640×480。に対してフルハイビジョンは1920×1080なんですよ。まあ単純に言えば2倍以上違いますね」
マリ「そんなに?」
ハザリア「ちなみに地上ハイビジョンは1440×1080だな。まあでかけりゃいいというものでもない
     それだけ大きいサイズに合わせて描けばドット絵というコマを一つずつ打つ作業においては当然
     労力量の増加に直結する。スパロボZをプレイしていて感じるが、解像度が高いゆえに拡大しても綺麗だから
     拡大縮小等を駆使する場面が増え、細かい動きという意味ではWの方が優れているという意見もある」
マリ「でもスパロボWってこっちに迫ってくる時にドットがガタガタしているし、それならZみたいなほうが」
ハザリア「それは人の好みだな。俺はどちらかといえばドットが少々目だとうが、動きが派手なほうを推したい」
ミツハル「私は逆に細かいドットが目立たない方を好みますね。当然動きが細かいに越したことは無いですが
     拡大縮小、画面の揺れや背景のスライドもセンスですよ」
リュウセイ「おれはどっちもいけるな。第一、どっちにしても気合の入った戦闘アニメじゃあそういう欠点はまず出てないだろ」
マリ「ふーん。てかさ、今までアニメ云々の話ばっかだったけどさ、今回の話のほうがよっぽど訳わかんなくないか?」
ハザリア「スパロボに直結した話題だからかまわないだろう」


リュウセイ「まあ、アニメって言うと今期はロボット物のリメイクとか無いな」
ハザリア「変わりにリメイクでキャシャーンをやっていますね。マッドハウスはやはりああいう生身のアクションが面白い」
ミツハル「まあ同じマッドハウスでもカオスヘッドなんかOPの時点で作画がカクカクですがね」
ハザリア「OP手抜きのヒャッコに比べれば。最初なんて1話目の映像だけでOPとは片腹痛い」
リュウセイ「テイルズオブジアビスなんかも、本編映像で尺取ってるしな。まあアレは一曲が長いからだけど
      プロダクションIG製作のゲーム版OPと比較されると弱いよな。あとキャラがなんつーか電童だし」
マリ「ここまでロボット物の話無しかよ」
リュウセイ「キャシャーンはだめか?それに舞-HiMEと言いたい所を電童って言ったんだけど」
マリ「微妙に違うと思うよ、父さん」
ハザリア「しかしなあ、ラインバレルは原作を改変してあえてつまらなくしているように感じるしなあ」
リュウセイ「ガンダム00はとりあえず予定調和だな。まあOPについてはかなりいいと思うぜ。ファーストシーズンの
      最初のOPが微妙だったけど、2つ目のOPですぐに盛り返したし。話も1期の反省点をよく生かしていると思うぞ」
ミツハル「他にロボット物といわれると、あかね色にそまる坂で冗談程度に出たのと
     まかでみ・WAっしょい!でとりあえず出ているのくらいだし」
マリ「ロボット物はあんまないのか。あってもリアル系だし。もっとスーパーロボットとか無いのかよ」
ハザリア「グレンラガンと鋼鉄神ジーグ以降で特にスーパーロボットと言えるロボット物はなかっただろう。
     第一な、ロボット物は基本見ないとか言う奴もあれだがロボット物しかアニメみない奴は
     もっとどうかしてるぞ。それにもうすぐスレが終わるというのに、クソ真面目にスパロボ、スパロボいうのもな」
リュウセイ「てか俺たち現在進行形で、こんな風に話しながらスパロボしてるし。あとはラインバレルがスーパーか
      リアルかってのも問題だな」
ハザリア「スーパーのようなものだろう」
ミツハル「リアルでしょう」
マリ「そこで対立するなよ。最近スーパーかリアルか怪しい奴らなんて沢山いるだろ」
ハザリア「いいやここは譲らん」
ミツハル「ええ、そこはもう、こちらとしても譲りませんよ。
     アニメ板おとぼくで最終話直前までジークしおんと叫び、メインヒロインは紫苑様と譲らなかったあの時と同じくね」
ハザリア「結局ハーレムエンドだったではないか!というか声優変更したから見ないと叫んでいなかったか!?」
ミツハル「夜明け前より瑠璃色ながキャベツと化さなければ、まだこらえてましたよ!僕には常に癒しがひつようなんだ
     女の子のどどんまいに癒しが見出せるか!」
マリ「お前らどんだけ脱線するのがすきなんだよ。てか誰かこいつらを止めて」
リュウセイ「じゃあここらでひとつ『お前ら・・・・・・満足か、こんなスレで・・・・・・俺は・・・・・・好きだね』」
ハザリア「おお!さすが!我ら第2世代には出来ない声優ネタ!ロックオンのアニキ!」
ミツハル「くぅ!うらやましいですよ!そういうところは本当にうらやましい!」
マリ「もう、こいつらどうにかしてください」

リトゥ「ふぅ、特進クラスの補習で遅くなっちゃったけど、みんなどうしてるかな」
ガラ
リトゥ「ただいま~。え、あれ?」
4人「ZZZ・・・・・・」
リトゥ「4人とも寝てる・・・・・・もう、仕方ないなあ」
リトゥはため息をつきながらふとんを掛けはじめた。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年10月17日 12:02
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。