スレイチェルのバレンタイン

16代目スレ 2007/02/04

ゼラド「スレイチェルせんぱーっい!
 あ、なんだ男性verか。先輩、最近男性verが多いですね」
レイナ「だからってバンカラスタイルもどうかと思いますけどね」
スレイチェル「バレンタインが近いからな。
 私は、はっきりいって男女両方からモテる。
 そして私は商売人の子だ。不確実な先行投資より、確実な収益を尊ぶ」
レイナ「あぁ、貴族の誇りとか捨ててるから、トロンべさんあんなに成功してるんだ」
スレイチェル「それに、私はバレンタインとかクリスマスとか、
 男女が濃厚に浮き彫りになるような行事ごとがどうも苦手なのだ。
 性別イグニションのひがみかもしれんが」
ゼラド「性別イグニションは性別イグニションで、いろいろあるんですねぇ」
レイナ「男女どっちかに落ち着いたらいいだけの話じゃないですか?」

スレイチェル「ところでなにか用があったのではないのか?」
ゼラド「えぇ。立春も迎えたことだし、そろそろ春物のお洋服を新調しようと思って。
 それでスレイチェル先輩にアドヴァイスして欲しかったんですけど」
スレイチェル「フフ。そういうことなら仕方がない」バサッ
レイナ「ちょっと待ってくださいよ!
 なにをどうすれば長ランとショートトレンチがリバーシブルになるんですか!?
 やめてください。上からゼブラ柄のベルトなんか締めて細いウェストを強調しないでください」
スレイチェル「レイナはひがみ屋だな」
レイナ「うるさいですよ」

ゼラド「シブヤ・ワタシマルキューって初めて来たけど、やっぱレベル高いなぁ。
 なんか気圧されちゃう」
スレイチェル「それではまずコンセプトを決めようか。
 ファッションは目的が大きな意味を持つ。
 女の子としてオシャレを追求したいのか、それとも異性の目を気にしてのものか」
ゼラド「えぇと」
レイナ「そのぅ」
スレイチェル「フフ。皆までいうな。顔に書いてあるのを読むからよい」
ゼラド「わわっ、書いてありますかぁっ!?」
スレイチェル「太文字ゴシック体でな。
 おやレイナどこに行く? 化粧直しなら買い物の後でよいのではないか?」

スレイチェル「まず、レイナなどは足が案外大きいから、
 ボリュームがあってもゴツくならないのが魅力のプラットフォームパンプスなどがおすすめだ。
 せっかく長い手足をしているのだから、パンツファッションで強調しない手はない。
 そうだな。上半身はあえてボリュームを持たせ、太いベルトでアクセントを置くことにより
 さもウェストが締まっているように見せかけるとするか。
 全体的にガーリーアメリカンな感じで」
レイナ「チクチクチクチク攻撃しながらコーディネートするのをやめてください!」
ゼラド「エ、でも、かわいくできあがってるよぉ。身体の線もだいぶごまかせてるし!」
レイナ「ゼラド、あんたあんまスレイチェル先輩に信頼寄せるのやめなさい。
 変なもの伝染ってきてるからね」

スレイチェル「では、ゼラドだ。やはりバルーンスカートは欠かせないな。
 ドット柄のとグレイのカットソーを合わせてレトロスタイルにまとめようか。
 フリルは飾り立てすぎず、襟元や袖口に少々華を添える程度で。
 足下に赤など入れて印象を強めるのだ!」
ゼラド「先輩、こういうことできるんですから、
 バンカラスタイルとかやめた方がいいんじゃないですか?」
スレイチェル「フフ。バンカラはバンカラで、少々病みつきになる」
レイナ「病みつきなんだ。バンカラ」

バルマー
ハザリア「キャクトラよ、貴様、最近服の趣味が変わったなぁ。
 ドクロプリントのティーシャツなど着るようになって」
キャクトラ「はは。ニュータイプ至上主義への反逆を普段から心がけているだけですよ」
ハザリア「なにをいっているのかよぅわからんが、
 そういえば、レラのヤツも最近似たような服を着ているな」
キャクトラ「えぇ。買っているところが同じですから」
ルナ(なぜ、キャクトラは最近レラと妙に仲がよいのだろう。まさか・・・)
ハザリア「うん? どうしたルナ。はじっこでブツブツと気味が悪い」

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年01月18日 03:33
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。