データ
┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
≪クラス≫:ライダー
┣━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━┓
【真名】:アンドレ・マッセナ 【属性】:混沌・悪
┣━━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┳━┻━━━━━┳━━━━━━━┳━━━━━━━┓
【筋力】:D 【耐久】:E 【敏捷】:B 【魔力】:E 【幸運】:A 【宝具】:C
┣━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┫
_,.ィア___
_,.ィ{/////////≧s。
,ィ{///////////////////\
,ィ{/////////////////\'/////ヽ
_,,イ//////// K/////ハ////ム/////ハ
~⌒¨´////,イ///| \//k/ム'////,}//////ム
///// |///,| _\'ハマム'///,|, -- 、///,
////,'l ∨//|イシ´ _V ∨V//,|{⌒ }////,
,.イ//|/,N¨'' \/| rtツ ̄ ̄ V/,|_) /////ハ _ __
,~´ |/,| =‐tッ、` 、__ノ メV,|_///////}//V//} ,ィ__
/ | 小, 、__,} ゙ "" メ l/|////////ヤヾアヾア////Z
|/ハム {| ヘ Ⅵ//////ア ⌒(´
|/ マlk、 ` ,,,'' /,イ} |/´`ヾア´ 。s≦ ̄ ̄} (⌒⌒)
マハ ,,,,;''' _//\\ _`s≦ /´} ` ̄´
Ⅳ\  ̄ゝ--'´/\ヽ, ~ ~⌒ つ }
>x:;,_,_,_;_メ> ´ ¨、_,、_ノ´ ´ {
/ / }iトs。_
/ _/ / ヽ
<_ / __/\ / ∧
/\ / ̄´ /\イ ∧
AA:スタンク(異種族レビュアーズ)
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【クラススキル】
◆対魔力:E
魔術に対する守り。
無効化は出来ず、ダメージ数値を多少削減する。
◆騎乗:B
騎乗の才能。大抵の乗り物なら人並み以上に乗りこなせるが、
魔獣・聖獣ランクの獣は乗りこなせない。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【保有スキル】
◆海賊の誉れ:D
海賊独自の価値観から生じる特殊スキル。
低ランクの精神汚染、勇猛、戦闘続行などが複合されている。
マッセナが海賊(私掠船員)であった期間はごく短いものだが、
その後の彼の性格には大いに影響を及ぼしている(かもしれない)。
◆疾風の掠奪:A
略奪にどれだけ秀でているかを指すスキル。
本来は海賊・山賊行為の手腕を指すスキルだが、マッセナは軍を用いて大規模な略奪を行う。
◆本能の采配:B
兵法、軍略、そのいずれにも依らない本能を頼りとした用兵。
戦場自体を船を動かす風のごとく捕らえ、攻めと守りのタイミングを見誤らない。
生前、ナポレオン麾下の中で数少ない、自身で戦略を立案できる貴重な元帥の一人であった。
◆忍耐の行軍:B+++
ヴェローナからリヴォリを経てマントヴァへ、100km以上の強行軍を、戦いに勝利しながら進む。
騎馬もなく徒歩で、この無謀な行軍をマッセナはやり遂げ、麾下の兵にもそれを強いる。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
.._
\ > .
丶、 > .
丶、 .> .
.丶、 > .
丶. > .
丶 >ヘ、
>// ¬ 、
L.レi///// ヽ..,,_ ,,..-‐ '''""~゛"'' ‐ 、
{/////////~'、 ./ _,,..'"/ 丶 \
`゛.._//////,,.≧.、/ / / ヽ、
{////  ̄/ /_ \
冫 ./ ,,../ ,./__ . ̄゛" ̄~~゛ヽ、 ..::::::::::::ヽ
./ / / , i .,;ィ{///,}iトs。_ .: :. :.:. / ..:::::::::::::::〈
{ / ! l .|//イ//.:Ⅳ V≧=‐ .:.:.:./::::::::::...:::::::::::::::::::ヽ
.! { .キ `,ス//-|/ |' - Ⅵk、_.:.:.:/::::... :::::::::::::::::::::\
.ヽ!. キ ,/l|.{.ilルtッ -ッ.|/;;;/..7::::::::::.....,,_ :::::::::::::\
.ヽヾ__」/ヘl|`-' }`‐'メ;;;//::::::::::: ~"‐ .. ::::丶
._~.マ⌒.ヽ ゙゙゙ /;;/:::::: \:::: ヽ ヾ ヽ
_ _,,.-‐'.:.:.:|l|l|l|l|1\;_;_;_;_;≠= :::::" ,, ゛、... ゛\ ヽ
 ̄≡:.:.:.:.:.:.:.:.:{l|l|l|l|.l i\ ::::::::::::. ヾ ヽ ... 〉
三.:.:.:.:.:.:.:,}l|l|l|l|l.i 〈:.\::::::::::::::.. " \ \::::::::::::::〉
≡:.:.:.:.:il|l|l|l|l|.i 〈::.. ヽ::.. ヽ .ヾ:::::::::::.}
≡:∨l|l|l|l|l|..i 〈:::.. \:::::.. .〉 \:::::::::;
/〉l|l|l|l|l|l|l.〈 !:::.. ゛-:::.. ::〉:::.. ヽ:::::::;
./ |l|l|l|l|l|l|l|l.〈 \:::.. ゛::::.、_ ..... :::: i:::.. 〉:::::l
./ ∧l|l|l|l|l|l|l|..〈 \::::::..  ̄ :::::::....::::::|::::: ..:::::.... ヽ::|
ノ ヽ、__,, ..〈 ゛ー-=...,, ::::::::::::!::::::::::::::::::::. i
/ ≠ ̄ ̄ \  ̄ ゛ ー- :::::::i:::::::::::::::::::::::::::.....ヽ
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【宝具】
◆『勝利の女神の申し子(マセナ・エ・アンポルテ)』
ランク:C 種別:対軍(自身)宝具 レンジ:- 最大捕捉:-
敵を傷つけることでその幸運までも奪い、マッセナのものとすることができる常時発動型宝具。
幸運はEXランクになった時点で打ち止め、また、一人の幸運はEランクまでしか下げられない。
ナポレオンをして「勝利の女神の申し子」と言わしめた用兵巧者ぶりと、
その人格・勝利への貪欲さの逸話をミックスした宝具。
蓄財した幸運は、第二宝具『勝利に群がる蠅の如き兵』の発動トリガーとなり、
その際に「消費」されるが、それによって幸運を下げられた相手が、幸運を回復させることはない。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
,ィ , __ 〃 、__ |
__」ヽー- ' `ー(..-'/ ノ' ̄) 入ヽ ヽー-┘
\ _ ゝ──ァ ´ ,r;ァ ヽ ヽ
ヽ 「.l「.l 「ヮ | / / ,. -─- .、 ゝヘ \ l
', LlLl Ll´ / / /:::::::::::::::::::::::', ヽ ヽ ,, |
ノ ロロ ロ ( |::::::::::::::::::::::::::}____ ヽ:ヘ .i! 、 r,;、 ハヽ |
∠-ァ ,--ヽ _. -;二ニ=''フ7コ´ ̄ ̄ ヽ::ヘ l| \ \\し,コ'
/.-────┘, r──、 , z三ニミ、/Y,,, 'j ヽ::ヘ | \ __ _ ,×ヽノ
j_」 --ァzつ ,. イ´──::::ヽヽ,八ヾエ ハ:ヘ .,r'─、 、 ゝァ甘き='' .| .! ゝ'ーァ
,__从ル'!j r,l/:::::/::::::::::::::::::::}:::::| ヽ' //ヘ,>ファ7zっ`ヽ、 i::::T´ 旬ぅコ`ヽ ∠
/ ̄ ̄ ─ヶ7三二三>'´:::::::::/::::::::::::::::::::/:::::::! ,イ/ヽ ,ィ'/ ,r'三≧、く_r' 旬ノz今,-,';:;ュ来r氷::| .|エ≧ =ヽ
,__ l/r┐ , r-、〈::::::::/::/:::::::::::::::::::/:::::::::jr-ュ_ ふY三≧>il' ∠i r' ⌒Y',γ=<j、爿, z=ト、_ヾ/:/::::|-'} | _-ヘ
'´  ̄7/1j/.ヘ::j トゝイ::::::/::○:::::::::::/::::::::::/f7,r'´,r 7´ ̄´ ヽ ト、/} j / ,イ ヘ n |/ .r':::::::::::;-ニ}r/j:::::ゝ,; ヶ..._ -| ,
//)''l/rっ 〃 ∨::::::/::;-、:::::::::::::l:::::::::/∩l> l //ヽ/⌒l! ヘ!./ミ/ / / |i-'彡l ', /;イ::::::::::::ヽい7:;-<ァ:::::;:::::; -┤'´::l
/ハUr;.,, ~,_/' /:::::/::::::''":::::::::::::l:::::::/-, -' , ィ !' " ',,` ! У / .j j / ,イヽゝ'ゝ'|::::::::::;;;入_/:j ヽヘ\::ヽ` ̄ ̄ ̄´
. / ''`/l= /::::::r';: 二ニ=、:::l:::::/ i ゝ─ァオ i'ゝ'' ' ¨~ ljiii /_,,,/ / ヽヘヘく .l::::/::| ヘ:ヽ` ‐- 、ゝ:ヘ
__l / し, ,':::::::::7-;:::::::::::::::ゝ、l::/ l ノ;.イ _..- l }ニ彡ィ'三三(ヽヘj / l::::| _l;;;;l ヽ`l
_ |  ̄´ l j:::::::;ィ:::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、 ヽ':/ l 二ニ;'' | ゝノヘヽI::7::::〈ヾ´ ∨ }r,'-─;;ヘヽ__ ヘ
ヽ`´ ` ̄ ' …ァ:::::::::::::::::::::::::::::::', ( j _;-' .l =ヽ ,入://:λlr:) l , ' |-.二-';;;;;;;;` ‐- 、_i!
} /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::', T;r|__ ... -─ヘヽ _, -'´:::::::`ヽ、ゝ<_ノ__/ r三'´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
/ {:::::::::::::::::::::::::::::::i`ゝ-' /::/ ヽ::::::::::::::::::;-、;;;;::::`ヽ、::::::::::::::::::;-'´;;;;;;;;;;ゝ'´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
'´_ _ヽ::::::ヽ::::ヽ::::::::::ゝ'::::::::\' ノ::ヽ::::::::/::', フ::::::;:イ ヽ::::::::::::>-;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;j
|`ヽ ,ィヽ:::::ヽ:::::\::ヽ;:…'::::::::::::::::ヽ'/}::}::::/ ヘ:::::∨:::;ィ::/ . 〃ゝ:::::;r';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
/::::::| l//::::ゝ─'─'''`":::::::::::::::::::::::::::::', l/:::/ 〉ゝ::r' /:l //_/:::r'´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【宝具】
◆『勝利に群がる蠅の如き兵(ピヤー・ディタリー)』
ランク:C+ 種別:対軍宝具 レンジ:1~10 最大捕捉:100人
マッセナの幸運に群がる、フランス兵の亡霊を召喚する第二宝具。
この宝具によって召喚された亡霊たちは、他の軍勢召喚宝具とは違い、暴徒同然の振る舞いを取る。
マッセナはこの暴徒共の一部を見せしめに殺し、軍紀を引き締めた末にようやく自身の兵として率いる。
召喚可能な兵数は、第一宝具『勝利の女神の申し子』によって蓄財した幸運値に比例して増え、
EXランクまで蓄財した場合は数百から成る兵を一気に召喚することができる。
もちろん、敢えて軍紀を引き締めずに放置することで、数百の暴徒を解き放つ、と言う運用法も取れる。
また、第一宝具によって奪った幸運は、この宝具によって召喚される兵士を殺さなければ
元の持ち主に戻ることはない。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【Weapon】
『シャルルヴィル・マスケット』
『軍刀』
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【来歴】
ナポレオンに仕えた元帥の一人。リヴォリ公(1808年叙爵)、エスリンク大公(1809年叙爵)
ニースの貿易商の家系に生まれるが幼くして両親を亡くし、親戚に引き取られ、
その親戚が経営する石鹸業者のもとで働くが、13歳で家出し、武装商船(ほぼ海賊)の船員となる。
船員を辞めると軍隊に身を投じ、平民出身者としての限界地位まで出世する。
だがそれ以上の立身は無理と悟って見切りをつけ、密輸業者となるがすぐに軍隊に出戻り、
時勢も手伝ってか経歴を評価されて大佐にまで出世し、そこからすぐに将校の任を受け、
1796年にすでに一定以上の武功を挙げた状態でナポレオンの麾下に入る。
そこからすぐにリヴォリの戦いからの数戦での目覚ましい武功と超強行軍が評価されてスイス方面司令官に任ぜられ、
ロシア・オーストリア同盟との戦いでも武功を挙げ、直接対峙こそしなかったが、
無敗を誇るロシア軍のアレクサンドル・スヴォ―ロフを退ける大金星を挙げ、ナポレオン不在時のフランスを護り抜いた。
その後すぐにイタリア方面司令官に転属。
軍隊による略奪の慣行化で悪名を馳せると同時に、ジェノヴァに長期間籠城するも最終的にオーストリア軍に降伏。
マッセナはその後退役をするも、ナポレオンの皇帝即位時に強制的に軍職復帰をさせられ1804年に元帥に。
一時期ナポリ軍の司令官となるも、第五次対仏大同盟には軍団長となり、アスペルン・エスリンク、ヴァグラム戦などで活躍。
半島戦争ではアーサー・ウェルズリーに対峙するが、トレス・ヴェドラス線を抜けずに惨敗。
その後の諸敗戦によって軍司令官からマルセイユ司令官に降格となり、ナポレオン退位後もその職に留まる。
そのナポレオンのエルバ島脱出時には日和見を決め込んだために、
百日天下が終わると全ての職を解かれた。1817年に死去。
【能力】
軍勢宝具運用者としては、指揮できる兵の規模は貧弱だが、電撃戦と無茶苦茶な強行軍で相手の側面を突くのが主な戦法。
軍師並みの頭脳と神出鬼没さで、相手を倒せないまでも翻弄して疲弊させることをモットーとしている。
マッセナとその兵だけで一線級のサーヴァントと打ち合うのは少し厳しいところがあるため、他陣営との同盟にも積極的。
【性格】
軍人系サーヴァントとは思えないほどに規律に縛られない自由人。
性欲も非常に強く、たまに兵士に紛れてやってくる愛人としけこんでいることも多々ある
(マッセナは実際に、兵士に変装させた愛人を戦場に随行させていた)。
だが、そういう犯罪者的な性格の他に、気のいいオッサンとしての一面もあるようで、
生前に同僚の決闘を身を挺して阻止した逸話が残っている。
【行動方針】
神秘の薄い近代の英霊ながら、教会の討伐対象となり兼ねないほどの危険性を孕む。
よほど手綱をきつく締めない限りはそうなってしまうような略奪者脳だが、戦略家としての能力もまた非常に高い。
略奪を行わないメリットを明確に示せさえすれば、軍師系サーヴァントに近い運用法も取れる万能の将帥ぶりを示せる。
【聖杯への願い】
金!財宝!S〇X!!
永遠の天国に俺を連れて行きやがれ!
【一人称/二人称】
一人称:俺
二人称:お前、てめえ
【使用・参考にしたステータスの出所(僕鯖・皆鯖などあれば)】
昔僕鯖に投下した物を大幅に改修したもの
【推薦したいその他の代理AA】
桓騎(キングダム)
クリストファー・コロンブス(レジスタンスの[[ライダー]])(Fate Grand Order)
【代理AAを選んだ理由】
軽薄な態度で、一見すると強そうにも、将帥にも見えない男。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫