【Fate】SS速報・鯖鱒wiki

東郷重位(殺)

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
メンバー限定 登録/ログイン
No.6073 東郷重位(殺)
前のサーヴァント:ジャック・ザ・リッパー(王子)
次のサーヴァント:ブルータス

データ


┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
  ≪クラス≫: アサシン
┣━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━┓
  【真名】:東郷藤兵衛肥前守重位     【属性】:秩序・中庸
┣━━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┳━┻━━━━━┳━━━━━━━┳━━━━━━━┓
  【筋力】:A     【耐久】:D       【敏捷】:D       【魔力】:E      【幸運】:C      【宝具】:A+
┣━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┫
                                 、、   、
                               _マ≧=┘\イ|
                            -=7////////////7フ
                           _////////////////≧
                            7///////////マ////、
                            /イ//レヘ// W/,.=、マ//<
                             |/{ヘ ' 'z_ニ-┐ ' rマト\
                               ヾ㍉、   ー’´ ┌ /i ヾ\、
                               ハ`゙〈      / `ヘ| _ ヾ\、
                               ,、ヽ  ー  イ=- ¨ .:.:\ヘヾ、
                                 ノ ::...`¨¨¨¨´ ........:.:.:.:.:.: _,.ヽ
                          _,. <=- _ :.:.:...     _,. -= :.:.:.:..` ー-   _
                         イ圭圭圭!  !:「≧=べ´  `` ー-  _      ヽ
                       /圭圭圭圭!  !: ! :、/ ̄/ヽ ___      ̄ _ \
                     /ヾ圭圭圭圭|  i : ! ::   /: : /! マ圭圭圭圭/ ̄: : : :\ヾ ヽ
                    /: : : : マ圭圭圭|  |: : | :: /: : /: :i  マ圭圭圭卦; : : : : : : : \ハ}
                  ./: : : : : : : :マ圭圭=!  !: : :! :./: : / : : i   マ圭圭圭圭i; : : : : : : : : ヾ
                 /: : : : : \ : : : } 圭圭|  |\: ∨ : /_;.斗‘, .マ圭圭圭圭!: : : : ;ィ: : : : ‘,
                f: : : : : : : : : ;=\: |圭圭i|  !\λ7二 - ´λ  マ圭圭圭圭; -:'": : : : : : :‘,
               !: : : : :.:. : :,イ   `寸ニ圭|  | ̄〈 べ_>¨:  ̄: :iム  マ圭圭r;´: : : : : : : : : : : : :.〉
               _|: : : : : :. イ::,,_   `ヾ≠--=、: ||| |: /: : :_, -、: ;i;iム =- ´ ̄i: : : : : :!: : : : : : /
             r┤|=x=x=x=x=x=x=x=x! i i. | ├!||─-<__,.、 ` ̄´      .::| : : : : |: : : : : :/
             └.Lf^-^-^-^-^-^-^-^-! | !_| |_|||       /  . :   ,r=ililT;Tリ: : : : :i: : : : : イ
               ||| : : : : : : : !:.:.:.:.:.:!圭圭|「--`': ||| ̄ ̄ ̄/ . :  . :,イ  |圭!:|i! : : : : i! : : : /:.|
               |||: : : : : : :_:」:.:.:r‐佳圭=! |三才二三:二ゝイ`:'`ーイ !  .!圭!:i| : : : : !l: : : /:.: |
               .八 ̄i : : : {:.:.:.:.:.!圭圭圭| |:.:.:.:.ヾ:.:∧:.:.`7三:_:.;,;,;.:.:.|   |圭!:|!::. : : :i:|: : /: /
              { ●.} 廴ヘ:∨'´|圭圭圭|! .ト、:.:/:.Tf\:.:.:/:.:.:.:.:.:\≧|   |圭|:| : : : : : : //
              `ー"    ヾ{ i 圭圭圭! !:.:`:.:.:.|:!:.:.:.ヾ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾ::|   |圭| : : : : : : /
  AA:兵頭真介(風祭真介)(戦国妖狐)
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫

  【クラススキル】

  ◆気配遮断:C
  サーヴァントとしての気配を断つ。
  自らが攻撃態勢に移ると気配遮断のランクは大きく落ちる。

┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫

  【固有スキル】

  ◆六道:B
  戦闘態勢において意識を切り替える技術は武士の基本だが
  アサシンは刀柄を握りしめるごとに六度の死を想い、その魂は輪廻を一巡する。

  経験は偏見を生み、予断は余念となるもの。
  これより戻る過去は無く、選ぶ未来は無い。法界、真如あるのみ。死線の反復横跳びによる精神昇華。
  ターン毎に六回の判定を行い、地形効果や魔力不足なども含むあらゆるマイナス補正を無効化する。

  ◆四門:B
  敵に応じるは有、無心に任せるは空。亦有亦空が道ならば、非有非空も悟入の門。
  西洋哲学の世界では「我思うゆえに我あり」との証明がなされたが、示現流の極みでは
  「自分自身を観測しないがゆえに自身は消え去り、己に代わって鬼神の一撃のみが顕れる」に至るという。

  相性や因果関係を無視してとにかく通用したことにするゴリ押しスキル。

  ◆雲耀:A+++
  雲の耀き、光の速さ。暗闇に灯火を入れれば瞬く間に光が伝わり、空中数間を照らすが如く。
  人の認識限界を越えて、事の原因と結果を分割できなくなる速さを指す。

  分、秒、縣、忽、毫、麓と時を刻み、約0.0001秒までを人が人として辿り着ける剣速とし
  その先、限界の向こう側にある目標地点を雲耀と呼ぶ。

┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫

  【宝具】

  ◆『剣境・示現神通力(けんきょう・じげんじんつうりき)』
  ランク:A+ 種別:対人(対己)宝具 レンジ:- 最大捕捉:0

  一つの道に邁進し続ければ、いつの日か自分でも驚くほどの力が発揮できる瞬間が訪れる。
  逆にそうした瞬間に出会ってしまったからこそ、その道から離れられなくなることがある。

  神懸かりの刹那、無限にも等しい剣撃の中にふと紛れた奇跡は己にすら認識できず。
  戦いの果ての果て、いつまでも続ければいいと祈ってしまうほどの死合はいつ終わったか。

  そうした、一生に一度触れられるかどうかの境地に、各戦闘の初太刀において
  必ず到達しなければならないという自己制約。いかなる時であれ、剣を握るからには
  全てを賭して限界に挑戦しなければならないとの理想で己を縛るデメリット宝具。

  天地人・心技体全てにおいて最高以上でなければ刀を抜けず、もし抜けたならば既に奇跡は成就している。
  天賦の才ありき者が、その全てを投げ打ってもなお届きがたい高みより振り下ろす刀。一撃必殺に疑いなし。

┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫

  【Weapon】

  ◆『同田貫』
  肥後・同田貫派の刀の総称。
  厚く、長く、重い。武骨で飾り気のない作り。折れず曲がらずの剛刀。

  刃を抜いたならば必ず相手を殺すか自分が死ぬかしかないという示現流の思想を反映して
  抜刀せず鞘ごと帯から引き抜いて構えることができる「薩摩拵」に調整されている。

┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫

  【来歴】

  戦国時代から江戸時代にかけて活躍した剣豪。薩摩示現流の開祖。

  島津家が秀吉に降伏し、九州が平定されて戦乱の時代が終わりつつある中で
  重位は京に上って金細工や蒔絵の技術を学ぼうとした。

  その際、宿で偶然出会った僧侶から「毎日剣の修行をしているようだが剣術の本質が分かっていない」
  というようなことを言われ、自分を遥かに上回る見識を感じさせたその僧に弟子入りした。
  重位は僧の下で自顕流を一年間修行し、3巻の伝書を託されて薩摩に帰還する。

  それから「山に在っては立木を、河に在っては流れを、海に在っては怒涛の波を敵と為す」との伝書に従って
  千日間昼夜を問わず大木を木刀で打ち続けて枯らすという独特な修行に励んだ。

  元々学んでいたタイ捨流の理念を自顕流に取り入れて自身の剣を完成させると、
  名のある剣士たちとの他流試合に次々と勝利して瞬く間に勇名を轟かせ、多くの弟子を集めるようになる。

  御前試合にてタイ捨流の師範を破ると、薩摩藩の御留流になり、その由来を隠す意味も込めて流派名を改めた。
  観音経の一節、示現神通力より取って示現流と称す。

  その名はやがて日本中に知られるようになり、晩年には柳生宗矩の高弟で将軍指南役を務める剣士が
  はるばる江戸から挑戦にやってきたが、一撃で命を奪ってしまったという。

  生涯不敗。西のタイ捨、東の柳生と並び称される時代最高の技を双方打倒した日本最強の一角である。

                          ◆

  元々、彫刻で高名な後藤一門に入る予定だっただけあって芸術を解する一流の文化人でもある。
  和歌や絵画に見識があり、刀の鍔や蒔絵の作品を残している。

  薩摩藩の重要な港を預かっており、琉球侵攻時には兵站を任せられているなど、
  領主や将としても信頼されていた。藩主の命で十数回の暗殺任務を果たしてもいたという。
  だが晩年に書き残したところによれば、主君に言われたからその通り成しただけで
  上意討ちなど何の名誉でも無いし、剣技においても何も得るところはなかった、と。

  示現流の教えによれば、「刀とは抜くべからざるもの」。
  戦わずに済むのならば極力そうするべきであるし、
  本当に必要な時は抜こうなどと考える前に斬り終えているべきだ、という意味だとされている。

  【性格】

  生真面目で誠実。素直に自分の感情を口にして、それから周囲に配慮する。
  やりたいことに集中するために、まず周囲のことを綺麗に片づけておきたい、という考え方。

  一人で修行できるので強敵とかは必要ないが、違うやり方で高みを目指す者の存在は励みになるし尊敬する。

  「心構えとしてはそうでも、目の前に相手がおっとに剣が抜けないんは失礼にごわす。心苦しいことです」

  「棒切れ握って立ち木を打つ。それで見えないものは俺には見えなくていいものです」

  「結局のとこ、俺は自分さえよければいい人でなしです。全部自分のためですから」


  【聖杯への望み】
  あらゆる願いを叶える杯を切り捨てられたら、雲耀に一歩近づけそう。

  できるだろうか。受肉したい気持ち、弟子を取りたい気持ちなどが無いとは言い切れない。
  もっと切羽詰まっている人に譲った方がいいのじゃなかろうかとか、それもまた我執なのやら。

┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
心身共に限界を超えたスペックを発揮して抜刀即A+宝具以上の攻撃ができる状態に無いと剣が抜けない程度の能力。
逆に言うと、元々真剣での通常攻撃は全部Cランク単純威力系宝具くらいの火力は出るし、調子いいと1~2ランク上がる。



関連項目

同名別データ:東郷重位

登場歴

記事メニュー
ウィキ募集バナー