データ
┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
≪クラス≫:フェイカー
┣━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━┓
【真名】:スワンプマン 【コスト】:10 【属性】中立:中庸
┣━━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┳━┻━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┓
【筋】:E(10) 【耐】:E(10) 【敏】:E(10) 【魔】:E(10) 【運】:A(50) 【宝】:E(10)
┣━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┫
【特徴】:概念 【貯蔵魔力】:∞/∞
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
<`ー―-'´ ̄\ /乂/ \
` < >―‐ `ヽ′´ 、` 、
,ィ彡'´ _ ` 、`
/ / ヽ ―― 、 `
/ / , ’ ./ ∧
./ 〃 .:〃 .― 、__/ ∧
// ./ ;/ /./Ⅹ .| ト、 ∧
.〈/ / /| ;'./.::/ . /〉 .ハィニ=-、
.,′/.| zミ7ヽ/.:| ;’:Ⅵ . |::||:`|ヽ l
.; / } .j_|{:メ、/.::::| .|l::::Ⅵl |::|| .;’ ;’
.i / j l人!じ}:::::| _:|l::::::Ⅵ.|::|! j ;’ ;’
.|′ // |::} ソ彡::: | y'¨`ミ=-|_j..;′ ;′ j ;
//. |:.|: /ノ゙¨∨:', l\__じイメ./ / .|.l;’
.厶イ.|:.l:ノ | \} :|:::::::::::|彡¨ / .|:l:./
.|.;| {l Ⅵ――j:/ / / .|:l/
ノ':| |l. .、_ .}:| .//./ /..,.:’Ⅵ:{/ .{ {
.| |l └\ .从 . /´:/ ///彡イ从 、<、〉
.| リ:、j;{ /´./ .彡イ /_ Ⅵト、人〉
\_ 、.-‐=ニ/ / .|/ > `ー┴―ァ
\.: :乂/ < 彡、
〉::>< {
_r‐f´ ,ィ彡 >-=ニ二二二≧
__ノ´ノ ノ ト--'`ーく-=ニニニニ、::::::::::::-=天
`こ_}f__ノ>-ミ `マ:::::::.`ヽ \::::::::::::::::..\
代理AA:鶴喰鴎(めだかボックス)
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【クラススキル】
◆偽装現界:-
クラスを偽って現界出来る。
フェイカーのクラス名は、基本となる7クラスの何れかとして表示され、
また現界したクラスのクラススキルをEランクで取得する。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【固有スキル】
◆自己保存:EX
自身は何もできない代わりに、マスターが無事な限りは常に十全に活動を続けられる。
彼の全ては存続するためだけにあり、どうしようもなくそれだけの存在なのである。
◆話術(偽):C
言論によって他者の思考を誘導する技術。
思考実験ゆえに悩ませるような言葉の数々を投げかけてくるが、その言葉のほとんどには中身が伴わない。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
゙''ー ,,、 \ .l i / ./
,,、 `゙''ー ,,、 ゙''-、 ..l ! / . /
.,,,,,___ / i‐`-ニニニ;;―、 `゙'''ー ..,,, ゙'-、 .l " / ,/ .,,,.
 ̄ ゙゙̄"'''''''――-.......... / l_ l.l `゙''ー ,,、 `'-. ` .ヾ ./ .-‐'″
/ ./  ̄ ゙゙゙̄''''''..l|. ―--..........,,,,___, ` ´
_____________/./ .. -―-..,_ ____゙h ___________ ______
_-/ " `"'~..l.l,、 _. .,i ,、
,,/゛ !.! `゙゙'''ー゙゙''' ̄ ̄ ̄! .,.. ./l゙ .、 `''ー 、_
ヽ iー .._ `''┐ . l -‐″ ,, / l゙ . \ `''ー
..l l, `゙''、,,,,_, `'く,./ .,/_,, ┘/ l 、.i 、\,
. _,,,,.. -ー' \ .ヽ ''''″ `゙''''―- ..,,, .!゙ ̄ ̄~´ / ! ,! ! \ \.
._,,,.. -ー''''"゙´ l .|゙>、 .\ ._,, -'" ._..-‐ ゙゙'ー‐' ̄ ̄┬.√ ̄} l :! ! ..l \ `-、
_,,, -ー .,! l ヽ ヽ'" ._..-'" ._ / ..‐ \_/l | .l .ヽ .、 \ .`'
. _,,.. -‐'''"゛ / | .ヽ, `'-,゙ ,..-'´ _/ ,. ,. .r / :! ! l, .ヽ ヽ,
―''''"゛ ! .! ,,..-'"゛ .\ .`"''―---- ....,,. ./ / / l゙ | ! ヽ .ヽ ヽ
_、l゙ ! _..-'" \ `'-、 '" / .,..‐"ヽ ,! | ヽ ヽ ."
_.. -'"゛ .! . l -'" ,..ー゙'-、 \ /.,/゙_,,,.. _\′ .} .ヽ ヽ
._..-‐'´ _..ヽ. .! _/´ .\、 `'‐ジ'"´ 、 . \ ゝ..、 | ヽ ヽ
._,, -'"゛ ._..-'"゛ `'-\,.‐″ .,/ `'- `'、 l .l │ .,/ .! . l ヽ
'" ._..-'" ,./ `''二=―――――゙___ ヽ l゙ ,! .l / .! . l. .゙'
_..-'"゛ _..‐'゛ `゙ ̄ ̄ ̄ ̄/  ̄゛ / . ゙ァ^゙''、, ゙!、 .l゙ !l .! ..l,
._..-'" ,..-'´ . / .,/ / . / ヽ `'、 ! / │ .! .ヽ
,..‐'゛ / ./ / / l _,, -'__、'゙´ .! ゙‐
._ / .,/ .,/ ./ ./ /.l ´ ´゛ .`'、、 l
._ / / ./ / ./ ._,,..―'′ _/ .l
.,..-'´ . / / / ./ ._,, -'''"゛ /゛! .l
,/ ,/ l ̄二二二二ニ======゙゛ ,i'.! .l ! l
.,/ .,/ .! .! ... _.. -'"゛ `゙'''-、 / l .l │ !
.,/ . / / │彡‐'″ ` ., '゙r l l .,! │
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【宝具】
◆『何を以って私とするか( Who are you ? )』
ランク:E 種別:対人宝具 レンジ:0~30 最大捕捉:1人
スワンプマンの思考実験。電撃のような何かで対象を射抜く、紛れもない必殺の一撃。
なお死亡した対象は周囲の物質を媒介にするなどして“偶然の積み重なり”により「全く同じ」に再構成される。
要するに、ただ対象を「全く同じな偽物」とするだけの無意味極まりない宝具。
フェイカーは常にこの宝具の影響下にあるため、外的要因で完全消滅することはない。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
/
/./
./ / _ノ
Ⅵl / ̄`ー‐≠/
/`Ⅵ′ ´  ̄ ̄ \
/ }ト、 ― 、.、>z|
/ , 〃 |` ヘ. '; 、\_|
/_ ./ .;′./., i| |i∧. ∨i 、.\
 ̄`7./ l\i //||Ⅳ:i/l |.l .{、_.|
._x<|/l| |.'; l/メ、||l|イ.Ⅵ| |l|ト、∨\
ノ=ミ、\::::| | 弐'tッァ∧l{'=tッア.|Ⅵ_乂.:::_ \
| ̄`ヽ ∧:|从Ⅵミ彡/:}ハミ彡l ,从〉:::://  ̄.ヽ
〉--.、:.V∧::::トト、}、 /、′,〉 .〈/Ⅵ:::::// _ 〔:{|
ル--.、\}人::|:l 〉.丶 __ .ィ′ /::::.// 、`〉
/ __ .∨|./.:\〉{ /ハ/ハ| |l/.:i / ∧
.r.く>⌒ 、__}_|l__,ィ__∨/∧:'':/∧ ./.:_ |_ム - 、`ヽ、
/  ̄`ー.、‐ ´ ̄ ` .∧
〈 `ヽ 〉
.\ -≠<三>≠- /
.\_ ....<:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>...、 /
/ /..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ ∧
,′/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∨∧
.i .l.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i | .|
.| .|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|.| .|
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【解説】
スワンプマンとは、1987年にアメリカの哲学者ドナルド・デイヴィッドソンが考案した思考実験。
「私とは何か」といった同一性やアイデンティティーの問題を考えるのに使われる。
――――ある男がハイキングに出かける。
道中、この男は不運にも沼のそばで、突然 雷に打たれて死んでしまう。
その時、もうひとつ別の雷が、すぐそばの沼へと落ちた。
なんという偶然か、この落雷は沼の汚泥と化学反応を引き起こし、
死んだ男と全く同一、同質形状の生成物を生み出してしまう。
この落雷によって生まれた新しい存在のことを、スワンプマン(沼男)と言う。
スワンプマンは原子レベルで、死ぬ直前の男と全く同一の構造を呈しており、見かけも全く同一である。
もちろん脳の状態(落雷によって死んだ男の生前の脳の状態)も完全なるコピーであることから、
記憶も知識も全く同一であるように見える。
沼を後にしたスワンプマンは、死ぬ直前の男の姿でスタスタと街に帰っていく。
そして死んだ男がかつて住んでいた部屋のドアを開け、死んだ男の家族に電話をし、
死んだ男が読んでいた本の続きを読みふけりながら、眠りにつく。
そして翌朝、死んだ男が通っていた職場へと出勤していく――――。
【補足】
このサーヴァントは真名こそ「スワンプマン」だが、その実態は少し異なってくる。
いわゆる我々人類が長々と考え続けて来た
アイデンティティというものに対する“議題”そのもの、のようなもの。
己の存在価値はなんだろうか、そもそも自分とは何なのだろうか、何を指して“私”なのか――。
そういった答えの出ない永遠の迷宮が、このサーヴァントの正体なのだ。
“スワンプマンの男”にしてはやたら哲学じみた面倒くささを持つのは、それが由来となっている。
単独では形を成し得ない人類の命題の一つが、
これまた単独ではサーヴァントに成り得ないスワンプマンと結びついたことで、ようやく形になったのである。
【性格】
思考実験の擬人化。回りくどく、面倒臭く、冗長で、鬱陶しい。雑学も無駄に豊富。
それでいてその言葉のほとんどに意味がないのだから、真面目に相手をするだけ無駄というもの。
個としてはおしゃべり好きなので無視されるとほんの少しだけ悲しむ。それはそれとして口は閉ざさない。
一人称は「私」。AA元よろしくベラベラベラベラ喋り倒す。
【聖杯への願い】
自己の確立(受肉)。本来が『思考実験』であり、確かな自身を持たないため。
「──とーかなんとか言っておけば、この私にもヒロイン性が生まれるというわけだ。召喚したくなるに違いないね」
【備考】
全体的に細かい部分を修正。文章が変わっただけでやれることは変わってないと思います。変わってたとしても
以前と同じ動かし方で問題ありません。
今の基準で言えば間違いなく幻霊だけどそこはそれ、何事にも例外が存在するのがFateという作品ですよね(?)。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
関連項目
登場歴
【二次創作聖杯戦争】Pastime Game verシェルター【募集鱒鯖】【鱒鯖wiki】
夢幻名人列伝 邯鄲 (>>911~2750)
夢幻名人列伝 邯鄲 (>>911~2750)